時間の使い方

2011年10月31日 | 日記
 10月最終日、ハロウィンの朝です。

 先週末の10/29(土)に実施した「PTA地域別懇談会」(瑞穂ブロック)で保護者の方の質問の1つが「時間の使い方」についてでした。「運動部に所属していると、どうしても勉強時間が少なくなり、どうしたら良いですか」という内容でした。

 教員・保護者の方から色々なアドバイスがありましたが、この「第2学期中間試験」でも高得点をあげて両立している生徒もおり、最終的には本人の工夫次第となりました。

 私(臼井)が合気道部員や英語の教科担当クラスでよく話すポイントが、(1)授業中に理解・暗記 (2)短時間集中 (3)毎日の継続 (4)繰り返しの徹底 等です。

 何についても結果を残している人は、必ず何らかの努力をしています。試行錯誤しながら工夫し、自分のやり方を見つけて下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PTA地域別懇談会」

2011年10月30日 | 日記
 昨日の土曜日は、午前中に普2特進クラスの「土曜講座」で、英語の授業をした後、午後から、瑞穂区生涯学習センターで開催された「PTA地域別懇談会」(瑞穂ブロック)に出席してきました。

 高蔵では、1・2学期の「クラス懇談会」以外に、生徒の居住地域ごとの「地域別懇談会」を年2回実施しています。教員自身が直接地域に出掛けて学年を超えて実施する「懇談会」は、大変意義があり、父母提携を重視している高蔵、また私学独自の行事であると言えます。当たり前ですが、「教育」には、教員だけでなく、保護者の方や地域の方の理解・協力が必要不可欠です。

 昨日の「PTA地域別懇談会」(瑞穂ブロック)でも、本校教員と保護者の方、計20名で終始和やかな雰囲気で進みました。「全体懇」「学年懇」の2部構成でしたが、中身のある良い懇談が出来ました。今回の「懇談会」では、私(臼井)が学年主任をしている普2の保護者の方から、また先回1学期の「懇談会」でも合気道部員の保護者の方から貴重なご意見を伺う事が出来ました。休日のお忙しい中、出席して頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

 当日の様子です。
 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは、勉強!

2011年10月29日 | 日記
 10月も残り僅な週末です。今週で「第2学期中間試験」の結果が出揃いました。生徒のみんなは、自分の結果に色々な思いがあると思います。

 合気道部員達にいつも言う言葉が『文武両道』。文字通り、勉強がまず優先されます。学生や生徒の本分は、授業を真面目に受け、自分で勉強して、良い成績を残す事であり、それが進路決定にもつながります。部活動を一生懸命やる事はとても大事ですが、やるべき勉強を疎かには出来ません。成績不振になれば、再試や補充等を受けなければならず、やりたい部活動も出来なくなります。

 私が知る限り、長い間武道に関わっている社会人は、学生時代はきちんと勉強し、社会人になっても仕事に真面目に取り組んでいる人達ばかりです。勉強や仕事を疎かにしてきた人は皆無です。

 合気道部員をはじめ高蔵生のみんなには、この点をしっかり認識してもらい、まずは一生懸命やるべき勉強に励んでもらいたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生徒会役員選挙」

2011年10月28日 | 日記
 少し寒いですが、気持ちの良い秋晴れが続いています。

 さて、昨日は、午後から「2012年度 高校生徒会」立会演説会・選挙が行われました。高蔵では、11~10月が任期で、毎年この時期に改選を行います。最終的に9名の定員に対して10名が立候補しました。どの候補者の演説も個性溢れた内容でした。当選したら大きな力を発揮してくれるものと期待出来ます。

 私自身(臼井)は、この3月まで生徒会部主任を4年間担当させて頂いた事もあり、生徒会には特別な思いがあります。多くの生徒会役員と関わらせて頂きましたが、1年間の活動で大きく成長していく姿は、本当に嬉しいものです。

