goo blog サービス終了のお知らせ 

キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

湯上り娘

2022-08-20 21:27:18 | 食べ物
                  
 ツレアイが知人から枝豆を貰ってきました。名前は『湯上り娘』というそうです。
いったい誰がそんな名前を付けたんでしょうね?

最近スーパーで見る枝豆って豆の部分が切り離されている状態で売られていますがこちらは畑で収穫したままの状態。
・・・ということは枝から豆を切り離すという面倒くさい作業がありました。
キッチン鋏で枝豆を切り離し洗って湯がきました。
 スーパーで売られているほど大粒の実ではなかったのですが新鮮だからか固くても甘味のあるおいしい枝豆でした。
夏はやっぱり枝豆ですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバで季節のドリンクを

2022-07-11 22:02:46 | 食べ物
               
暑い日が続くなかスターバックスコーヒーで季節のメニューのコーヒークリームなんとかフラペチーノを先週いただきました。
これが結構気に入りました。
そこまでひどく甘いわけでもなく なにかプチプチしたものが楽しい食感でした。
 昨日下の息子とお出かけしたのですが 帰りにふたりで再びこちらを注文しました。
息子も気に入ったようです。
 次の季節限定品の桃を使ったフラペチーノにもトライしたいです。
職場が変わってなかなかスタバに行くこともなくなったのですがたまにはこちらで楽しみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の手作り品

2022-07-10 23:04:06 | 食べ物
                
    
 先週からツレアイが「バジルソースを作って。」と何度も言っていました。
仕事をしていると 疲れてしまい最低限の家事をこなすのがやっとという状態です。
 昨日、今日とゆっくりできたので今日は庭で収穫したもので手作り品を作ることにしました。
     
まずはツレアイのリクエストのバジルソース。
 バジルの葉、にんにく、オリーブオイル、松の実、塩をフードプロセッサーで混ぜ合わせます。
たったこれだけのことなのですがモノグサな私、フードプロセッサーを出したり洗ったりが面倒で・・・
 それから3日間にわたって収穫して溜めていたブルーベリーでジャムを作りました。
      
特に手作りにこだわっているわけではないのですが たまたまこの夏は梅シロップ、甘夏マーマレードといろいろ作りました。
 そして出来上がったのがこちら。
               
 次に考えてるのが鈴なりにできてきているミニトマト。
これで何か作れるでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の手作り

2022-06-25 21:25:42 | 食べ物
              
ふと思い立ち 生協で甘夏を買いました。
なんだか急にマーマーレードが食べたくなって。
 皮をきれいに洗って身を取り出し、ざくざく切った皮と薄皮と種を取り除いた身の部分を三温糖で煮詰めました。
手作りだと自分の好みの甘さにできるのでいいな、と思います。
 結構時間がかかりましたがなんとか出来上がりました。 三温糖を使ったので色はちょっと暗めになってしまいましたが。

 それからこちら。
               
以前洗ったところを載せた梅を氷砂糖で漬け込んでシロップを作っています。
まだ底の方の砂糖が溶けていないので出来上がりはもう少しあとかな?
 たまには時間をかけて作るのも楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友とスイーツを楽しむ

2022-06-19 21:51:23 | 食べ物
                
ちょっと用事があってお友達のマッチャンと会いました。
マッチャンと会うのはコロナ禍が始まる直前のことでした。 あの時会わなかったらずっと会えないままだったね、と話しあいました。
 ふたりでタイ料理を楽しみ「甘いものは別腹よね♪」ということで椿屋カフェへ。
ケーキとコーヒーのつもりがなぜかあんみつ&コーヒーに・・・
 やっぱり甘味はテンション上がります。
 そしてマッチャンがおみやげをくれました。
             
鎌倉で有名なお菓子だそうです。
くるみとキャラメルがたっぷり入っていてものすごくおいしかったです
ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句ですが・・・

2022-05-05 20:41:12 | 食べ物
                         
ちまきや柏餅ではなくチョコシフォンケーキ・・・・
昨日食べるつもりだった私のバースデーケーキです。
今日は端午の節句なので菖蒲湯は準備しました。
だけど今年はこいのぼりも五月人形も出していません。ちょっとイベント感の薄い節句になっちゃいました
 連休はまだ続いているみたいですが私も息子たちも明日はカレンダー通りに出勤です。
どこにもお出かけしなかったし地味目な連休でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復刻デザインマーブルチョコ

2022-05-02 21:59:40 | 食べ物
                            
スーパーのお菓子売り場で『復刻デザインマーブルチョコ(期間限定)』を見つけました。
『期間限定』という言葉に弱い私、さっそく買ってきました。
現在のデザインのマーブルチョコが手元にないのでどのあたりが昔のデザインなのかはっきりしたことは分からないのですが多分蓋の部分の色が違ってたような気がします。
もしかしたら『マーブルチョコ』のフォントも違うのかも・・・・
                
中は普通のマーブルチョコと同じだと思います。
私が子どもの頃食べてた『マーブルチョコ』はもっと色がビビットだったような気がするのですがいかがでしょうか?
パッケージに「商品品質は現在のマーブルと同一です」と書かれていたので多分色は昔の色素は使っていないのかな?                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうふ屋うかいの豆腐

2022-05-01 22:00:07 | 食べ物
                        
前回下の息子が戻ってきた時たまたま近所のスーパーの特設コーナーで『とうふ屋うかい』の『汲み上げ豆腐』を買ってきて食卓に並べました。
そしたら下の息子が「こんなにウマイ豆腐は初めてだ!!」と物凄く感激していました。
そして「またあの豆腐が食べたい」と言い続けていました。
そんなに言うなら買いに行く?と尋ねると「行く!!」
 そこで昨日息子に運転してもらいわざわざ八王子まで行ってきました。
せっかく行ったので豆腐だけでなく油揚げや厚揚げなども買ってきました。
 
今日は家族で私の実家に行き母、妹と一緒にこの豆腐をいただきました。
母がとても感動し大きなリアクションで「これは凄い!」と感動していました。
その母を見て息子は「このリアクションを待っていた!」と喜んでいました。
 かなり大豆の味が濃くて甘くしっかりした豆腐です。
こちら『とうふ屋うかい』はお食事ができる所です。今回は『お土産処』で買って帰りましたが今度はお店で豆腐料理を堪能したいです。
(実は上の息子が幼稚園の頃、一度ママ友と来ているのですがまったくメニューを覚えていません。今度はゆっくり味わいたいです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごはんチキンタツタ

2022-04-28 22:31:10 | 食べ物
                      
昨夜は山岳会の会議があって仕事が終わってそのまま会議に出かけました。
そこで夕飯はお手軽にマクドナルドへ。
何にしようかカウンターで考えてたら『ごはんチキンタツタ』『ごはんチキンタツタ南蛮タルタル』というメニューがありました。
せっかくだから珍しいものにしようと思い『ごはんチキンタツタ』を注文しました。
バンズがパンではなくご飯でできているんですね。どんなものかしら?とわくわくしながら開けてみるとこんな感じでした。
                   
焼きおにぎりっぽい感じですがパリパリ感はなくもっと湿った感じの焼きおにぎりの中にショウガの効いた鳥の竜田揚げが挟まれている、という感じ。
私は焼きおにぎりならもっと表面がパリっとしている方が好きです。
別に不味くはないけどバンズはやっぱりパンの方が私はいいかも・・・
飲み物を『爽健美茶』にしたのですが それで正解でした。
甘い飲み物やコーヒーはミスマッチかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『坊さんの気絶』

2022-04-17 21:01:49 | 食べ物
                             
 昨晩下の息子が「明日晩御飯を作りたい。」と言い出しました。
何を作るのか尋ねると『坊さんの気絶』と・・・・
それ何?と訊いたらネットで見つけたトルコ料理とのことでした。
モスリムのお坊さんの料理なので精進料理(?)らしく 肉類は入っていなくてナス、トマトをニンニク、砂糖、塩で味付けしたお料理でした。
私は息子が作ってくれたものをそのまま食べたのですが 息子たち、ツレアイはこれに粉チーズをかけて食べました。
 粉チーズをかけたり ひき肉を入れたりしたらもっとコクが出ると思うのですが あっさりしたお味もアリ、と思いました。
上の息子は食べるの専門ですが 下の息子は料理が結構好きみたいです。
今日は息子と台所に並んで料理したのですが 息子とおしゃべりしながらの料理の時間はなかなか楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット