ニャンコだいすき!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
シャムネコ大好きの「わがはいはネコである記」

猫ハラスメント

2020年06月19日 | 日記
 しつこいのは嫌い!

猫ハラスメントってご存知ですか?
ハラスメントとは「嫌がらせ」「身体的・精神的に苦痛をあたえること」と言う意味だそうです。「パワハラ」セクハラ」などは最近頻繁にテレビで報道されていますので、ハラスメントの意味はよく分かります。

でも「猫ハラスメント」ってなんだ?と思いますね。
それは、猫によかれと勝手に思って猫にやりがちなこと。
猫が大好きなので、「好きよ!好きよ!」ときつく抱きしめたり、
なで回したり、無理に膝に載せるなどの人の行動で、
猫はいやがっているのに無理矢理やることをさすのだそうです。

猫は人との付き合いでも、どちらかというと淡白です。
自分を好いてくれているのはネコも分っていますが、あまりしつこかったり、切りがなかったりすると、猫は手の平を返したように、いやがってガブリとやったりします。

これはまさに猫ハラスメントをした結果なのです。

ちょっと耳が痛い話で、私も心当たりがありますが、どうも、猫とは淡白に付き合うのがよろしいようです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