goo blog サービス終了のお知らせ 

キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

近づけない場所に藤の花

2023-04-21 21:07:46 | 

               

先週あたりから気が付きましたが 仕事に向かう途中の山の斜面に藤の花が見事に咲いています。

山の斜面だし道が無い場所なので近づくことはできないのですが緑の山の中にところどころ紫の藤の花が咲いているのを見つけた時はなんだかうれしくなりました。

去年までも咲いていたのかな? まったく気づきませんでした。

去年なら登山にお出かけした先で藤を見つけることはあったのですが まだ登山禁止中の今、身近な場所にこうした景色を見つけることができたのは喜びです。

 お出かけした所で見る藤はもちろん見事ですが近所なのに近づくことのできない場所で咲いてる藤もステキです。

もうしばらくの間、近所で自然を感じていきたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街で見つけた春の花

2023-04-02 21:57:15 | 

             

駅までの道を歩いていてふと下を見るとスミレがたくさん咲いていました。

うれしくなって下を見ながら歩いていると

             

タンポポも。その周りには散った桜の花びらまで

             

小さくて目立たないけどカラスノエンドウや

               

オオイヌフグリも見つけました。

かわいい春を見つけ大満足です。

ちなみに今日駅前では『さくら祭り』が開かれていました。

                

本当に数年ぶりにたくさんの人が集まってにぎやかでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆が増えてきました

2023-03-30 22:29:20 | 

                

暖かくなってきたので先日はちょっとしか見かけなかった場所で土筆を探してみました。

かなりたくさんの土筆が生えていました。

そして既にスギナになっているものも結構ありました。

明日で3月が終わります。

あちこちで新たな道に進む人たちがいます。

春は新しい道への出発の季節ですね。

私は?

・・・とりあえずリハビリを頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆と桜

2023-03-17 20:16:39 | 

           

仕事へ向かう途中の道で桜の花が咲いているのを見つけました。

東京では開花宣言が出ていますものね、都心から離れた我が家の近所でも花は咲いてくれてたようです。

花を見ながらちょっと考えました。

例年なら桜の前に水仙とか土筆が見られると思うのですが今年はまだ見てないなあ、と。

水仙のある場所を見たらなぜか葉の先端は茶色くなっていました。

もう咲いちゃってたってことでしょうか? う~ん、気が付かなかったなあ。

毎年土筆が生える場所を探したところ 数本ですが土筆を見つけることはできました。

           

春ですものねえ、土筆を見つけると早春を感じます。

それにしても桜はちょっと早かったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ閉店『神谷レストラン』

2023-03-06 20:29:02 | 

           

多摩市にあるレストラン『神谷』が閉店することになったそうです。

建物の老朽化などが理由だそうですが コロナの影響もあったのではないでしょうか。

『神谷』は1階がお肉屋さんで2階がレストランになっています。

レストランは なんというか『昭和』?な雰囲気です。

ああ、写真を撮っておけば良かったなあ。 テーブルと椅子が 一緒に行った同僚いわく「昭和の披露宴会場の椅子だよね?」という椅子。 どうかご想像ください。一緒に行ったみんなで納得した表現です。

 お肉屋さんが経営しているレストランなのでやはり肉料理はおいしいです。

1000円前後の金額でボリューム満点のランチがいただけます。

私はこの日『Dセット』を選びました。

Dセットはハンバーグとエビフライがメインでちょっとしたサラダなどが付いています。

パンかライス、味噌汁かスープが選べます。

そして飲み物をホットコーヒーにした場合、コーヒーはおかわりができます。

ネットの情報では随分永い歴史のあるレストランみたいです。

『神谷』という店名、私は神谷さんという人の名前だろうと思っていたら こちらにオープンするまで都内の『神谷町』で経営していたことから付いた店名だそうです。

私たちが行った日はちゃんと食べることができましたが週末友人が行ったところ階段の下まで行列ができていて食べるのを諦めたそうです。

大通りからちょっと入った所にあるお店ですが みんなに愛されていたんですね。

お名残り惜しいです。         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花が咲いています

2023-02-08 20:06:27 | 

                

仕事場の近くの公園の梅の花がきれいに咲いています。

みんなとどこか梅のきれいな場所に見に行きたいね、と言いながら梅の木の前を通っています。

ここ2年はどこかに行きたい、と言うのがちょっと言いづらい日々が続いていたのでこうして気軽に行きたいね、と言える日が戻ってきたのはうれしいことです。

でもまだちょっと不安に思ったり 出かけることがすっかり面倒くさくなってしまっていたり・・・

なかなか実現できません。

今はまだ厳しくてもできればお花見の季節か新緑の季節にはもっと遠慮なくみんなでお弁当でも持ってお出かけできればいいな、と思います。

もちろんその前に私は体力の回復が課題になっていますけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2023-01-25 20:03:20 | 

             

昨夜はかなり激しく風が吹いていましたが予想された雪は降りませんでした。

しかし朝起きるとかなり寒かったです。

職場復帰してからは朝はツレアイが車に乗せて送ってくれていたのですが ちょっと道の凍結が心配だったし そろそろ普通の生活に近づけたかったので歩いて出勤しました。

その途中ので道に氷が張っているのを見つけました。

やっぱり寒かったんですね~

 明日も寒そう。

夕方は少し日が長くなったので春が近づいてるねえ、と職場で話していたのですが その前に真冬が今ごろなんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション準備?

2022-11-06 23:30:57 | 

             

今日は市民文化祭にお友達が出る、というのでお出かけしてきました。

時期的にハロウィンが終わると街はクリスマスイルミネーションの準備に入ります。

例年のようにキティちゃんがいたのですが・・・ あれ? いつもと場所が違う・・・

 そう例年ここは大きなクリスマスツリーが飾られ、キティちゃんはその後ろにいるはずなのですが 今年はクリスマスツリーがなくて いきなりキティちゃんになっていました。

 それから端の方に飾られている動物たちもいつもと違う気がします。

  

いつもはもっと電飾っぽい感じなのですが こうしてみると電飾がなくても『動物感』いっぱいだと思うのです。

これが暗くなって点灯されたらどんな感じになるのでしょう?

今度は暗くなってから訪れたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予期せぬ花火大会

2022-07-06 21:42:30 | 
              
 今夜は山岳会のzoom会議がありました。
いつもならテレビを見ながらご飯を食べている時間でしたがひとり部屋に籠って会議に参加していたら 突然雷の音がしました。
ああ、ついに降ってくるのかな、と思っていたのですが 音が雷にしてはちょっと変。
もしかしたら、とじっと聞いてみたらなんだか花火大会のよう。 だけど花火大会ってお盆の時期の土日に開催されますよね?
まだお盆じゃないし 誰も花火大会のことなんて言ってなかったし・・・
 会議の間も気が気じゃありませんでした。 会議を終え 窓の外を覗いたら なんと丁度家と家の間から花火が見えました
しばらくは ぼーっと眺めていたのですが これはみんなを呼ばなくちゃ、とツレアイと上の息子を呼んで三人で見ました。
            
 そのうちに 写真を撮ってみよう、と思い立ち携帯での写真撮影にトライしてみました。
けど どうもタイミングがうまく合わず 本当にきれいだった花火を表現することはできませんでした、残念
 花火っていろいろと新しい物が出てきますが今回家族で気に入ったものがグラデーション花火。
残念ながらうまく写せませんでした。
  ここ2年はコロナの影響で花火大会は中止されていました。
今日の花火大会はどこなのか今ひとつ分かっていないのですが きっと多くの人が久しぶりの花火を堪能し、穏やかな日々が戻ってくることを願ったと思います。
 コロナに関しては再び増加傾向にある、とニュースで流れていました。
どうか早くに収束しますように
                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の中の素朴な花たち

2022-04-11 23:36:02 | 
                            
のんびり駅まで歩いていたら道端で春を見つけました。
タンポポを見つけて思わず写真を撮ったら次にスミレを見つけました。
                       
こちらの写真を撮ってニコニコしてたらちょっとずつ色の違うスミレを見つけました。
そのうちタンポポの大群を見つけましたが写真を撮らず歩き続けたら・・・
 カラスノエンドウもありました。
                           
ああ春の花が沢山咲いてるなあ、と道端を見ながら歩きつづけたら オオイヌフグリやシャガまでありました。
道端の花たちなのであまり目立たないかもしれないけど見つけると春を感じてちょっとうれしくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット