goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

今朝の競演

2018-05-20 09:53:44 | 写真

(8:30頃)

 今朝の温度(7:30) 室温 リビング:26.1、洗面所:26.5 湿度(リビング):29%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:26.3 、最低気温:20.2
  本日の予想気温 最高気温:22 、最低気温:13 )

 久しぶりに爽やかな朝を迎えました。

 今朝はデジイチの広角ズーム(16-35mm)が届きましたので試し撮りをしてみました。広角16mmで撮ってみたところ、魚眼レンズのような写真となりました。

 露出を明るく設定した方がよかったようですが、太陽がはっきり写って面白い写真となりました。

 時刻が15分ほど後でしたが、普段使いの2台のコンデジで撮った結果は以下の通りです。設定は基本可能な範囲で3台とも同じ設定(Aモード、ホワイトバランス:太陽、露出は標準、F値は最大など)

 オリンパス、スタイラス1S(これまでのカメラ教室用、広角28mm)
 

 パナソニック、TZ90(旅行などのお遊び用、これまでの朝の天気用、広角24mm)
 



 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年の太陽 (ぴあ野)
2018-05-20 13:33:38
冒頭のお写真が、今年の今の時期の太陽らしい気がします。
他のお写真も、もちろん、太陽の感じが出ていますが
比べてみれば、一目瞭然ですね。

あしかがフラワーパークにもお出かけだったのですね~
藤の花に限らず、今年は花の時期が速いので、
楽しみにしていると、がっかりしてしまうかもしれませんね。
義父母の庭の白藤も、あっという間に咲いて、散ってしまいました。
返信する
広角の歪み (屋根裏人のワイコマです)
2018-05-20 19:24:13
広角は、上下両端の歪みが問題ですね
広角ズーム・・いつも35の標準レンズに
並にしておくと・・覗いた瞬間が単焦点
そして広角なのか・・ズームなのかと
選択するようにしています。
色んな場面が、楽しいですね
期待してますよ~~~
返信する
今日は作業日でした。 (aki)
2018-05-20 20:09:15
本当に今日は爽やかな1日でしたね。
私も以前、カメラに凝った時期がありました。
メーカーによって写りが違いますよね。
リコーのカメラが好きでした。
先日、買った薔薇を地植えしたり株分けした苗を知人用に鉢に移したりと疲れました。
返信する
ぴあ野さん (hiroべ)
2018-05-20 22:05:00
そうなんです。
太陽はボケて写るものだと思っていました。
デジイチは違う、ということが少しづつ分かってきました。

あしかがフラワーパークは、イルミネーション撮影でも
昨年行っているのですが、今回はバス旅で藤のライトアップに
妻と行ってきました。
日程が決まっていたので、もう遅いかと思っていたら
やはりもう終わっていました。
ツアー料金が下がることはなかったですが、
あしかがフラワーパークは花の咲き具合で、入場料が
変わるということです。
少しでもお金返してほしかったです。(笑)
返信する
ワイコマさん (hiroべ)
2018-05-20 22:10:19
おっしゃる通りです。
最初は35mmで撮ったのですが、16mmにしたらどうなるのか
と思って撮ったのがUPした写真です。
ビル街の面白写真など良さそうですが、やはり
風景写真としては問題ありです。
広角レンズは、広々とした景色を撮りたくて購入したので
歪みの点は注意して使いたいと思います。
ご指導ありがとうございます。
返信する
akiさん (hiroべ)
2018-05-20 22:18:07
コンデジはリコー、オリンパス、パナソニックと
メーカーを渡り歩きましたが、デジイチは
今回初めて(ソニー)で、メーカーの違いは分かりませんが、
レンズの互換性がないので、メーカー変更は難しそうです。
ソニーでしっかり勉強するつもりでいます。

お庭の整理は進んでいるようですね。
暑いので体調管理にはご注意ください。
軒下のハチの巣も気になりますね。小鳥が全部
退治してくれるといいですね。
返信する

コメントを投稿