goo blog サービス終了のお知らせ 

50歳のフランス滞在記

早期退職してパリへ。さまざまなフランス、そこに写る日本・・・日々新たな出会い。

プリンターを買う。

2006-09-02 02:00:48 | パリ
今の住まいに引っ越して3ヶ月。漸くいろいろなものが落ち着いたので、前からほしいと思っていたプリンターを購入しました。

キャノンのPIXMA MP150(店頭にあるプリンターはCanonとHPのものばかりでした)。古いタイプだとは思うのですが、何しろ安いのでこの機種にしました。1年保証付きで69ユーロ(約10,350円)。PCと接続するUSBコードが別売りなので、これが5.9ユーロ(約885円)。

サイズはおよそ45x38x16cmと大きく、ちょっと重いのですが、家で、しかもフランスにいる間だけ使うので問題なし。その代わり、PCと繋いでのコピーはもちろん、普通のコピー機としても、スキャナーとしても使えるので便利です。今まで、パスポートや滞在許可証のコピーを街のコピー屋さんやスーパーに設置されているコピー機でとっていましたが、そのデータがコピー機に残るのが若干不安でした。でも、これで安心。それに街にコピーできるところが多いとはいえ、急に必要になった際に家ですぐ取れるのでこれも便利。

また、こちらは書類社会なので、何事につけ書類・コピーを用意しておく必要があります。いくらネット上で予約したといっても、ホテル、TGV(電車)、滞在許可延長申請のアポなど、きちんとプリントアウトして万一に備えておいたほうがいいのですが、それもこれで安心。家のPCからネット予約が安心してできるようになりました。

と、良い事ずくめのようですが、一つ痛いのが、インク代。この機種は安いタイプなので、カラーは3色ではなく1カートリッジでまかなうのですが、それが24.99ユーロ(約3,750円)。ブラックは19.99ユーロ(約3,000円)です。高いですが、これはハードを安くし、その代わり消耗品で儲けるというメーカー側の戦略ですから仕方がないですね。

購入した店は家電量販店のDARTYなのですが、まとめて買ったらペーパー100枚(3.5ユーロ程度)をサービスで付けてくれました。こんなサービスが、フランスにもあったのですね。初めての経験でした。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (i@ベルギー)
2006-09-02 05:09:24
先週の土曜日にプロヴァンに行った者です。

自分は東京の大学の大学院1年生で、有機化学の勉強をしています。「ヴルカヌス・イン・ヨーロッパ」というプログラムで、現在ベルギーの化学メーカーで一年間の研修(7月まではフランスでフランス語の勉強)をしているところです。

これからもこのブログにちょくちょくくると思います!!



ブログを楽しく拝見させていただきました。ドラクロワのアトリエ、僕も行ってみたいです。
返信する
プロヴァン (take_uu2004)
2006-09-02 05:42:14
i@ベルギーさん



「プロヴァン」で検索したところ、1日違いで同じところへ行き、しかもセザール塔からのほぼ同じ写真が貴ブログに出ていたので、コメントを残させてもらいました。



研修が、ぜひ実りあるものになりますように! でも、せっかくのヨーロッパ滞在、いろいろと見聞を広めてください。フランスは隣国、週末を利用して、ぜひ!

返信する
Unknown (アネゴ)
2006-09-03 22:21:39
丁度良いプリンターが見つかってよかったですね!これから重宝することでしょう!



引っ越されてから、色々と物が増えたのでは?

物に埋もれないよう気をつけ下さいね
返信する
部屋の広さ (take_uu2004)
2006-09-03 22:50:51
17m2から28m2へ。この9m2の差が大きいですね。増えたのは机とプリンター。空間のゆとりが精神的にもゆとりになっています。でも、ゆとりがありすぎると、勉強までいい加減になりそうです。10月から、また気を引き締めて!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。