努力の先の喜び

2022年07月31日 | 日記
 7月も最終日です。

 さて、物事の良い結果を出すためには、一定の努力や忍耐が必要です。それ無くして、良い結果はついてこないですね。

 7月最終週の先週は、内容豊かな「夏合宿」もありました。それを経て、いよいよ今週の「全国大会」「地区大会」へ向けて、いよいよ気持ちも盛り上がってきました。私自身、さすがに肉体的には疲れていますが、精神的にはやる気がみなぎってきています。

 努力の先には、大きな喜びがあるはず。今は、部員達と共に、疲労感・緊張感・期待感・達成感などを味わいながら、このかけがえのない時間を存分に楽しんでいます。

 

充実の 『2022 夏合宿』 (2)  

2022年07月30日 | 日記
 7月も残り2日、昨日から夏の「部活内面談」も始めました。
 
 さて、合宿2日目の報告です。この日の私の全体練習では、「対蹴り技」「返し技」「多人数掛け」などを中心に指導しました。
 

 全体練習後は、8月末に予定している「昇級審査」の模擬審査も実施しました。上級生部員から、鋭い講評や指摘もあり、大いに参考になったようです。
 

 その後は、特別指導第二弾として、副顧問のK先生から、体幹トレーニングのご指導をして頂きました。色々な体位を取りながら、体幹を刺激しました。
  
 
 最後は、8/21(日)「学校見学会」の第1回目のリハーサルです。当日は、新入生部員も舞台デビューを飾ります。
  

 

 

 ホテルに戻り昼食後、海辺を散策していたら面白いものを見つけました。砂で作ったモニュメントです。他にも「タコ」や「人」などもあり、面白かったです。今年初めてこの地域で取り組んだようで、8月末まで展示するそうです。もし行かれたら、見て下さい。
 

 最後に、顧問3名、部員19名の計22名で記念写真。この時点で、天気はすっかり晴天になっていました。
 

 振り返れば、日頃やらない準備運動・練習法・技、模擬審査、大会演武披露、見学会リハ、レクの花火や海水浴など、盛り沢山の内容でした。合宿翌日に全部員から合宿の感想を聞きましたが、「メリハリがついた合宿で、とても充実していました。」「今まで見たことのない技や鍛錬法を教えて頂き、面白かったです。」「校外での合宿は生まれて初めてでしたが、良い思い出が出来ました。」など、満足度の高い内容でした。  

 熱中症・感染対策もあり、例年以上に大変気を遣った合宿でした。しかし、部員も私達顧問も学びが多く、より絆を深められた充実の内容であったと感じています。やはり、行事は生徒達を成長させますね。

 顧問の先生方、部員のみんな、猛暑の中、お疲れ様でした。ここでの頑張りが、今後の活動に必ずつながっていきます。
 

充実の 『2022 夏合宿』 (1)  

2022年07月29日 | 日記
今日も朝から蝉の鳴き声が校内に響き渡っています。

さて、先日7/26(火)27(水)の内海『2022 夏合宿』の報告、1日目です。      
総勢22名、電車で約1時間の移動。武道場は広く、快適。最初に、合宿の目的や注意を伝えました。 
 

 全体指導は、投げ技・極め技・打撃技・捌き方など、日頃の学校では指導しない技や練習法を数多くやりました。
 

 

 

 他に、1日目の特別指導として、副顧問のS先生から「ストレス」の話をして頂きました。上手く活用すれば、パフォ―マンスアップです。 
 

 夕食は、海辺の見えるホテルのレストランを貸し切り、美味しく頂きました。目の前に海が広がり、静かな音楽も流れ、雰囲気は最高です。ちなみに3食のメニュー内容も、若者が好きな揚げ物からお肉の鍋、海の幸とバラエティ豊かで部員からも好評でした。もちろん「黙食」です。
 

 夕食後は、目の前の海辺で花火と水遊び。若者らしく、夏休みのひとときを夜の海で過ごし、みんな「青春」してました。(笑)
 

 この後、再度お風呂に入り、就寝です。この日の深夜、愛知県には雷や大雨が降り、スリリングな一夜でしたが、翌朝には止んでいました。例年以上に1部屋の人数も少なくして、感染対策も徹底しました。楽しい夜を過ごしたようです。

 お休みなさい。

 
 
 
 

 
 

踏ん張りどころ

2022年07月28日 | 日記
 昨夕、内海の「夏合宿」を終えて、名古屋に帰ってきました。海辺でのレクをする時には、配された雷雨も止み、綺麗に晴れ渡っていました。

 さて、今日も早朝から練習です。来週8/4(木)「全国大会」、8/6(土)「地区大会」まで残された練習日も、残り4日程。合宿では成果もあれば、課題も見つかりました。

 部員達は、合宿での疲れもあるはずです。しかし、連続入賞という大きな結果を出し続けるためにも、今が踏ん張りどころです。

『2022 夏合宿』、頑張っています!

2022年07月27日 | 日記

 昨日から1泊2日で、恒例の合気道部の『2022 夏合宿』を内海で実施しています。

 猛暑の中、部員達はみな元気一杯。合気道部の『やるときはやる!』をモットーに、メリハリをつけながら頑張っています。詳細は後日報告します。

 今から海が見える貸し切りレストランで、朝食を頂きます。


投稿記事数 4,000に!

2022年07月26日 | 日記
 12年前の3月に始めた『高蔵合気道部』のブログへの投稿記事数が、昨日で合計4,000の大台に到達しました。「武道」「教育」「高蔵」をテーマに私が日々思うことや感じることを記してきました。現在、合気道部ブログでは、全国でもトップのアクセス数を誇り、現役部員・卒業生・保護者の方以外にも、武道関係者・教育関係者など幅広い方にご覧頂いているようで、本当に有り難いことです。

 日々の小さな小さな実践の積み上げですが、振り返ってみると自分の心の動きや部活動の歴史の記録になっています。拙い文章ですが、今後も合気道や武道の普及、高蔵のPRのために少しでも役立て頂ければ幸いです。

 今から「夏合宿」に出発します。

勝負の2週間

2022年07月25日 | 日記
 「夏休み」2週目が始まりました。

 さて、明日・明後日の「合宿」、来週末の「全国大会」「地区大会」を控えて、勝負の2週間となりました。感染者増加の中、行動制限のないこの夏。自分達でできる最高レベルの感染対策をとり、日々の練習に励んでいます。

 「夏休み」前半の勝負の2週間です。

凄い食欲

2022年07月24日 | 日記
 「夏休み」最初の日曜日です。

 さて、あるテレビ番組で、大学運動部の学生さんの練習後の食事風景を放送していました。大盛り全のせラーメンや油そばに大盛りチャーハン、そこに追い飯、デザートにシュークリームや棒アイスクリームを美味しそうに食べていました。炭水化物に炭水化物が、気にはなりますが、その量はハンパではありませんでした。

 私の下の息子も運動部に所属して毎日頑張っています。やはりその食事量は驚くものであり、いつの間にか私の身長を超えました。  

 たくさん食べられるというのは、それだけ健康な証拠であり、見ていると気持ちがいいです。よく食べて、よく動く。若さの特権ですね。


『東京オリンピック 2020』から1年

2022年07月23日 | 日記
 早いもので、昨年のオリンピックから1年が経ちました。多くの感動を頂いた素晴らしい大会であったと同時に、1年間の延期、無観客での開催など、選手・選手以外の誰もが色々と考えさせられた大会でした。

 来週の「夏合宿」、再来週の「全国大会」「地区大会」を前に、それらができることに改めて感謝するとともに、気を引き締めて臨みたいと思います。


有効活用

2022年07月22日 | 日記
 今まで聞き慣れなかった「線状降水帯」、各地で強い大雨があり、その原因のようです。

 さて、増え続ける感染者や不安定な天候、色々な不安要因が多い中始まった2022年の「夏休み」。それでも、生徒のみんなには楽しみでかけがえのない長期休暇です。

 有効活用を!

挑み続ける羽生選手

2022年07月21日 | 日記
 先日、羽生結弦選手の選手引退会見がありました。いつも感じることですが、羽生選手の言葉の一つ一つは、彼らしく、心に刺さります。どんな分野でもそうですが、頂点を極めた人は、やはり自分の言葉を持っています。

 今後のプロアスリートとしての羽生選手にも、期待大ですね。

喜んで頂けたサマセミ 『護身術講座』

2022年07月20日 | 日記
 先日7/17(日)に東邦高校で開催された『2022 愛知サマーセミナー』。合気道部は、24年連続の『護身術講座』を開催しました。私自身は急な都合で指導出来ませんでしたが、副顧問の先生方のご指導や部員達の頑張りで、参加者の皆さんに喜んで頂いたようです。当日は、高校生から年配の方、また例年参加して頂いている空手部のコーチの方、中国拳法の経験者の方など、予定の10名を大きく越える13名の方が参加されました。有り難い限りです。






 こうした出会いの場の一つ一つが、部員達には貴重な経験の場になります。終了後の感想やアンケートでは、好意的なご意見や評価をたくさん頂きました。きっと至らぬ点も多々合ったと思います。当日、ご参加頂いた皆さん、休日また雨の中、有難うございました。

最初の一歩

2022年07月19日 | 日記
 大雨の連休明けです。ご注意下さい。

 さて、人には、色々なタイプがあります。物事を始める前に悩む人、物事を始めた後に悩む人。私自身の経験で言えば、後者の方が案外上手くいくことが多い気がします。

 生徒さんの中にも能力がありながら、最初の一歩がなかなか踏み出せないタイプがいます。そういう時、少し背中を押してあげると、意外に大きな力を発揮する場面を数多く見てきました。

 この3日間の懇談会中に、そんな話もしています。

「心」と「体」と「頭」

2022年07月18日 | 日記
 3連休、最終日です。

 さて、今は、実質夏休みに入ったようなものです。「クラス通信」にも書いた通り、勉強で「頭」を、運動で「体」を、経験で「心」を鍛えて、ひと回りも逞しくなってきてくれることを願っています。

親子のコミュニケーション

2022年07月17日 | 日記
 3連休2日目、梅雨明けしたはずなのに雨が続いていますね。

 さて、「クラス懇談会」を実施していると、その生徒さんの色々な面を知ることが多いです。家庭での姿と学校と姿のギャップが少ない程、親子のコミュ二ーケーションが取れているのを実感します。懇談をしながら、私自身の子育てを見直す良い機会にもなっています。