goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

筍ごは~~んです

2012年04月15日 11時44分06秒 | 手抜き料理の話

小さな筍を買ってきて筍ごはんを作りました

4月に入りとっても忙しい日々を送っています(毎年のことなのですが人事の入れ換わりで新人ばかりになりまして・・・ごたごたが続きます)

皆さまのところへの訪問も思うようにできていない状態なのですが・・・

ブログが私の唯一のくつろぎの場所となっておりますので少し余裕がもどるまでしばしよろしくお願いします(ωV_vω)ペコ

筍を入れただけの簡素な炊き込みごはんなのですが・・・

この前のきんぴらの残りの牛蒡でサラダを作りました

ちょびちゃんは相変わらず太平楽・・・(@´゜艸`)ウフウフ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津山さくら祭り・・・今満開... | トップ | ちょびちゃん満一歳になりました »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちも、スーパーで静岡産のたけのこ買いました。 (ケメコ)
2012-04-15 14:01:22
お母さんは作るから、きっと煮物にしちゃうんだと思いますが。私はたけのこご飯がいいですよね。
旬なものを食べるのは、心が豊かになり美味しく感じますよね。
返信する
Unknown (ゴチ)
2012-04-15 14:11:33
あまり大きな声では言えませんが、こちらではタケノコとキノコ(椎茸)のセシウムレベルが高くて食べられません。正常値に戻るまで何年かかるか心配です。暫くは西日本産を探して買うことになります。
筍ごはん、色も美味しそう。歯ざわりもいいですね。
ちょびちゃんは太平楽でボケないように沢山あそんであげて下さい。
返信する
タケノコご飯、おいしそう。 (thumoria)
2012-04-15 22:35:17
のっかてる木の芽がまたいい~
木の芽って春の定番ですよね。
関東ではあまり使わないみたいですが。
返信する
筍御飯美味しそうね~ (ROUGE)
2012-04-16 13:41:33
忙しいって「心をなくす」って書くでしょ。
お互い忙しいけど
美味しいものを食べて
少しでもリラックスしようね♪

ウチも今晩、筍御飯にしようっと(*^_^*)
返信する
ケメコさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2012-04-16 21:22:17
昔は春の山菜があまり好きではなかったんですよ
なんだかえぐくて・・・
灰汁抜きしなくてはいけないものはニキビができそうな気がしていたんですが、
デトックス効果があるらしくまったく逆で身体の毒素を出してくれるんですねぇぇぇ
私は筍の味噌汁も好きなんです
旬のものは最高のぜいたくですね
返信する
ゴチさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2012-04-16 21:27:04
そうですよね・・・土に放射能汚染があるとすべての作物に影響がでますよね・・・
今が旬の筍や土筆が食べれないのは残念ですね
西日本のものはたくさんあるのでしょうか・・・
割高にならないといいですが
筍ごはんは上品に鰹だしと薄口しょうゆで仕上げています
山椒の葉が大好きなんですよ
ちょびはまだまだ脳は若くて闊達です
問題は私・・・ヾ(*`ェ´*)ノ
返信する
泉さ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2012-04-16 21:29:35
筍のシーズンになりました
散歩道の竹藪でもおじさんが毎朝掘っていますよ~~
筍ごはんにしてみました
わか竹煮もいいですよね~~
山椒が大好きで葉はこうしてのせて
実は佃煮にするんです
関東はあまり使わないの?
私小さい山椒の若木が欲しいのですよ
返信する
ROUGEさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2012-04-16 21:32:53
そうですよね!!
私もバタバタしててなんでも流れ作業的になるのに気がつくんですよ
あれをしてこれをしてとやらなければいけないことが目の前に浮かぶ私を花ちゃんが不思議そうに見つめています
そしてジャンプして抱っこをせがまれて「あ~~ごめん~~」って思うんです
筍ごはん簡単にできて旬を感じさせてくれますね
おいしくできた?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手抜き料理の話」カテゴリの最新記事