goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

花ちゃんのこと

2017年07月28日 23時05分23秒 | 犬(ミニチュアシュナウザー)の話

私の愛犬花ちゃんは11年前の秋に我が家にやってきました
ペットショップで繁殖用台メスとして2歳近くまで育ったのだけれど
一度も妊娠できないままアレルギーもひどく顔見知りの私に声をかけてくれました
「しっかり顔を見て声をかけてもらえる温かい家庭で育ててもらいたい」と

我が家に来てからアレルギー症状も軽減
8年以上私と一緒に毎日1時間以上野山をとめどもなく歩く散歩に付き合ってくれました
花ちゃんと感じた故郷の春夏秋冬の美しさ…
性格も明るく朗らかで誰とでも仲良くなる穏やかで
ミニチュアシュナウザーの素晴らしい特徴がたくさん感じられます

ここ2~3年は寄る年波に勝てない感じで
目は白内障
耳も聞こえにくくなっていました

2か月前のトリミングの時に下の左の歯がグラグラしていることに気が付きました
これも老化?トリマーのお兄さんにはいつも歯磨きしてもらっていたのになぁぁぁ

その後も隣の歯隣の歯という感じで下の歯のぐらつきが進み
歯茎も腫れてきて歯槽膿漏?とも思いました
でも歯茎の腫れ方が普通じゃない
私が東京から帰ってから動物病院に診察に行きました
DR:歯茎に腫瘍ができていますね
 
一部を取って顕微鏡で見てもらったのですが
 
DR:組織が同一の形をしているので良性の腫瘍だと思います
 ただ良性でもどんどん大きくなる可能性があるので手術(レーザー日帰り)で取った方がよいかもです

全身麻酔ということに抵抗もありましたが
詳しい組織検査もできますし全身の健康チェックも歯石取りも一度にできると聞いて決断
東京の妹も高齢なのに麻酔で心臓に負担をかけることを心配していました

今月21日の朝10時に預け16時には迎えで無事手術を終え
全身の検査の結果も良好で内臓はどこも大丈夫で血液検査もすべて異常なしでした

その後の経過も順調で食欲も落ちず何もかもいつも通りだったのですが

今日抜糸と大学病院に詳しく調べてもらっていた組織病理検査の結果を聞いてきました

結果歯茎腫瘍は悪性メラノーマ=癌でした
血液やリンパ腺への転移の可能性が大で

余命は6か月

未だに実感がわかなくて(花ちゃんはすやすやと私の横で眠っていますし)
涙も出てきません

ウソだウソだ
花ちゃんがじわじわ弱っていくなんて…









コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風の迫りくる中東京へ行っ... | トップ | 一か月経過しました! »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (igaiga)
2017-07-29 08:13:09
いきなりの余命宣告、悲しいと思います。
イメージ的に子犬のままかと思ってましたが
シニアになってたんですね。

よそのペットブログで急に具合が悪くなり
その翌日に亡くなったという記事を見ました。
「もっとお世話したかった」とあり、病気になり
お世話さえできなかった飼い主さんがお気の毒でした。

玉茶丸さんはいっぱいいっぱいの愛情で
お世話してください。
余命なんてわかりませんっ!
1年でも2年でもお世話できるかもです。
返信する
イヌは (大ペケ)
2017-07-29 22:24:51
人より後から生まれ、人を追い越して先に死んで
いきます。そういう動物です。だからこそ、可愛がって
やろうと思うものなのです。
玉茶丸さんは、十分に可愛がってあげた事でしょう。
花ちゃんさんも、それは十分に分かっている筈です。
なので、あまり悲しまないであげてください。
突然の別れよりは、心の準備ができる状態で逝って
くれようとしているとは、なんとも飼い主さん思いじゃ
ありませんか。。。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2017-08-02 20:23:40
今晩は~~~~

手術まで成功して、順調だったのに・・
何故???? 結果は 誤審だったって事なの????
何が何でも可哀そうだよ~~~~

「可愛い子は、旅させろ・・」とは言いますが、
これって、絶対に旅に行かせてはいけない・・・・可愛そうだよ~~
玉茶丸・・さん、元気を出してよ~~~
返信する
Unknown (タヌ子)
2017-08-06 07:31:30
花ちゃん、どこか痛かったりしたのかしら?
動物は痛みも訴えられないから病気に気付くのがどうしても遅れてしまいますよね。
特に犬は我慢強い動物だから尚更のこと。
igaigaさんもおっしゃっている通り、余命なんて分かりません。
癌の進行が遅くてもっともっと生きられる可能性だってあります。
いつかお別れの日は来るけれど、それまで花ちゃんとの時間を今まで通り大切に過ごしてください。
玉茶丸さんが明るく接することが何よりの看病だと思います。
返信する
こんにちは。 (のりぴこ)
2017-08-15 17:18:13
コメントお久しぶりでした。

花ちゃん、大変だったんですね。わんこの歯周りはお手入れし辛いので悩みのタネではあります。小さな異変は判りづらいですし・・・

ですが、家族の素振りが変わると花ちゃんやちょびちゃんも不安がるかもなので、余命の事はあまり考えず一日一日いつも通り過ごせるように、玉茶丸さんもお体に気をつけてハッスルしてください!

そのうち1年2年と過ぎていきますよー!
北の空からも応援とお祈りしてます!
返信する
igaさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2017-08-21 22:33:23
連休のころは全く変わりなかったんですが…
人間も動物も運命というのはきめられているんでしょうかね?
幸いにも花ちゃんには病気のことは全然理解できないのでいつも屈託のない顔でいてくれるのが救いです
一日一日の変化を見過ごさず
クオリティの高い時間をキープしたいです!
返信する
大ペケさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2017-08-21 22:38:31
花ちゃんは何も変わらない日々を懸命に生きていますが私は重い空気に包まれたりするんですね・・・
花ちゃんが居ない生活が想像できないので
その先が描けません💦
どっぷり一緒に生きてきましたから…
でも私が最後まで助けるミッションが今の力になっています
犬ってほんまに寄り添ってくれるえらいやつですわ!
返信する
タケちゃんマンさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2017-08-21 22:41:34
かかりつけの獣医さんは良性って言ってくれていたんですが
検査結果は非常に厳しいものでした
旅に行かせたくはないのですが
旅支度はしとかないといけません
あまり痛みとかないようにと祈るばかりです
私は目まぐるしくバタバタの中で
自分をごまかしながらがんばっています!
返信する
タヌ子さ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2017-08-21 22:46:50
ワンワン泣いたりキュンキュン訴えたりは全然ありませんでした
ただ歯が痛かった時には前足をぺろぺろなめ続けていたような気がします
本当は後3年くらいはこのままの生活ができると読んでいたんですが誤算でした
心の準備ができていないので「まだ待って!」と
神様に訴えたいんです
どのくらい待っていただけるのか・・・?
苦しみがあるようならできる限り私が排除する!
今はそれだけを念じています
返信する
のりぴこさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2017-08-21 22:50:51
花ちゃんと歩き続けたこのブログですが
やはり病気には勝てませんね
精神的余裕がまったく持てなくなり
現実を正視できていないのですが
苦痛は私ができるだけ取り除いてやりたいと
今は体力も精神力も温存しておきます
土壇場のバカ力を発揮するつもり・・・
北の空から祈ってください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

犬(ミニチュアシュナウザー)の話」カテゴリの最新記事