人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

ペット保険の話などなど…

2017年10月05日 22時39分35秒 | 犬(ミニチュアシュナウザー)の話
あっという間に10月突入してしまいました
秋本番に突入
昨夜は中秋の名月でしたね
ゆっくり外に出て月を愛でる余裕はありませんでしたけど

花ちゃんはとっても元気で以前と変わらない状態が維持できています
歯の本数が半分くらいに少なくなり噛む力が弱まり
食欲が落ちたり下痢したりしていたのも徐々に適応できてきて
食欲は復活しております

視力はほぼゼロになっていて少しの段差にも躓いたりして歩きにくそうですが
とにかく私について外出することに猛烈な生きがいを見出していて
生きる気力が今は優っているのかなぁぁぁと愛おしく見守っています

大ぺケさんに魚眼レンズ機能で鼻先からのズームをアドバイスいただいていたのですが
花ちゃんレンズを向けるとすたこら逃げてしまうんです
以前誤ってフラッシュが光ったりして目に違和感が残ったりしたからでしょうね<残念>

先日加入していたペット保険から保険金が下りました
花ちゃんが9歳の時に加入しました
たくさんのペット保険をいろいろ比較して
この日本アニマル倶楽部さんは一日通院5000円までなら実費保証してもらえたり
葬祭の保険金が30000円まで支払われたり
いろいろ魅力的なところがあるペット保険だと判断し、加入しました
花ちゃんの場合は年払いで31660円
それを高いと感じるか否かは個人の価値観で差は出てくると思いますが
骨折したり複雑な病気になったりしたときにお金のことをあまり気にせず
治療に専念したいという強い思いを玉ちゃん茶ちゃん丸ちゃんを見送るときに
切に実感したものですから…

で…
今回の7月以降9月までにかかった
ガン切除手術や通院費用のほぼ9割近くが返還され本当にありがたかったのでここに報告させてもらいました

楽天関連のペット保険です

今日は岡山の市民会館で表書式があり出席してまいりました
最近車の運転がすごく億劫になってしまい
今日も市役所からの直行バスに乗せてもらい行き帰りともに20分は居眠りできて気持ちよかったです






以前タヌ子さんが使っておられた修正アプリを使って実物よりかなり若く自撮りしてみました(爆笑)




マロングラッセ(栗の渋皮煮)
秋らしいでしょ


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風とともに一気に秋… | トップ | 今年も一年お世話になりました! »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目が悪くても (大ペケ)
2017-10-06 11:53:58
やっぱり、嫌な思いをしたら憶えているものでして、
フラッシュをいきなり焚いたりすると、カメラ自体を
避ける場合がありますよ。犬・猫共にね。

ディフューザーといって、フラッシュの前に白くて
薄い布や紙などでフードをして、ある程度光が
散るようにする方法もありますが、光量は当然
落ちます。スマホケータイならLEDが点灯しますが、
これも結構眩しいですし。

太陽光を利用して、屋内なら窓際、屋外なら顔が
影にならない方向から撮ってみてはどうでしょう?

小康状態とも言えますが、可愛がってあげて
下さいです。
Unknown (タヌ子)
2017-10-10 06:50:28
花ちゃんの食欲も戻り、元気にお散歩もしているようで安心しました。
きっと痛みもないのでしょうね。
なによりそれが一番。
ペット保険、LUKAはすぐに入りました。
今は掛け金が低いコースにしているので、変換率はそれほど良くないけれど、年齢と共にコースを変えていく予定。
友人は10歳のゴールデンの治療費が毎月5万円かかっていたので、月に1万円の掛け金でも安いと言っていました。
あのアプリ、若作りできますよね~。
渋皮煮、玉茶丸さんが作られたんですか?
美味しそう!
大ペケさ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2017-10-10 22:52:29
試してみたんですがスマホのカメラはシャッターを押すと少し光ますね
きっとその光が嫌なんでしょう目線をそらして
どや顔はしてくれません
白内障で目が白くなってきてからは避けることが頻繁になってきてかわいそうです
太陽光をよく考えながら構図やバランスなどいろいろ考え研究して可愛い写真を撮りたいです
いつもアドバイスありがとうございます
ちょっとこわい気もする静けさが続いていますが気を引き締めて日々を大切にしていきますね…
タヌ子さ~~んありがとう~~ (玉茶丸)
2017-10-10 22:59:50
きのこの季節ですね
私もきのこ狩り毎年行きたいと思うのですが
案内してくれる人がいません
松茸今年はどうなのでしょうね?
ペット保険はいざというときの強い味方ですよね
花ちゃんも15歳になると保険料が上がるらしいのですが悲しいかな・・・その心配はないのかもしれません・・・でも今の花ちゃんは以前とほとんど変わらずメラノーマの診断は間違いであったと思えるほど・・・
身体の大きなワンちゃんはなんでも量がかかるので備えあれば憂いなしですよね
玉茶丸の時は医療費におびえていました💦

栗の渋皮煮は重曹を使ってコトコト煮込んでします(教えてもらって)
圧力鍋も安いのですが買いましたよ!
Unknown (ゆうしゃケン)
2017-10-31 14:12:07
修正アプリ、すごいじゃない!
私もそろそろ準備しておかなくちゃと思う年になりました。
調べてDLしようかな。

ペット保険て有るのですね。知らなかった。
Unknown (タケちゃんマン)
2017-11-19 21:41:28
栗のしぶかわ煮・・・・
大好きなんだな~~~
毎年 義姉が作ってくれるのが楽しみにしている吾輩なのです

愛犬家さんたちは大変ですね~~~
保険に・・・・病院に・・・葬式・・へと現在は様々な手配が
出来るんですよね~~~

授賞式での勲章・・・素晴らしいね~~~感動・・です。
ご無沙汰してます(^_-)-☆ (ぐっちん)
2017-12-02 22:24:58
おっ(^^♪
自撮りすげっ(^◇^)
もっと、キャピキャピしてるかと想像してました ^^) _旦~~
てか、お元気っすかぁ?
ちょい心配・・・
Unknown (タケちゃんマン)
2017-12-29 20:42:38
今晩は~~~~~

その後のお忙しさは如何でしょうか???

今年も後わずかになってしまいましたね~~~

玉茶丸様にとっては、忙しい日々と、また名誉な事の一年間、

またゆく年もさらなる飛躍と、ご活躍を願いつつ・・・

良いお年をお迎えくださいね~~~~~
ゆうしゃケンさん、ご無沙汰しました。 (Unknown)
2017-12-31 11:53:49
2017年が終わろうとしています
ご無沙汰してしまいすみませんでした
2018年を変わらずお付き合いをよろしくお願いします!
修正アプリスマホに取り込んでくださいね
肌もぴちぴち目も大きくででますよ~~

後ほどおじゃまさせていただきますね
タケちゃんマンさんありがとうございます。 (玉茶丸)
2017-12-31 11:59:37
なかなかブログに手が付けられなくて更新がものすごく遅れてしまいました
花ちゃんは元気です!
ペット保険はいざというときにはものすごく心強いですね
栗の渋皮煮今年初挑戦でしたがとても時間がかかりました
手間がかかるってことがわかりました
タケちゃんもよいお年をお迎えください
この後おじゃまさせていただきます

コメントを投稿

犬(ミニチュアシュナウザー)の話」カテゴリの最新記事