宝塚教室すみれ(陳式太極拳の練習記録 )

新太極拳 宝塚教室すみれコースの練習記録

2010年07月25日(日)宝塚すみれ

2010-07-26 00:58:01 | Weblog
木場です。本日の練習内容です。板書by田中さん


ストレッチ 伸び


ストレッチ 立位伸脚


長拳 指導by大橋さん




剣 基本練習




ストレッチ、全身運動、剣、気功の後、「さくら」と「すみれ」に分かれて練習。

▼本日のすみれの練習。
------------------

・陳式36式、第二段
      「11.倒巻肱(ダオジュエンコン)」
      「12.退歩圧肘(トイプ ヤーチョウ)」
      「13.左・右野馬分ゾン(ヅゥオ・ヨゥ イェマフェンゾン)」
・整理体操

------------------

■今日は、11番から13番の復習をしました。
 それぞれの注意点については練習日の内容をご参照ください。
    「11.倒巻肱」・・・・・・・・6/27
    「12.退歩圧肘」・・・・・・・7/4
    「13.左・右野馬分ゾン」・・・7/11

------------------
次回の「すみれ」練習予定
・12番、13番の復習
・新しく14番の練習
・少し休憩(各自判らないところを整理しておきましょう)
※休憩明けに質問があれば受け付けます。
・第二段の最初から通して練習
------------------

2010年07月11日(日)宝塚すみれ

2010-07-11 20:44:39 | Weblog
木場です。本日の練習内容です。板書by田中さん


ストレッチ


長拳 手と腕の練習


長拳 指導by大橋さん


剣 基本練習


気功 立ち姿のチェック


ストレッチ、全身運動、剣、気功の後、「さくら」と「すみれ」に分かれて練習。

▼本日のすみれの練習。
------------------

・陳式36式、第二段
      「12.退歩圧肘(トイプ ヤーチョウ)」
      「13.左・右野馬分ゾン(ヅゥオ・ヨゥ イェマフェンゾン)」
・整理体操

------------------

■本日のポイント(南を正面)
「13.左・右野馬分ゾン(ヅゥオ・ヨゥ イェマフェンゾン)」
(12の最終形で東向きになっている状態からの続き)

①右重心のまま左足先を内側に入れつつ、右手の甲を下から西
 方向へ打ち上げる。同時に右手と同じ軌道を通って左掌でし
 たから西方向へと打ち上げる。
 左手を西方向に打ち上げた後、重心を左足に移動する。

②左手掌を外に向け、肩の高さで防ぐ型にし(視線は左手)、
 右手は掌を上にして右腰に寄せてくる。同時に右足を左足に
 寄せる。

③右足を斜め前(北西)へ擦歩で出し、右足に重心移動しつつ
 右手を腰から右斜め前(北西)で肩高さに掌を上にして打ち
 出す(視線は右手)。

④右足つま先を外へ回し、同時に右掌を返して防ぐ型にする。
 次に左掌を上にして左腰に寄せてくる。左足も左手を腰に寄
 せる動作と同時に右足に寄せてくる。

⑤左足を斜め前(南西)へ擦歩で出してから、左足に重心を移
 動しつつ左手を腰から左斜め前(南西)で肩高さに掌を上に
 して打ち出す(視線は左手)。
------------------

※説明にムリヤリなところがありますがご容赦ください。

------------------

※掌を上にして打ち出す時、また、防ぐ型にする時は、腕をピ
 ンと伸ばさないようにします。肩、肘、手首で丸い曲線を作
 るようにします。
※②と④で足を寄せてくるところは、膝どうしはくっつけず、
 丸く開くようにします。
※③、⑤で斜め前に擦歩する時の足先の向きは斜めではなく西
 向きにします。
※「手を腰、同時に足をよせる」→「寄せた足を一歩斜め前に
 出す」→「体重移動しつつ腰から手を出していく」
 この順番で動きます。足を出す、手を出す、重心移動が同時
 ではありません。
------------------

次週はお休みです。
次回の練習は7/25です。

------------------

2010年07月4日(日)宝塚すみれ

2010-07-04 23:50:10 | Weblog
木場です。本日の練習内容です。

板書by田中さん

ストレッチ 伸び


ストレッチ 肘


ストレッチ 膝


ストレッチ プーブ


ストレッチ スワイショウの説明を聞いています


長拳 指導by大橋さん


剣 基本功


気功


ストレッチ、全身運動、陳式剣、気功の後、「さくら」と「すみれ」に分かれて練習。



▼本日のすみれの練習。
------------------

・陳式36式、第二段
      「11.倒巻肱(ダオジュエンコン)」
      「12.退歩圧肘(トイプ ヤーチョウ)」

・整理体操

------------------

■本日のポイント(南を正面)
「12.退歩圧肘(トイプ ヤーチョウ)」

①北西に左足を擦歩。同時に両腕を身体の前を払うように回し
 閉じる。(右手は左肘あたり)
②右足重心のまま、右踵を軸に右足先を内側へ回し、同時に身
体も回して東向きで両腕をたたむ形になり、さらに右ひじを
左手の上を通して前方へ打ち出す。この時、右肩から前方
(東方向)へ打ち出すようにする。
③左足に重心を移動し、同時に左肘を右手の上を通して前方へ
打ち出す。
 この時、左肩から前方(東方向)へ打ち出すようにする。
 右足は左足に寄せてくるが、右斜め前で軽く床に着けるよう
にする。
④右手を臍下へ掌を上にして引き寄せ、同時に左肘をやや伸ば
して相手を下へ押し下げるようにする。この時、右足で一歩
後退(西へ)し、右足重心になる。左足裏は床につけておく
 ※最終形は東向きですが、臍は東からやや南向きになります
------------------

※説明にムリヤリなところがありますがご容赦ください。
※今回は①と②だけ練習しました。次回は③と④を練習して退
歩圧肘を完成させましょう。
------------------

※肘で打ち出すところがややこしいですが、肘は隠していた手
の上側を通して打ち出します。右肘も左肘も同じです。
※肘で打ち出す時は、肩もしっかり前に出します。

------------------

次回の「すみれ」練習予定
・前回の12番「退歩圧肘」前半の復習
・新しく12番後半の練習
・少し休憩(各自判らないところを整理しておきましょう)
※休憩明けに質問があれば受け付けます。
・12番の復習
・一段の最初から通して練習

の予定です。

------------------