goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

先週の夕食当番(牛肉としらたきのきんぴら ほか)

2017-02-03 09:48:07 | 写真


 今年最初になりましたが、金曜日になりましたので、先週の夕食当番の結果報告です。

 1月27日金曜日:すいとん(はるさめサラダ:スーパーの総菜、ほか)
 

 この時期の定番メニューです。半分残っていますので、今週もすいとんを作る予定です。

 1月28日土曜日:鶏胸肉の親子焼き
 

 鶏胸肉のピカタですが、名前を和風に変えてみました。

 1月29日日曜日:塩鮭(おからの煮物:スーパーの総菜、ほか)
 

 時鮭の甘塩です。時鮭独特の風味があります。

 1月30日月曜日:牛肉としらたきのきんぴら(ホウレンソウの白和え:スーパーの総菜、ほか)
 (冒頭の写真です。)
 上沼さんの料理番組のレシピ(1月23日放送「しらたきのきんぴら)に牛肉を追加して主菜になるようにをアレンジしました。



おじさん達は勉強家!?

2017-02-02 09:43:47 | 日記
 『今朝の天気』

(8:00頃)

 今朝の温度(6:30) 室温 リビング:18.1 、洗面所:19.5 湿度(リビング):19%以下
 (昨日の外気温 東京、最高気温:10.0、最低気温:2.8
  本日の予想気温 最高気温:9、最低気温:0 )


 今日は自画自賛な部分もあるお話です。

 3月いっぱいまで使えるMサイズが100円のコーヒーのクーポンを大量に貰ったので、最近の勉強場所はマックが中心になっています。

 ということで、昨日午前もマックへ。空いていた席は一つだけ、両隣りは私と同じ年齢ぐらいのおじさん。
見ると、右隣の人は文芸雑誌と思しきものを読んでメモを取っている、左隣の人は原稿用紙を広げて、時々天井を向いて
考えながら何やら書いている、小説? そして私はいつものように仏教思想の勉強を。

 マックのおじさんは勉強家!?





里ごころ

2017-02-01 10:00:10 | 日記


 良く飲むペットボトルのお茶、おーいお茶のラベルは早くも桜模様です。
そのラベルに全国の桜の名所が紹介されています。そこで手に取ると、地元岡崎公園の桜が載っていました。
 岡崎城の桜もずいぶん観ていないです。おそらく30年以上。懐かしい。

 などと思っていると、訃報が届けられました。

 母方のいとこが亡くなったとの御家族からの葉書でした。一つ年上のいとこで、割と近くに住まいがあったので、
結婚し実家に帰った時に挨拶に行ったのが会った最後ですから、こちらももう30年以上経ちます。
 母方の実家のあととりということで、毎年の年賀状での挨拶だけはしていましたが、当時の面影と独特のだみ声を
思い浮かべて、昨日は偲びました。

 などなど、ちょっと里ごころが付いたようです。桜の時期にでも岡崎に帰ろうか、などと思っています。