卒業生の言葉

2024年09月12日 | 日記
 昨日で、「体育大会」「文化祭」のマットなしのリハーサルが終了しました。来週は、マットを敷いた上での最終リハーサルになります。 

 さて、今週の月曜日に、2名の女子卒業生KさんとKさんが、差し入れ持参で来校してくれました。大学4年生の2名は、一人は就職先内定、一人は就活中です。

 最初に「自己紹介」「近況報告」「後輩へのメッセージ」「質問コーナー」、楽しい和やかな時間でした。
 

 「体育大会」リレーのリハーサルも見てもらい、講評をもらいました。今度は、本校グランドで実施するので、その時の経験談は貴重でした。
 
 

 その後は、通常練習。久しぶりに合気道をしたくなったようで、投げる機会をあげました。まだ体は動きます。
 

 

 2名共、在学中と変わらない人当たりの良さで、終始和やかな雰囲気でした。また、後輩たちからも親しげに質問を投げかけていました。卒業生の言葉から成長を感じると共に、後輩たちへの優しい思いも溢れ、部活動の良さを感じます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新体制へ向けて

2024年09月11日 | 日記
 高3部員は、この9月の「体育大会」「文化祭」で引退。10月以降は、高2以下の新体制であり、そのデビュー戦は、10月下旬の「第2回学校見学会」です。そのため、その練習も同時並行で進めています。昨日も全体練習後に、高1部員の一部を残して個別指導をしました。

 今は、目前の「体育大会」「文化祭」の練習はもとより、その先の「見学会」へ向けた準備も進行中。部員達は大変ですが、そうした活躍発表の場があることが嬉しいようで、明るく頑張っています。😄 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て頂ける幸せ

2024年09月10日 | 日記
 未だ続く蒸し暑さに、少しでも清涼感を感じて頂きたく、今日のバックページは、「滝」を使いました。

 さて、多くの方に見て頂けることは、幸せだと思います。幸い、合気道部では、そうした機会がとても多く、有難いことです。わざわざ足を運んで頂き、その方の貴重な時間を頂く以上、やはり少しでもいいものを披露したいですね。現在、部員達は、9月末の「体育大会」リレー、「文化祭」演武で、その気持ちに応えようと、日々準備を進めています。また、他の部活動やクラス展示などでも、ようやくエンジンがかかってきた感じがします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他校の教育実践

2024年09月09日 | 日記
 9月第2週ですが、まだ残暑が暫く続くようです。💦

 さて、今年度は、部活や教科関係以外にも色々な役職を兼ねており、近隣遠方の出張も大変多いです。その分、他私学や公立、また他府県の教育実践に触れる機会を数多く頂いています。「教育が難しい。」と叫ばれる昨今ですが、素晴らしい教育実践をされている先生方も多く、勉強に刺激になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いメッセージ

2024年09月08日 | 日記
 先月8月、高1同学年のT先生のお家に、お子さんが誕生されました。T先生が新任の頃、私が指導教官を務めたことで、学年一同からのお祝いサプライズを渡す時のスピーチを頼まれました。私自身も二人の子供(娘と息子)を育てましたが、私が初めての第1子を授かった時に、ある住職の方から頂いた言葉を紹介しました。

 「子どもは、社会からの預かり物であり、自分たちの所有物でなく、かけがえのない存在です。いずれは社会に戻して返す人なので、大きな愛情を込めて大切に育てて下さい。」

 今でも忘れられない言葉であり、いつも心に留めています。親になると、つい子どもを自分の所有物と思い過ぎて、子育てが苦しくなる時があります。しかし、子ども一人一人にそれぞれの能力や個性があり、それを尊重することが最優先です。そしてそれを如何に引き出して伸ばすかが、子育てや教育の基本だと経験を重ねて感じるようになりました。父親になられたT先生の益々の活躍を願ってやみません。👶


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技づくりの楽しさ

2024年09月07日 | 日記
 今週は、連日9月末の「体育大会」「文化祭」のリハーサルと講評を実施してきました。まだ課題の多い演武グループは、全体練習後に残して私が個別指導をします。演武の構成は、基本的に部員達自身に考えさせて、最大限それを尊重するようにしています。時々、私の想定を超えた技や構成もあり、面白いですね。

 個別指導中は、まるで映画やドラマの殺陣のシーンを撮影しているような時間が流れます。顧問と部員の会話が、まるで武術指導の演出家とアクション俳優のような会話になり、とても楽しい時間です。部員達自身が一番こだわりたい場面をどうしたら少しでも格好良く見せられるか、まだまだ追究していきます。🎥

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更なる高みへ

2024年09月06日 | 日記
 ようやく週末です。「文化祭」演武へ向けた連日のリハーサル、その後の長時間の個別指導と、長い1週間でした。

 さて、メジャーリーガー大谷選手、ボクシングの井上選手、将棋の藤井棋士達の超一流のレベルを遥かに超えた実績は誰もが知る通りです。こうした天才達の活躍を生で見ることができて、同時代に生きられる喜びを感じます。3名の語る言葉で共通している点の一つは、自分なりの目標や理想像を高く掲げていることです。他者と比べる次元を遥かに超えた自分なりの高みを見据えて、努力を重ねています。普通の人ならば、慢心や驕りから心に隙が生じて、色々な不祥事などを引き起こしても不思議ではないように思います。残念ながら、武道の世界でもそうした方を見てきました。何年にも渡り、遥かに高いレベルを維持し続けることは、本当に凄いことです。髙い理想を持ち、徹底した自己管理を続ける3名の生き方からは、学ぶべき点がたくさんあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り開くべき道

2024年09月05日 | 日記
 今週の学校は、日常生活が戻り、2学期が週初めから始まったことで、今は少し疲れが出てくる頃です。今週も残り2日、頑張りましょう。

 さて、高3生は、この2学期から各種の「推薦入試」が始まっていきます。私達の頃に比べ、入試形態も本当に複雑で種類が多くなりました。反面、色々なチャンスが増えたことにもなります。過去の卒業生達を振り返ると、第一志望に入学する生徒さんの多くは、「自分から動く」点で共通していました。よく言われる、「先生から、または親から言われた」生徒さんは、学力も伸びず、第一志望に合格することが難しい場面を数多く見てきました。やはり、自分の人生である以上、自分で切り開いていく気概が必要だと思います。

 緊張の9月、そして2学期は始まったばかりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習再開!

2024年09月04日 | 日記
 昨日から2学期の練習を開始しました。年内予定の連絡や「体育大会」リレーのリハーサルの後、2学期の心構えを話しました。久しぶりの練習で、最初は息切れもあるように見えましたが、途中からは動きもいい感じになり、気持ちの良い汗を流すことができました。

 高3部員は、今月末の「文化祭」で引退。10月からは、高2部員中心の新体制になります。この部員で一緒に練習する時間もあと僅か。一瞬一瞬を大切にして、この9月を過ごしてほしいです。😌 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに全校生徒

2024年09月03日 | 日記
 昨日は、全校放送による『第2学期始業式』でした。校長先生の式辞などに続いて、夏休み中の「全国大会」の報告などがありました。お陰様で合気道部は、14年連続入賞の報告もして頂きました。その後は、各クラス毎のHRがあり、初日は終了です。久しぶりに全校生徒が揃い、どのクラスからも元気な声が聞こえ、明るい笑顔も見ることができました。やはり、学校は人が集う活気のある場所であり、人と会うと元気をもらいます。今日から通常授業の再開です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期スタート!

