hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

聞書!?

2016-04-20 10:11:11 | 読書

(MyGardenのフリージア)


 クリスティーの全巻読破を達成して、次は?ということで、一応決めたのが「大菩薩峠」ですが、
図書館から借りた文庫本の活字が小さすぎて、とても読む気になりません。

 というわけで、ipadのアプリの「青空文庫」を調べると、大菩薩峠が収録されていました。
てなわけで、こちらで読むことにしました。



 で、この青空文庫には、読み上げ機能が付いています。無料だと1日15分という制限がありますが、
目のことを考えると、聞くだけでいいのは有難いので、早速使ってみました。

 デジタル文書を音声に変換するソフトを利用しているようなので、電話の音声ガイダンスのように
かなり機械的な抑揚のない声で、しかも漢字変換が正しくないこともあり、何を言っているのか分からない
時もありますが、これも慣れれば何とかなりそうです。

 漢字変換の例:「一足一刀」→ひとあしひとかたな、と変換されて聞こえました。

 有料だと(料金が不明)時間制限なしで利用できるようですが、これまでも平均すると週に1時間程度
しか小説の読書には当てていなかったし、これからはどこでもちょいの間で聞けるので、毎日15分聞くことにします。

 つまりは、「聞書」です。


 

 

4月のポーラ美術館:レオナール・フジタ/復活祭

2016-04-19 09:50:20 | 絵画鑑賞

(ポーラ美術館2016年カレンダー4月より転載)


 ポーラ美術館の今年のカレンダーのご紹介、今年はレオナール・フジタの「小さな職人」シリーズからです。

 4月の作品は「復活祭」です。

 マッチ売りの少女ならぬ、「イースター卵売りの少女」、実際にいた気もします。

 (データ)
 



こちらはカットなし、BSの石坂さんの「鑑定団」

2016-04-18 09:47:38 | つぶやき

(MyGarden 2年目のアンジェリカ)


 テレビ東京の「鑑定団」、夜9時から始まり、TV視聴時間外のため録画して観ています。

 そんな訳で、石坂さん出演の最終回と福澤さん出演の第一回、そしてBSジャパンで始まった
石坂さんの新鑑定団(『開運!なんでも鑑定団・極上!お宝サロン』)の第一回、やっと昨日全部を
観終わりました。

 ネットで始まった石坂さんの話のカット騒動ですが、私もかなり前から何となく気づいていました。
ただ、これ番組としては観やすくなったと思っていました。それは、鑑定士の解説中に石坂さんが
結構ちゃちを入れてくるので、それが観ていてうざかったのです。

 それが無くなって、最近観やすくなった、と思っていて、『それにしても石坂さん静かになったな、
ディレクターに注意されたのかな』と思っていたのですが、カットされていたようですね。

 そして、司会の交代で、騒動が一段落となりましたが、BSの新番組、こちらではカットなしで、
石坂さんのうんちく大爆発となりそうです。
 一日2人のゲストコレクターの収集品の紹介番組となっていますが、専門家も参加、石坂さんも
加わっての収集品をじっくり、深度深く紹介、これは石坂さんならでの番組となりそうです。

 ところで、存在感のまるでなかったアシスタントの吉田さんもいなくなって、福澤さんが加わった
本ちゃんの鑑定団、第一回は福澤さんも比較的静かで、大きな変化はなかったですが、福澤さんも慣れる
とともに、今田さんとのやり取りが、面白くなることを期待しています。

∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ ∞∞∞ 

 MyGardenのチューリップもそろそろ終わりを迎えています。冒頭の写真のアンジェリカ、そして
ゆり咲きのチューリップ、いずれも2年目の球根です。来年咲くかは???です。






先週の夕食当番(番外編:「なだ万」の弁当)

2016-04-16 10:47:52 | 主夫業


 一日遅れとなりましたが、先週の夕食当番の結果報告です。

 先週は土日と行事があって、まともに夕食を作っていませんが、一応ご紹介です。

 4月8日金曜日:エビチリ(ホウレンソウのごま和え:スーパーの総菜、他)
 

 副菜もそうですが、エビチリもパルコの食品階の総菜です。

 4月9日土曜日:お休み
 
 春の園遊会の日で、夜は残り物の片づけでした。

 4月10日日曜日:シュウマイ(切干大根の煮物:スーパーの総菜、他)
 

 市販のシュウマイです。この日も出掛けたため、これで済ませました。

 4月11日月曜日:焼き肉
 

 Pさんに教えていただいた、すき焼き肉を使った焼き肉です。おろし醤油とごまドレシングでいただきました。

  【先週の番外編】 

 日曜日は、兄が出品した展覧会で入賞したということで、東京であった表彰式に代理出席してきました。
そのお昼用として、「なだ万」の弁当が出ました。(冒頭の写真です)
 

 この弁当、さすがはなだ万ですね。一つ一つのおかずに手抜きなしです。◎でした。持ち帰って自宅で食べたのですが、
妻に半分は食べられました。

 兄の入賞作は、あらためてご紹介します。