宝塚教室すみれ(陳式太極拳の練習記録 )

新太極拳 宝塚教室すみれコースの練習記録

2009年08月9日(日)宝塚すみれ

2009-08-09 23:31:13 | Weblog
木場です。本日の練習内容です。


ストレッチ、長拳の後、「さくら」と「すみれ」
に分かれて練習。

長拳 指導by大橋さん


気功


休憩の後、太極拳の役割についての説明を受けています。



▼本日のすみれの練習。
------------------

・陳式36式、第二段の復習    
      「11.倒巻肱(ダオジュエンコン)」
      「12.退歩圧肘(トイプ ヤーチョウ)」
      「13.左・右野馬分ゾン(ヅゥオ・ヨゥ イェマフェンゾン)」
      「14.左・右金鶏独立(ヅゥオ・ヨゥ ヂンヂィドゥリィ)」
      「15.右六封四閉(ヨゥ リュウフォンスゥビィ)」
      「16.左単鞭(ヅゥオ タンビィエン)」


・整理体操

------------------

■本日のポイント

本日は復習でしたので、ポイントについては前回までの記事をご参照ください。
------------------

太極拳の動きには無理無駄がありませんので、動きに無理があるときは
正しい動きから外れている場合があります。無理なく動けるように整理
してみると理解しやすくなります。

------------------
8/16の練習はありません。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑さももう暫くで (小田です)
2009-08-16 16:26:46
二期は暑い夏の教室ですが、いつも熱心なご指導をありがとうございます。

二段も終わり、さてさて年会を視野に入れて
練習に励みましょう。

チュンちゃんもフレーフレーと応援してくれそうです。8才の誕生日も過ぎ、ますます元気です。
http://blog.goo.ne.jp/ochaken_suzume/