-
弥生の二上山麓〜馬酔木(あしび)求めて〜
(2017年03月10日 | なごみ)
磯の上に 生ふる馬酔木を 手折らめど... -
It's Show Time!
(2017年03月05日 | なごみ)
ようやく源流と思われるところに辿りつ... -
磯の香り
(2017年03月03日 | なごみ)
今年も「的矢牡蠣」を頂いた。 鳥羽磯... -
万葉歌物語 二上山の落日 大伯皇女の嘆き 〜斎王として 姉として〜
(2017年03月01日 | CDリリース)
初演から3年の時を経て、作品となりまし... -
東の 野にかぎろひの 立つ見えて かへり見すれば 月かたぶきぬ
(2017年02月28日 | なごみ)
2週連続で書いていますが、決まりませ... -
地形は語る
(2017年02月24日 | なごみ)
まだまだ終わらない「年魚市潟」。 先... -
ミコアイサの楽園
(2017年02月23日 | 身近な野鳥たち)
昨日は母を皮膚科へ。 車椅子に座って... -
ウインタースポーツ
(2017年02月20日 | なごみ)
昨日見たフィギュアスケート4大陸選手... -
二上山の落日〜現世の人なる我〜
(2017年02月18日 | 万葉history song)
現世(うつそみ)の 人なる我や 明日... -
良き人 良き師
(2017年02月14日 | なごみ)
歌を歌うようになって12年目を迎える... -
The early bird catches the worm
(2017年02月11日 | 身近な野鳥たち)
早起きの小鳥が虫を捕まえる! 英語に... -
万葉の時代
(2017年02月09日 | なごみ)
万葉の時代。 と言ってもその幅は広く... -
万葉のしおり その後
(2017年02月03日 | なごみ)
昨年作った万葉のしおり。 少し進化し... -
返却日
(2017年01月31日 | なごみ)
返却期日到来で近所の大学図書館へ。 ... -
在宅を支える
(2017年01月21日 | なごみ)
在宅介護。 いろんな支援がありそうで... -
味噌になりたい
(2017年01月20日 | なごみ)
江戸時代より母の故郷で育まれている味... -
壁
(2017年01月18日 | なごみ)
形が見えなかった。 1つのストーリー... -
寒の内に集う水鳥たちの楽園
(2017年01月08日 | 身近な野鳥たち)
寒さも本番の寒の内。近所の池は水鳥た... -
構想
(2017年01月07日 | なごみ)
う〜ん。なかなか構想がまとまらない。 ... -
2017 初鳥果
(2017年01月04日 | 身近な野鳥たち)
今年初の鳥見へ。 遊歩道に現れたのは...