goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

7月のマティス:アルジェリアの女

2015-07-20 09:42:06 | 絵画鑑賞

(読売新聞配布ポスターより 上下左右の一部がカットされています)


 7月のマティスは『アルジェリアの女』という作品です。

 マティス得意(?)のグロテスクなおばさんの登場です。

 この種の絵が登場すると「このような絵の良さが分かると、本当に絵が分かると言えるのかも?」
などと、コメントしてきましたが、この絵は不思議と引かれます。

 大胆な色使い、くっきりとした顔の表現などにマティスのパッションを感じます。

 (ポスターの解説)
 





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぷぷぷ 笑 (ぴあの)
2015-07-20 20:16:54
「グロテスクなおばさん」って・・・
hiroべさん、奥さま、笑い上戸でいらっしゃいませんか?
たぶん。しょっちゅう、わらわせていらっしゃるのでは???
うふふ。

どこか遠くをみつめるまなざしが
憧れに満ちているからでしょうか。
素敵ですよね、でも、この女性、まだ若いのでは?
返信する
少し・・だけ (屋根裏人のワイコマです)
2015-07-20 20:37:20
マティスの絵でアルジェリアの女・・題名は
ともかく・・マティスの絵だと言う事が少しばかり
判るようになってきたのは・・hiroべ さんの
おかげです・・
ポーラの作品は判りにくいのですが 今日は
なんとなく 判ったのが 嬉しいです。
返信する
ぴあのさん (hiroベ)
2015-07-21 08:48:55
笑いが絶えない夫婦、そうありたいですが、現実はなかなか難しいですね。
苦虫つぶして、会話なし、でもないですが・・・

今回の絵は、やはり強い訴えみたいなものがあるようです。
珍しく観た印象と、解説が全く同じでした。

「おばさん」の方が分かりやすいので、そうしましたが、確かに
「お姉さん」のようにも感じます。
返信する
ワイコマさん (hiroベ)
2015-07-21 08:54:00
私もそうですが、マティスの絵は、綺麗な絵という部類ではないので
どういいのか分かりづらい絵が多いように思います。

ただ、一目でマティスの絵と分かるのも、マティスですね。
その中でも、今回の絵はマティスの特徴がよく出ているように
私は感じました。
返信する
確かに・・・ (albi)
2015-07-22 07:12:31
グロテスク感もありますね!
どことなく日本の浴衣を思い出させるような出で立ち。
しっかりした女性を想像させてくれます。

この配色、マティスだからこそ!でしょうね。
返信する
albiさん (hiroべ)
2015-07-22 17:34:36
浴衣、私もそう思いました。
解説を読むとガウンということでした。

グロテスクな女性と言ったら、マティスからはお叱りを
受けるんでしょうが、素人の視点はその程度とご容赦
願いたいものです。

でも、今回の絵は気に入っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。