goo blog サービス終了のお知らせ 

医大生・たきいです。

医大生的独言。

CPCわず

2016-02-29 12:20:30 | 医大生的生活

久々の試験だったので、普段ボールペンしか使わない自分は鉛筆など準備するのが億劫でありました。医大生・たきいです。





CPCとは“clinicopathological conference”、臨床病理カンファレンスのこと。BSLの最中、夕方にちょいちょい講義があって、年間15コマもあったらしい。今日はそのまとめ試験。マークが30問に記述が2問、最後の記述は「1年間学んだことを述べよ」

病理といえば今「フラジャイル」がアツイが、そこに触れるかどうか若干悩んだ。というのも、科目責任者の先生もどうやらフラジャイルがお好きらしいからである。


「僕の言葉は絶対だ」


試験中の人間というのは、「えいや、c!、絶対これであってくれ!」といったように2択で迷った選択肢を決断するときはさながら、言葉の勢いだけはフラジャイルの主人公である岸先生のようである。

「臨床」病理カンファレンスである。王様のようなその勢いを臨床の場に持ち込むのは些か危険ではないかと判断したのでフラジャイルの話題は出さずに解答は無難にまとめた。「うちは10割出しますよ」と言われたら返す言葉がないわけで。

水曜木曜も試験が続きます。






(午前終わりの試験でメシ食いにでかける同級生と各地で会った人(笑))