ブログ
ランダム
マルシェルおすすめ!夏にぴったりのお取り寄せグルメ特集
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
『文武両道』 名経大高蔵合気道部
takakura-aikido-blog
待つ時間
2022年06月28日
|
日記
過去最短の13日間の梅雨明け、水不足・熱中症など、注意多数ですね。
さて、物事を進めるには、一定の待つ時間が必要だと思います。準備や練習や勉強しても結果が出る前に、ある程度の時間が求められます。子育ても教育も同じことで、性急にことを進めて結果を求めても、親や先生がいう通りには、上手くいかないものです。
待つ時間の間に、心の葛藤があり色々なことを考えますが、それも必要なことであり、その時間が人を成長させてくれます。長年の経験からそんなことを感じる日々です。
「期末試験」週間へ
2022年06月27日
|
日記
ここ愛知県でも昨日は、海開きでした。梅雨明けはまだですが、夏を感じます。
さて、6月最終週になり、一部の学年を除き、明日から「第1学期期末試験」です。緊張の1週間です。
あるアメリカ人女性合気道家
2022年06月26日
|
日記
先日テレビで、アメリカ出身の女性合気道家のドキュメンタリー番組を見ました。彼女は、英語指導助手として来日、石川県の学校で勤務しながら、夜は支部道場で稽古を続けたそうです。本来ならば、指導助手の期間後は帰国予定でしたが、合気道にはまり、現在は東京都新宿区の合気会本部道場の職員として、自身も稽古を続けています。
アメリカで初めて見た合気道の格好良さ、石川県の支部道場の皆さんの温かさ、合気会本部道場の職員の方の優しさ、合気道に対する彼女の真剣な思い、そして和合を目指している合気道の素晴らしさなど、色々なことが伝わり、良い内容でした。
改めて、合気道に長年携われたことを誇りに感じると共に、現部員達にもその内容を伝えようと思います。
暑さに注意
2022年06月25日
|
日記
晴天の週末、気温が上がるようです。しばらく、この暑さが続くようで、まるで梅雨明けしたようですね。
暑さに注意です。🫠
報われる努力
2022年06月24日
|
日記
物事に取り組む以上、やはり報われる努力を目指すべきだと思います。世界のホームラン王であり、国民栄誉賞まで受賞された偉大な王貞治さんも仰っています。「努力は必ず報われる。もし報われないような努力があるとすれば、それは努力とは言えない。」
若い世代には、厳しく受け止められる言葉かもわかりませんが、正にその通りだと感じます。来週の試験に向けて、質・量とも高いレベルでの努力を期待します。頑張れ!
社会にも関心を!
2022年06月23日
|
日記
湿気はあるものの晴天の朝です。
さて、昨日は、この夏の『2022 参議院選挙』の公示日でした。テレビや新聞でも、一斉に報道がありました。目の前の若い世代でも、高3生の中には既に18歳になり、選挙権を持つ生徒もいます。
これからの社会を担う若い世代、世の中の出来事にも大きな関心を持ってくれることを願っています。
ポスターセッション
2022年06月22日
|
日記
降り続く雨、梅雨本番ですね。
さて、担任をしている高2の「総合探究」では、現在個人で好きな地域を一つ取り上げて、その魅力と課題をポスターで制作する活動をしています。この1学期間は、その原稿書きや資料集めなどを進めてきて、昨日はA3用紙2枚にポスターを描き始めました。
私の担当グループでも、名城公園・大須・緑区・南区・守山区・東海市・津島市・三好三大祭りなど色々な地域を取り上げ、その魅力と課題を若者らしい視点で捉えています。
試験明けの7月には完成させ、7/13(水)~19(火)の「クラス懇談会」中に各教室前に掲示して、来校された保護者の方にもご覧頂く予定です。
自分の身近な地域を見直す良い機会であり、出来上がりが楽しみです。
「免疫力」 アップのため
2022年06月21日
|
日記
昨日のニュース番組で、有名な外国人の方が顔面麻痺で治療を受けていると報道がありました。原因は色々あるようですが、大きなストレスやプレッシャーから「免疫力」が下がり、そうした症状を発症する場合も多いようです。
医療専門家の方によれば、多くの治療法の中で、「まずは毎日を明るく楽しい気持ちで過ごすことで、『免疫力』は上がります。」と仰っていました。
病気とストレスの因果関係はあるようで、やはり気持ちが大切だということを改めて実感しています。
「期末試験」 1週間前
2022年06月20日
|
日記
昨日の「父の日」では、娘や息子たちから贈り物を頂きました。この年齢になっても、そうした気遣いはやはりうれしいものです。
さて、今週で来週の「期末試験」1週間前になりました。部活動も休みになります。
一旦休憩
2022年06月19日
|
日記
「父の日」、今日はかなり暑くなるようです。
さて、来週からの「第1学期期末試験」を控えて、部活動も一旦休みに入りました。試験が終わったら、楽しみな夏休みが待っています。生徒さんには、今はスマホの使用も出来るだけ少なくして、勉強に集中してくれることを願っています。
上手くいかない時もある。
2022年06月18日
|
日記
梅雨らしい日になりそうな土曜日です。
さて、人生には上手くいく時もあれば、上手くいかない時もあります。毎日教育の現場にいると、生徒さん達は、些細なことで悩んでいる場面に出会います。そんな時は、「大丈夫、誰でもそういう時はあるよ。」と一言声をかけてあげると、明るい表情になり、元気になることも多いです。
大人も子どもも、みんな色々なことを抱えながら、生きています。
愛を持って
2022年06月17日
|
日記
あるCMの台詞に「そこに愛はあるのか?」とありますが、教育の世界では必要不可欠なものです。厳しく指導しても、そこに相手への大切な思いがあれば、時間は掛かっても通じるものだと信じて、ここまでやってきました。長年教育現場にいると、若い世代である純粋な子供たちは、特にそれを感じるのが敏感だということも実感します。
目の前の大切な生徒さん、私自身の二人の子どもたち、いつもそうした心掛けで接したいものです。
『2022 愛知サマーセミナー』 の「護身術」、日時決定!
2022年06月16日
|
日記
今年も夏休み前に実施される『2022 愛知サマーセミナー』の「護身術」の日時が決定しました。24年連続の合気道を使った講座で、毎年小さなお子さんから年配の方まで幅広い世代の方にご参加頂き、好評を頂いています。
今年は7月17日(日)1限(9時30分~10時50分)で、会場は名東区の東邦高校です。お気軽にご参加頂けたらと思います。
「日々感謝」
2022年06月15日
|
日記
愛知県も梅雨入りしました。暑い夏を迎えるために必要なことであり、気持ちは明るくです。
さて、今のような梅雨の時期は、大人も子どもも皆気持ちが重いものです。気持ちを少しでも前向きにするため心掛けていることの一つが、感謝の気持ちを持ち続けることです。「心と体が健康である。」「家族や仲間がいる。」「住む家がある。」「好きな仕事ができる。」「美味しいものが食べられる。」など、数え上げたらきりがありません。当たり前に思えることが、実はそうでないことを、長引く過酷なウクライナ情勢を通じて、より感じるようになりました。
今週最初の高2担任クラスの「一日一話」や昨日の合気道部の「講話」でも、その話をしました。「日々感謝」、忘れずにいたいものです。
打ち込めるもの
2022年06月14日
|
日記
曇天の朝、愛知県も梅雨入りが近いことを実感します。
さて、長い人生のなかで、何か打ち込めるものを一つでも見つけられたら、幸せだと思います。特に、それを若い時に見つけられたら、なお良いと思います。
有り難いことに、本校への入学希望の中に「高蔵合気道部の活動をテレビや新聞で見て、興味を持ちました。」「合気道部があるから、高蔵に入学しました。」と語ってくれる生徒さんが年々増えており、顧問冥利です。
数多くある学校の中で高蔵を選んで、多くの部活動の中で合気道部に希望を持って入部してくれた部員達。そうした気持ちに十分に応える責任を感じながら、日々指導にあたっています。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「文武両道」をモットーに、顧問・現役部員・卒業生とも仲が良く、真面目に武道の練習・稽古に励んでいます!
カレンダー
2022年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
待つ時間
「期末試験」週間へ
あるアメリカ人女性合気道家
暑さに注意
報われる努力
社会にも関心を!
ポスターセッション
「免疫力」 アップのため
「期末試験」 1週間前
一旦休憩
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(3970)
バックナンバー
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
goo blog
お知らせ
夏にぴったりのお取り寄せグルメ特集
5.8%しか流通しない最上級のコーヒー
【1,000円OFF】国産・無添加ドライフルーツセット
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中