goo blog サービス終了のお知らせ 

キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

街のイルミネーション

2023-12-06 19:46:57 | 

            

昨夜は地域で入れていただいている山の会の月に一度の定例会の日でお出かけしてきました。

暗くなってからお出かけする機会はあまりないのですが 昨日は街のイルミネーションがとてもきれいで結構感動して写真を撮りました。

昨年の今ごろは手術後でやっと自宅に戻り 家事はツレアイと息子たちが分担してやってくれてて私は自分の身の回りのこともできないでひたすらベッドで休み 日中の暖かい時間にちょっとだけご近所をお散歩する、という生活でした。

なのでクリスマス、とかイルミネーションとか そんなことを考えるゆとりはなく・・・

今年は本当に平和な気持ちでこの季節を楽しむことができ幸せを感じています。

視野を世界に向ければ決して平和、とはいえない状況の国、地域が多くあります。

自分のことだけを考えても波瀾万丈な一年だったと思います。

それでも時は進み、今年が終わってゆきます。

時が穏やかに進んでくれることを祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色のちひさき鳥のかたちして・・・

2023-12-01 22:51:14 | 

                  

朝、仕事に向かう途中、道路がいちょうの葉っぱで黄色い絨毯を敷き詰めたような感じになっていました。

ふと目を上のあげると銀杏の木がきれいに紅葉していました。

                    

突然与謝野晶子さんの短歌を思い出しました。

『金色のちひさき鳥のかたちして銀杏ちるなり夕陽の丘に』

子どもの頃、どこかで覚えた歌なのですが 私のお気に入りの短歌です。

銀杏の葉が落ちてくる様はひらひらしてたしかに鳥が飛んでいるみたいです。

秋の日の美しさを切り取った一句だと思います。

・・・でも、今日はもう12月。 いよいよ冬ですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を感じる瞬間

2023-10-13 22:45:14 | 

                

仕事を終え外に出た途端、とても良い香りが・・・

まわりをキョロキョロしてて見つけました、キンモクセイの花でした。

本当に良い香りです。 香りと記憶は紐づけられている、と聞いたことがあります。

理由は覚えていないのですが キンモクセイの香りをかぐと とても幸せな気持ちになります。 きっと幸せを感じる瞬間にキンモクセイの香りがしていたのですね。

あと季節は違うのですが 子どもの頃、幸せを感じた瞬間に香っていたの沈丁花でした。

沈丁花の香りも私を幸せな気持ちにしてくれます。

キンモクセイの香りを楽しみながら帰宅し、夕ご飯の準備をしました。本日のメインディッシュはこちら。

                 

なんだか随分小型ですがお値段だけは立派だったサンマです。

ツレアイが「サンマが食いたい」と言っていたので 思い切って買ってきました。

小さなサンマでしたが お味はバッチリでした。 ん~秋ですね~

・・・・で、体重がちょっと増えてしまいました、だめじゃん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢レイさん

2023-09-28 22:15:51 | 

             

久しぶりに電車でお出かけしようとして駅に行ったら こちらの方に出会いました。

『下北沢レイさん』といって いろいろな案内をしてくれるロボット(?)です。

なにか訊ねてみたかったのですが 特に困ったこともなかったので写真を撮るだけにしました。

 次に駅に行ったら もう少しゆっくりとレイさんを見たいと思いました。

最近の駅は随分と変わってきています。

元売店があったところに注文した品物が届けられるロッカーができてたり・・・

世の中どんどん変わってきてますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花火大会

2023-09-24 22:03:10 | 

           

夕ご飯の支度をしていたらポンポンという花火を上げる音が聞こえてきました。

そういえば今日は調布の花火大会の日でした。

家の中からはちょっと見えない位置だったので外の道路へ出てツレアイと花火を楽しみました。

 しかし 向こう側の丘の陰に隠れて低い位置の花火は音だけで見ることはできませんでした。

高い位置の花火はこんな感じで見ることができました。

         

頑張って写真を撮ることに挑戦したのですがなかなか難しかったです

 しかし涼しい風に吹かれながらの花火鑑賞、とっても気持ち良かったです。

猛暑が続くここ数年のことを考えたら 真夏の花火大会より 秋に入ってからの方が楽しく鑑賞できると思いました。

まあ花火、といえば夏の風物詩ですからちょっと秋の花火とは雰囲気が違うのかな?

今日は秋分の日。 

しばらく暑さは続くのでしょうが だんだん秋らしくなってくるのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりの朝の散歩

2023-09-21 21:43:56 | 

             

今日は山行の予定でした。 でも お天気がイマイチでリーダーさんの判断で中止になってしまいました。

だけどせっかく朝早く起きたし今日は涼しいし、で、半年ぶりくらいに散歩に出かけました。

今までは朝からずっと暑かったのですが今日は比較的涼しくて歩き易かったです。 時間が経ってくると蒸し暑さが増してきましたが・・・

 秋、といってもご覧のようにまだ紅葉もしていません。

ただただ健康のために歩いただけ。

だけど公園でヒガンバナを見つけました。

              

まだ蕾の方が多かったですが それでもちょこっと咲いてくれてました。

今週末は彼岸の中日ですね。 暑さ寒さも彼岸まで・・・早く涼しくなあれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会を遠くから・・・

2023-07-29 22:16:35 | 

              

今日の夕方、スポーツジムからの帰り道になんだか花火をあげているような音が聞こえました。

歩いている時はどこから聞こえるのか方角が全く分かりませんでした。

そう、今日はあちこちで花火大会が行われています。

3年ぶりということで 電車に乗ったら浴衣姿の人もちらほらいました。

帰宅したらツレアイが窓の外を見ていました。

そしたら こんな感じで見えました

             

屋根の陰に隠れたところで上がっている花火もあったのですがそれはさすがに見えませんでした。

でもこうして高い所まで上がる花火は見ることができました。

蒸し暑い日が続いています。 だけどちょっとだけ暑さを忘れることができました。

・・・それにしても この花火大会はいったいどこだったのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨といえばやっぱり紫陽花

2023-05-31 21:18:28 | 

           

あっという間に5月が終わってしまいます。

明日から6月。 6月といえば梅雨・・・今年は早めに梅雨がやってくるそうです。

そして今の時期の花といえば紫陽花。

うろ覚えですが紫陽花の花言葉ってあまり良いのが無かった気がしますが私は紫陽花が大好きです。

前にも書いたのですが幼稚園から小学校にかけて私は外で遊ぶのが苦手でした。

なのに先生たちはなぜか子どもたちを外で遊ばせたがります。

だけど雨が降ったら外で遊ばなくて済むので私は雨の日が好きになってしまいました

そんな梅雨の時期に咲いているのが紫陽花だったので なんとなく紫陽花を見るとほっとしてしまいます。

それに紫陽花の色っていろいろあって 曇り空にきれいに映えるなあ、と思うのです。

街の中の紫陽花も美しく咲いてきました。

     

雨が続くと湿気が多くなりちょっと嫌ですが 何か楽しいことを見つけてこの季節を乗り越えたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街で見つけた植物

2023-04-27 22:23:52 | 

          

病気になり山に行けなくなってしまってから 身近な自然を愛おしく思うようになってきました。

自分の住んでる町にこんなにいろんな花が咲いていたなんて今までまったく気付けませんでした。

もっと毎日を大切に生きていたらいろんな感動は自分の周りにたくさんあったのかもしれません。

 先日から気になっていたのが『ニセアカシア』の花です。

今日は青空の下、ニセアカシアのそばに藤の花が咲いていてとてもきれいだったので写真を撮ってみました。

この花、ニセアカシアで間違っていないよね?と思って『花しらべ』で写真を撮って調べたら『ハリエンジュ』という名前の花でした。

でも どこから見てもニセアカシアなんだけどなあ、と思って家に帰ってからパソコンで調べたらニセアカシアとハリエンジュは同じ植物でした(笑)

             

完全に元気になるまで 近くにある自然と仲良くしていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所をお散歩

2023-04-23 22:10:42 | 

              

リハビリテーション病院に通う前は毎日近所を40~50分歩いていました。

今はリハビリと仕事の日々なので近所を歩く機会はなくなってしまいました。

今日は久しぶりに近所を散歩してみました。

先日の藤もですが今まで近所にこんなに植物があるって気づきませんでした。

こちらは葉の大きさからすると朴ですかね?

 それから シャガの群を見つけたのですが 残念ながらほとんどシャガは終わっていてちょっとだけ花が残っていました。

             

シャガの群生ってとてもきれいなんですけど・・・・

 そして珍しい植物も見つけました。

              

キンランです。 遠くから黄色の花が見えたのでそばに寄ってみたらこんなに可憐な花が咲いていました。

登山の許可が下りるまでもう少し近所の散歩を楽しみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット