goo blog サービス終了のお知らせ 

キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

沖縄黒糖食べ比べ

2022-01-24 21:02:47 | 食べ物
                            
 下の息子が沖縄出張から帰宅してきました。
今回のおみやげは黒糖です。
沖縄にはいくつもの島があり その島々で黒糖の味が違うそうです。
今回息子が買ってきたのは『多良間島産』のものと『波照間島産』のものです。特に『多良間島』の黒糖は有名らしいです。
 実際に息子と食べ比べてみたところ多良間島のものはやさしい甘さ、波照間島のものは少し酸味を感じました。
オミクロン株がこんなに広まらなければ今頃夫婦で沖縄に行っていたはずなのですが・・・・
残念です。
 コロナが落ち着いたら今度こそ夫婦でのんびり沖縄に行きたいです。
そして黒糖食べ比べ!! 楽しみがひとつ増えました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康的スープ

2022-01-15 22:06:15 | 食べ物
                                
 かなり前に購入したのに記事を書くのを忘れていました
肥満気味で悩む私にまつ毛パーマでお世話になっている美容院からのlineで情報が入ってきました。
体に優しい素材のスープを美容院で販売することになったというのです。
 美容院に行った時に興味があるんだけど、と話したら「これ、腹持ちがいいのよ。」と先生が話してくれました。
もともとは体に良い岩塩の会社らしいのですが 岩塩をもっと広めたいということで開発されたスープなのだそうです。
お味は『たまねぎ』『トマト』『カレー』の3種類。
 お試しで小袋を各2袋ずつ買ってきました。
朝ごはんをこのスープだけにしてみよう、と試してみました。

 しかし味は良かったのですがちょっと味が濃かったです。 先生からも料理に入れるといいわよ、と言われていました。
以前ダイエットに成功した時にはライザップ式で朝はスープだけにしていたので そのスープの代わりになるかな、と思ったのですが。
 先生のおススメはカレー味をカレーを作るときに入れるとおいしい、とのことでした。
私はそのまま飲むのならトマトスープが一番おいしいと思いました。
 野菜スープを作るときはたまねぎ味を入れるときっとおいしいと思います。
お正月も終わったことだし そろそろダイエットを考えなくちゃまたお医者さんに注意されてしまいそうです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳ナシの訳アリシフォン

2022-01-12 20:06:02 | 食べ物
                            
 時々スーパーの前のスペースにパン屋さんが店を出します。
そこに『訳ありシフォンケーキ』と書かれたシフォンケーキが・・・
私は紅茶のシフォンケーキが結構好きなので「太るからダメ、でも欲しい・・・」と悩んでいたら店員さんが「訳はないけど訳ありなの。」と不思議なことをおっしゃいました。
???・・・「商品には訳はないけど今日だ出店最後の日だからそれが訳で安くしてるの。」とのこと。
カロリーはちょっと気になるけど買っちゃいました
よりハイカロリーになるけど生クリームをたっぷりつけていただきました。
・・・もちろんおいしかったです~
明日はちゃんと運動します、たぶん・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑の甘露煮

2022-01-04 21:17:09 | 食べ物
                         
 ご近所の方からお庭で取れた金柑をいただきました。
貰ってきたツレアイは「甘いって言われたよ。」と言ってそのまま食べました。
だけど金柑って甘く煮てそのシロップを咳止めとして飲む、というイメージがあって生で食べたことはありません。
 ひとつ薦められるままに食べてみたのですが 皮は甘いけど中は酸っぱいし種はあるし・・・
これはやっぱり甘露煮よね、と今日甘く煮てみました。
                      
シロップもあるのでこれを薄めて飲むとおいしそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの届く季節

2021-12-11 23:47:50 | 食べ物
                          
 今年は例年に比べて暖かく感じます。
だからあまり思わなかったのですが ツレアイのお姉さんから恒例のリンゴが届いたのですが・・・・
いつもの年なら11月中に届くと思うのですが ちょっと遅めです。リンゴの生育状態で届く時期が変わるので今年は遅めだったのかしら?
だけど12月にしては暖かいので例年と同じ時期のように錯覚してました。
 今年は山に行っても春の花がもう咲いてたりちょっと不思議な気候になってしまっています。これって地球温暖化に関係あるのでしょうか?

何はともあれ美味しく頂いてます。・・・と、なぜか今年は私の実家からもリンゴが届きリンゴ2箱を家族4人でムシャムシャ食べてます
『リンゴは医者いらず』ともいうし・・・
美味しく楽しく過ごします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい頂き物

2021-11-14 22:34:11 | 食べ物
                                
 家族ぐるみのお付き合いのAさんご夫妻が我が家に顔を出してくださいました。
Aさんの奥様のお友達のリンゴ園で採れたリンゴのおすそ分けと柿を持ってきてくださいました。
特にリンゴはお友達が土づくりからこだわって作られた逸品だそうです。
 恐れ多くてすぐには食べなかったのですが今日家族4人でありがたく頂きました。
なるほど・・・うまく表現できないのですが『素直』というか『嫌味のない』新鮮でやさしくおいしいお味でした。

 それにしても毎日暖かかったのであまり気づきませんでしたがもう晩秋ですね~
これから美味しいものがたくさん出てきそうで楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺ハチミツ

2021-11-03 21:34:13 | 食べ物
                            
 都立薬用植物園の中にショップがあります。
一緒に歩いた仲間のなかによくそのショップを利用している人がいて彼女のオススメが国分寺ハチミツです。
国産なのにお得なお値段なの、だけど前回来たらなくってもうすぐ入荷する、って聞いたから今日はあるはず、とのことでショップへ。
 すると「さっき10個ほど入荷したばかりです。」と言われ友人は2個購入。私もひとつ買ってみました。
実はまだいただいてはいませんが友人いわく「とっても美味しいのよ!」とのこと。 楽しみです。
 友人がこんなに買っちゃったらあとの人が買えなくなるかしら?と心配したらお店の方が「大丈夫です。こちらが全部売れたら次には湘南のハチミツを出しますから。」とおっしゃっていました。
味が違うんですか?と尋ねたら全然違います、と返事が戻ってきました。
 今回購入したものは5月25日採取とラベルに書かれていました。いただいてきたリーフレットに5月25日採取のハチミツは蜂が採取した花の名前が書かれていました。
5月25日採取のハチミツの花はベニバナトチノキ、エゴノキ、アカシアなどだそうです。
 同じ国分寺ハチミツでも採取時期が違うと味が違うというのですから 湘南ハチミツもきっと風味が違っているのでしょう。 買ってきて食べ比べしてみれば良かったなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド『濃厚白ダブチ』

2021-10-28 21:07:44 | 食べ物
                         
 楽しく働いた仕事も明日で最後。
お昼ご飯を外食で楽しもうとお店を探したのですが 結構混んでいて簡単に入れる所がマクドナルドだったので久しぶりに入りました。
そこでこちらをいただきました、『濃厚白ダブチ』。
 ダブルチーズバーガーのようですが ホワイトチェダーチーズを使い濃厚なチーズ味になっています。
私はチーズ好きなのでうれしかったけどチーズがそんなに得意じゃない人だとちょっとチーズが気になるかな?
 仕事を辞めて家にいるとなかなか外食の機会がなく こんな機会はうれしかったです。
 来月からはまた静かな生活に戻る予定。
うれしいような寂しいような・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温かい食べ物が恋しい季節

2021-10-18 22:19:35 | 食べ物
                          
 今日は仕事の日だったのですが 急に気温が下がってきたので お昼ご飯に温かいものが食べたくなりました。
でも、そんなにお腹は減ってないし・・・
 そこであっさりした日高屋さんの中華そばを食べることにしました。
背脂たっぷりのとんこつしょうゆラーメンも好きなのですが 日高屋さんの中華そばもやさしい感じがして好きなお味です。(ついでにお財布にも優しいし。)

 我が家の夕ご飯のメニューも昨日は鍋、今夜はクリームシチュー、明日はおでんの予定です。
ツレアイがしみじみと「こういうのがうれしい季節になったなあ~」と言っておりました。

暑いのより寒い方が好きなのですが こうも急激に気温が変わると体がついていきません。
もっと緩やかに季節が変わってくれないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下山後のお楽しみ

2021-10-07 22:40:04 | 食べ物
                           
 登山が目的で出かけても結構美味しい物に出会えます。
今回は残念ながらグルメにはご縁がありませんでした。
唯一出会えたのがこちらのアイス最中。
これは帰りの新幹線を待つ間に売店で購入。
 さっぱりしたお味で『食べる牛乳』という感じでした。私は牛乳味を買いましたがコーヒー牛乳味もありました。

今回のツアーではご一緒しませんでしたが講師の先生方の中には 美味しいものがどこにあるかよくご存知の方がいらっしゃり 登山のあとに「ここの○○がおいしいよ。」などと教えてくださいます。
山登りは大変ですが こんなお楽しみも登山の魅力のひとつです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット