-
初披講子
(2018年05月29日 | なごみ)
今月の俳句会。 兼題は「新緑」、「若... -
manyo historysong「名張の山を」
(2018年05月28日 | 万葉history song)
三重県名張市を舞台に歌われた万葉集。 ... -
隣席の縁(えにし)
(2018年05月26日 | なごみ)
名古屋市内の韓国料理店で友人とランチ... -
manyo historysong「夢の占(いめのうら)」〜万葉歌物語「伊勢行幸と持統天皇の夢」より〜
(2018年05月24日 | 万葉history song)
難しいことは抜きにして、万葉の時代を... -
発掘調査の成果
(2018年05月18日 | なごみ)
連日の夏日。愛知も暑いが奈良も熱い! ... -
発展
(2018年05月15日 | なごみ)
前進も、そして後退も、「発展」と言え... -
道
(2018年05月09日 | なごみ)
ずいぶんと遠回りをしたのかもしれない... -
OMOTENASHI
(2018年05月03日 | なごみ)
連休前半はおもてなしづくしの日々。 ... -
夕闇の中に輝く小さな星明かり
(2018年04月28日 | なごみ)
所用の帰り道。 すっかり日が暮れてし... -
劇映画 「母」 小林多喜二の母の物語
(2018年04月22日 | なごみ)
若き頃から三浦綾子の作品はほぼ読破し... -
花曇
(2018年04月14日 | なごみ)
1月の半ばよりオオタカの子育てが始ま... -
山吹満開
(2018年04月12日 | なごみ)
山吹の 立ち儀(よそ)ひたる 山清水... -
万葉古代アクセサリー
(2018年04月11日 | なごみ)
曲作りと平行して、長年の夢を叶えるべ... -
豊橋筆
(2018年04月10日 | なごみ)
お習字のお稽古に。 筆先が傷んできた... -
介護の苦悩
(2018年04月07日 | 介護生活)
相変わらず続いている介護生活もついに... -
音楽の流れる空間
(2018年04月06日 | なごみ)
相変わらず曲作りにいそしんでおります... -
弦の張り直し
(2018年04月03日 | なごみ)
ようやく二弦に! 経験は学問に勝る! -
弦の張り替え
(2018年04月01日 | なごみ)
二胡を習って1年。 人間の声に一番近い... -
椿咲く
(2018年03月31日 | 身近な野鳥たち)
我が家に1株だけある椿が数年の時を経... -
海石榴市からの贈り物
(2018年03月30日 | なごみ)
奈良県桜井市 松福堂さんの最中「山の辺...