2024年09月02日 | 日記
 今日から2学期スタートです。長い休みの後は、大人も子供も気持ちが重いものですね。しかし、一旦動いてしまえば、気持ちがついてくる場合も多いと思います。行事も多く長い2学期ですが、それだけ思い出も出来て、成長の機会も多いはず。小さなことでも楽しいことを考えながら、一歩でも半歩でも進めましょう!😊 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り4ヶ月

2024年09月01日 | 日記
 今日は『防災の日』、そしてあの『関東大震災』から101年になります。

 さて、9月になり、明日から2学期も始まります。今月下旬には、「体育大会」「文化祭」もあり、校内が一番活気づく時です。また、高3生は、「推薦入試」も始まり、緊張の時間が続くことになります。2024年も残り4ヶ月、興奮と緊張の日々が始まります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりに・・・

2024年08月31日 | 日記
 8月最終日。この夏を振り返ると、自然の脅威を感じる時が多かった気がします。「猛暑」「熱中症」「南海トラフ臨時情報」「台風10号」「大雨」「強風」と過去に経験したことがない暑さ、長さ、大きさです。今まで何回も夏を過ごしてきましたが、年齢を重ねる度に、少しずつ夏のイメージが変わりつつあります。これまでの夏のイメージは、太陽が燦々と降り注ぐ中で汗をかいても、ウキウキした楽しい気持ちで満たされていました。しかし、これだけ自然現象の変化が大きいと、楽しさだけではない恐れのようなものも感じました。次の時代を担う若い世代は、これから何回も夏を過ごすことになります。

 色々なことを感じた『2024 夏』が、間もなく終わります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2024 夏休み』の振り返り

2024年08月30日 | 日記
 この『2024 夏休み』の振り返りです。大きなものだけでも、下記の活動がありました。

 【7月】
  ◯14日(日)東海高校
   『第35回 愛知サマーセミナー』護身術講座 
    26年連続の講座に、30名の部員と30名の方の一般参加、総勢60名で大盛況。

  ◯27日(土)高蔵高校
   『令和6年度 第1回学校見学会』歓迎演武と体験入部 
    1,000名の受験生や保護者の方の前で堂々の演武、体験入部にも20名が参加。

 【8月】
  ◯2日(金)東京武道館
   『第21回 全国高等学校合気道演武大会』
    14年連続入賞を達成。また、全国の出場校を代表し、部長と副部長の2名が花束贈呈と謝辞を立派に担当。

  ◯6日(火)〜7日(水)内海
   『2024 夏合宿』
    部員+顧問の合計33名で実施。昼の練習やリハ、夜のレクと充実の1泊2日。

  ◯10日(土)露橋スポーツセンター
   『第35回 学校合気道連合会演武大会』
    「団体の部」に6名、「個人の部」に3名が出場し、両部門とも1位の10年連続の入賞を達成。

  ◯24日(土)高蔵高校
   『昇級審査』
    30名の部員の内、20名が審査受験。全員昇級合格。内訳は、2級2名、3級1名、5級17名。

 公式の大会や活動だけでも以上です。これ以外に「通常練習」「卒業生来校」「部活内面談」もありました。東へ西へ北へ南へと移動し、多くの出会いや経験を部員達と共に過ごしました。コロナ感染などの心配もありましたが、部員達はそれぞれが高い意識を持ち、地区大会・合宿・審査も一人の休みもありませんでした。上級生部員は、既に初段や1級の実力者揃いで、大会なども安心感がありました。しかし、新入生部員は初めての夏休みで、緊張もあったはずです。それでも17名の新入生全部員が武道の公式資格5級合格を果たすことができたことは嬉しかったですね。級のレベルに関わらず、それが自信となり、今後の活動の弾みになるはずです。これだけの多様な活動が出来るのも、多くの先生方や保護者の方や友人達の大きな支えがあってこそ、改めてこの場を借りてお礼を申し上げます。
    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願うばかり

2024年08月29日 | 日記
 今週は、連日『台風10号』関連がトップニュースです。しかし、予想外の進路スピードの遅さで、各地で大きな被害や影響をもたらしています。例年とは異なる夏の終わり。これ以上影響が無く、一刻も早く過ぎ去るのを願うばかりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする