広く見える道場

2024年11月08日 | 日記
 今朝は、冷え込みましたね。

 さて、本日から高2前半グループが3泊4日の『北九州修学旅行』に出発します。昨日の練習では、高2部員は旅行準備のため休ませて、残った高1部員と中学生のみで練習をしました。

 心なしかいつもより広く見える道場で、元気さは変わらず、汗を流しました。来週末まで楽しい修学旅行は続きます。一生に一回の旅行、「安全第一」で、素晴らしい思い出をたくさん作って来て下さい!🍜🚌📷

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武道の強み

2024年11月06日 | 日記
 「立冬」です。トランプ新大統領には、世界のトップリーダーとして、「分断」ではなく「平和」への舵取りを大きく期待したいですね。

 さて、昨日は、12月に予定している「昇級審査」の1回目の「模擬審査」を実施しました。まずまずの出来でした。履歴書にも記載できて、世界に通じる武道の公的認定試験。一般的な運動部では、「~大会入賞」とか「~コンクール優勝」などの記載しか出来ないことが多いですが、武道ではそれ以外に、個人の技量を示す「~段」「~級」の資格も取得し記載できるのは、大きな強みです。

 いつも通り、高いレベルでの合格を目指させます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐやる習慣

2024年11月06日 | 日記
 全世界注目の『アメリカ大統領選挙』。ハリス氏かトランプ氏か結果が気になります。
 
 さて、先週、10月末の『第2中間試験』の成績が返却され、3週間後は既に今年最後の『第2期末試験』が始まっています。勉強でも仕事でも結果を出す人に共通することの一つが、すぐに取りかかかる習慣を持っていることです。考え過ぎてなかなか動けない人は、いつまでたっても結果を出せないまま終わることが多いですね。「仕事は忙しい人にこそ、お願いするべき。」とはよく言われる言葉。時間がある人に物事を頼むと、意外になかなか動いてくれず、それが滞ることは私も経験済みです。

 子どもでも大人でも「すぐやる習慣」を持ちたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ち続ける難しさ

2024年11月05日 | 日記
 今日から日常生活の再開です。

 さて、先日、地元名城大学女子駅伝部の『全日本大学女子駅伝』8連覇をかけたドキュメンタリー番組を見ました。結果的には、4位に終わり、目標を果たすことができませんでした。番組では、各選手の日常生活や練習風景、また大会前の色々なアクシデントやトラブルなども、時間を掛けて丁寧に撮影されていました。

 監督さんや選手・卒業生の皆さんのこれまでの偉業を称えるとともに、やはり勝ち続けることや結果を出し続けることの難しさを感じます。特に、大会後に関係者の方の前で監督さんが話された言葉が印象的でした。分野は違えど、色々なことを考えるきっかけになったいいドキュメンタリー番組でした。🏃

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味わい深い言葉

2024年11月04日 | 日記
 秋晴れが続く3連休最終日。昨日は、プロ野球のDeNAが26年ぶりの日本一を決めました。レギュラーシーズン3位からの優勝、凄いですね。

 さて、昨日「文化の日」には、色々な表彰がありました。それぞれの道で大きな業績を残された方の言葉には、やはり説得力があり、心に響く味わいがあります。苦労や苦難を乗り越えたからこそ見える素晴らしい景色、いつか見たいと日々精進中です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝読のほっこり時間

2024年11月03日 | 日記
 『文化の日』、爽やかな晴天です。☀️

 さて、本校のST前の朝読の時間10分は、静かで豊かなひと時です。私達教員も生徒と同じように好きな本を読んでいます。ちなみに、私は心がほっこり温まる短編の簡単な英語本を読み続けています。毎朝、平常心を整えて、臨むことができますね。

 明後日11/5(火)からは、「読書週間」。良い本との出会いは、良い人との出会いと同じくらいの価値があります。📖


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『R7年度 生徒会役員選挙』 に3名全員当選!

2024年11月02日 | 日記
 2024年最後の3連休が始まりました。

 さて、先週と今週に開催された『R7年度 生徒会役員選挙』。この度合気道部より3名が立候補して、見事全員が当選を果たしました。他の全ての候補者の演説も聞きましたが、皆真摯な態度で臨み、思いが伝わる立派な演説だったと思います。

 合気道部員で当選を果たした3名は、次の通りです。
 一人目は、高校生徒会長に当選した高2女子部員Yさん。高蔵の全校生徒1,700名の代表になります。昨年の書記からの2期連続であり、定員1名のところ3名立候補した選挙戦の中でのトップ当選となりました。過去に合気道部から副会長に当選した卒業生は数名いましたが、会長当選は初めてであり、快挙といえます。本人だけでなく、保護者の方も大変喜んでみえました。
 二人目は、中学校生徒会副会長の中2女子部員Kさん。やはり昨年の書記からの2期連続で、信任による当選でした。
 三人目は、中学校生徒会書記の中1女子部員Oさん。初めての立候補で、2人定員に対して3名が立候補した選挙戦での当選でした。

 昨日の部活動の中で3名の当選報告とお祝いを伝えました。合気道部の全国レベルの活動以外に、生徒会役員も全部活動の中で最多で在籍する部活動ということで、周りからの注目度もより高くなります。有り難いことです。今後も一人一人の部員により自信と誇りを持たせて、指導にあたっていきます。💐




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4種の日々の鍛錬

2024年11月01日 | 日記
 大谷選手や山本選手のドジャース、ワールドシリーズ優勝に日本がアメリカが沸きました。

 さて、今日から11月、スポーツには最適な季節となりました。毎日動ける体を維持するには、次の4種が大切だと実感しています。①筋トレ ②ストレッチ ③有酸素運動 ④呼吸法です。①~③はよく知られていますが、④は体の内側を鍛錬するには効果絶大です。私自身、武道の鍛錬は当たり前ですが、それ以外に何らかのスポーツも日頃から意識しています。

 心身の健康こそ、最高の財産。身体を動かすと、血行も良くなり、心肺機能も活発になり、前向きな気持ちになります。爽やかな汗をたくさんかきたいものです。🏀🏈🎾🥊🥋


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私学の多様な学び

2024年10月31日 | 日記
 10月最終日ハロウィン、秋がまた一歩進んだことを感じますね。

 さて、運動部の部活動では、各種大会や試合が主になります。合気道部でも「全日本」「全国」「地区」と大会があり、それに向けて必死に練習を重ねます。幸い、合気道部ではそれ以外に「イベント」出演や「護身術」指導などの依頼があり、校外で活動することも多いです。夏のサマセミ、秋の私学集会やフェスなど、先週末にはパレードもあり多種多様です。

 私学という特性もあり、公立にはない活動が出来る点も有難いことです。各部員の感想や保護者の方からのご意見でも、そうした利点を感じることが多いですね。校内だけでなく校外でもできる特別な出会いや経験、それが私学の部活動の良さの一つだと思います。🎃

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「原因」と「結果」

2024年10月30日 | 日記
 間もなく雨も上がるよう。来週以降は、秋が深まるようですね。

 さて、昨日全校で、先日の『第2学期中間試験』の成績表が各生徒さんに返却されました。一喜一憂の場面でした。「原因」あっての「結果」。良い結果(成績)を生むためには、やはり良い原因(集中した授業態度、持続した勉強、きちんとした提出物など)が必要です。それは、体調管理・部活動・仕事など、全てにおいて言えることです。昨日の部活動の講話でも、その話をしました。良い成果は自分を評価し、良くない課題は反省して、次につなげてくれることを願っています。📒🖋🏫

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超多忙・大活躍の10/26(土)【3】 『2024 オータムフェス 中ブロック』歓迎演武

2024年10月29日 | 日記
 雨の一日となりそうですね。
 
 さて、今回は10/26(土)午後の私学集会『2024 オータムフェス 中ブロック』の「歓迎演武」を紹介します。午前中の校内での「学校見学会」演武から移動して、中区の長円寺会館ホールでの出演です。

 最初は、いつも通リ全部員で挨拶。舞台や会場は広くはありませんが、議員さんや保護者の方など、大人の方がとても多く、凄い熱気でした。これも経験です。
 

 最初は、「杖13の型」
  

 「体術 型」 
  

 「武器術(自由技)①」
 

 「武器術(自由技)②」
  

 「体術(自由技)①」
   

 「体術(自由技)②」 
  

 「護身術」
 他校の先生を相手に、手を掴まれた場合の護身術も解説・披露しました。
   

 学校とは異なる狭くて厳しい条件の中でも、部員達はよく頑張ってくれました。当日は、午前・午後のダブルステージ出演と人気タレントさんなみに超多忙で大活躍の一日となりました。当日は、卒業生もわざわざ見に来てくれて、それも嬉しかったですね。副顧問のK先生やS先生にも車でのマット運搬などお手伝いを頂きました。現地担当スタッフの方にも労いや感謝の言葉を多数頂きました。長い一日となりましたが、合気道部の総力を結集して、大きな収穫があったと感じます。皆さん、本当にお疲れ様でした!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超多忙・大活躍の10/26(土)【2】 『第2回 学校見学会』体験入部

2024年10月28日 | 日記
 10月最終週。民意が大きく反映された与党の過半数割れ、政治の世界も大きく動きそうです。

 さて、今日は、「体験入部」の様子を報告します。当日は、のべ25名の受験生や保護者の方が、合気道部道場で体験入部をされました。基本的な「護身術」「構え」「足の捌き」などを、指導させて頂きました。

 「払い技」
 手を捕まれた場合の対応法です。
 

 「構え」
 サマになっています。
  

 [校長先生も参加]
 左の方は、なんと今年度から着任された新校長のS先生。合気道部の噂を聞きつけられて、飛び入りで体験をされました。ありがとうございました。
 

 「極め技」
 部員達が熱心に指導してくれるので、安心して任せられます。
 

 「投げ技」
 来校者の生徒さんは、初めて人を投げる体験に驚きと興奮があったようです。もちろん、受け身は本校部員が取りました。 
 

 「体術(自由技)」
 舞台で披露した技を目の前で是非見たいということで、改めて披露しました。間近で見るその迫力に圧倒されていましたね。
 
 
 最後に、参加された生徒さんや保護者の方から感想を聞きました。
  〇カッコいい技で、凄いですね。
  〇柔らかい受け身、美しい動き、憧れです。
  〇先生や部員さんが丁寧に教えて下さり、楽しかったです。
  〇初めて人を投げる経験をしました。意外に簡単にできて、驚きました。
  〇技以外に、立ち姿・挨拶・大きな声なども清々しく、好感を持ちました。
  〇こうした護身術は初めての経験。是非自分の中学校でも実施してほしいです。
  〇今は中学で柔道をやっていますが、是非合気道部に入部したいです。

 高2新体制のデビュー戦でした。しかし、舞台上のマットの設置から終始テキパキと動き、それが舞台の演武や体験入部での指導に表れていたと思います。参加者の方からも好意的な感想を数多く頂き、皆さん満足感を持ち、笑顔で帰っていかれました。当日参加して頂いた皆さん、お忙しい中お疲れさまでした。また、ありがとうございました。明日は、26(土)午後の『オータムフェス 中ブロック』の様子をお知らせします。





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超多忙・大活躍の10/26(土)【1】 『第2回 学校見学会』歓迎演武

2024年10月27日 | 日記
 これからの日本の行方を左右する『第50回 衆議院選挙』当日。私は、「期日前投票」を済ませてあり、結果が気になるところです。

 さて、昨日は、午前中に『第2回学校見学会』があり、多くの中3・小6の受験生や保護者の方の来校がありました。合気道部は、恒例の「歓迎演武」と「体験入部」をトップバッターで担当しました。

【歓迎演武】
 [全体挨拶]
  今回は、高2中心の新体制デビュー戦。司会は、2人の高1女子部員が立派に務めました。
  

 [杖13の型]
  高1・中1生の5名の新入部員。「文化祭」デビューしていることもあり、落ち着いた動きでした。特に、大きな掛け声が良かったですね。
  

 [武器術(短刀)の自由技]
  3名による演武。受け身の白道着は高1部員。2人同時の飛び受け身も出来るようになり、成長しました。
  

 [体術の自由技]
  3名による自由技。今回中心となる「取り(投げる人)」は、中2女子部員が初めて務めました。特に、半身からの投げ技は、格好良かったです。
  

  体育館満杯の1,000名弱の受験生や保護者の方を前に堂々の演武でした。技が極まる度に、大きな歓声や拍手も頂きました。この後、道場での「体験入部」となります。明日のブログで紹介します。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誠意を持って務めます。

2024年10月26日 | 日記
 今日は、午前『第2回学校見学会』(校内)、午後『オータムフェス 中ブロック』(校外)と超多忙な1日となりそうです。必要とされていること、活躍の場があることに感謝をして、務めます。ご覧頂く受験生や一般の方に、少しでも合気道の格好良さ、部員達の礼儀正しさが伝われば幸いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なれ」と「だれ」

2024年10月25日 | 日記
 昨日は、明日午前の『第2回 学校見学会』の最終確認と午後の『2024 オータムフェス 中ブロック』の最終リハーサルを実施しました。持ち時間の急な変更がありましたが、部員達が柔軟に対応してくれて、上手くいきそうです。

 さて、何事も「なれ」とは、慣れることであり、良いことだと思います。しかし、もう一つの「だれ」は、驕(おご)りや隙(すき)があり、良くはないですね。合気道部の指導も、長い間携わってきて余裕はありますが、いつも緊張感を持って臨んでいます。少しでも気を緩めれば、部員の怪我や様々なトラブルやアクシデントが増えるのを実感しています。一般の仕事や生活でも同じことが言えるような気がしますね。

 「なれ」と「だれ」、いつも心に留めていることです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする