硝子戸の外へ。

優しい世界になるようにと、のんびり書き綴っています。

言葉を軽んじてはいませんか?

2024-04-29 15:53:22 | 日記
今更と、
今更と、人は言うかもしれない。しかし、何故かどこかで「私達には知る由もない大きな仕事を成すために敢えてそのような立ち居振る舞いをしているのかもしれない」と思っていた。

国家の存亡に関わる様な事を成す為には、何かを犠牲にせねばならないのは歴史が語っている。
だからこそ、人より多く勉強し、優秀は成績を収め、いい会社や官公庁に就職し、議員や官僚になったその集団なのだから、より良き世を構築してくれるであろうと思っていた。

(Ⅹ)を観ていたら、首相のポストが流れてきて、読んでみると島根県の議員さんを応援している内容であった。

が、その文章を何度も読み返してみるけれども、何も伝わってこなかった。
僕の頭がひどく悪くなったのかもしれないが、何度読み返しても選挙に関わる事は何も伝わってこない。

その代わり、その文章からわかったことは、自己肯定、希望的観測、隷属を増やしたいのだという願望が伝わってきた。

とりあえず問題提起をリポストして、その反応からまた考えようと思っていたが、何も反応はなかった。

短いメッセージくらいで自国の首相に絶望してしまう僕の狭量な心が駄目なのだろうか。

もしそうだとしても、言葉を生業にする職業についているのであれば、言葉を軽んじると、いずれ誰もついてこなくなるのではないかと思います。

コメントを投稿