 実は、前年度の「2011年度 高校生徒会」役員選挙には合気道部員が3名立候補し、全員当選しています。3名の部員は、合気道部と生徒会の両立で、相当大変だったと思いますが、最後まで良く頑張りました。他にも、今週10/24(月)の「2012年度 中学校生徒会」役員選挙でも合気道部員1名が当選しています。合気道部員として、また生徒会役員として自覚と誇りを胸に一生懸命頑張ってもらいたいと思います。
 
 昨日の立会演説会の様子です。
 

 最後に、今月で退任する「2011年度 高校生徒会」役員より、挨拶がありました。1年間お疲れ様でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各自の目標へ向けて

2011年10月27日 | 日記
 暗くなるのも早くなり、めっきり寒くなりました。

 現在は、高2生が指導的立場になり、年末までの各自の目標へ向けて頑張っています。新体制にまだ慣れないところもありますが、みんな真面目に取り組んでいます。

 外では、主に「武器術」の練習・稽古です。これは、中学生の「杖の型」です。
 

 こちらは、高2生の「組杖」です。11/5(土)の「学校見学会」歓迎演武で披露します。
 

 中では、主に「体術」の練習・稽古です。
 

 袴を履いた部員が上級者で、主に指導します。
 
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「OBOG会」打ち合わせ

2011年10月26日 | 日記
 昨日の部活動に、卒業生のO君が来校しました。

 主な目的は、毎年11月に開催している「合気道部OBOG会」の打ち合わせでした。幹事を卒業後2年目の卒業生が担当する事になっており、今回はO君の年代が担当です。

 私学の良さの1つに、卒業後も「絆」が強く深いところがあります。今回の「2011 文化祭」でも大変多くの卒業生が来校してくれました。

 「合気道部OBOG会」も今回で13回目になります。運営や連絡は大変ですが、毎回参加者も増えて、卒業生達に会えるのは本当に楽しい事です。

 昨年の「OBOG会」の記念写真です。卒業生1人1人大切な存在です。
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい特注マット

2011年10月25日 | 日記
 昨日から、合気道部の練習が再開しました。久しぶりに会う部員達も元気そうでした。3年生が引退し、2年生が主流の活動が本格始動です。

 合気道部では、校内の「文化祭」「入学式」「学校見学会」だけでなく、校外の「地域イベント」等でも演武を披露させて頂いています。演武中の投げ技で受け身を取りますが、その時に役立つものが、この特注マットです。一片90センチの正方形の軽量マットで、ジョイント(結合)する部分がついており、持ち運びや接続も簡単です。現在36枚ありますが、今月新たに6枚を購入しました。特注なので高価ですが、安全性にも優れて便利です。

 これで合計42枚になり、演武の技も今までよりも大きく広く動く事が出来ます。大切に使いたいと思います。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評価と反省

2011年10月24日 | 日記
 新しい週になり、今日から普通授業が再開され、「中間試験」が返却されます。

 良かった結果は評価し、良くなかった結果は反省し、次につなげて下さい。勉強も部活動も同様です。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝して、充実した毎日を!

2011年10月23日 | 日記
 昨日は、雨が降ったり止んだりの休日でした。

 先日、NHKで医者の日野原重明さんのスペシャル番組を放送していました。100歳の高齢ですが、現在、聖路加国際病院の理事長を勤められ、現役医師として活躍されています。4,000人の方を看取られた経験から、その言葉一つ一つに大変な重みがありました。

 最後に話された言葉が特に印象的でした。「人生は無限ではなく有限です。私の最後の夢は、自分が亡くなる時、自分の人生は良かったと感謝出来る事です。」

 高蔵生は「第2学期中間試験」が終了し、ほっとしている時だと思います。しかし、時間は有限。1日1日を後悔する事なく大切に過ごして下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2ヶ月!

2011年10月22日 | 日記
 昨日で、「第2学期中間試験」が終了しました。試験中は午前で生徒は下校ですが、今週は試験後の午後に高2「修学旅行保護者説明会」や高1「選択科目保護者説明会」等があり、保護者の方が例年以上にたくさん来校されていました。

 さて、今日は10/22(土)、2ヶ月後は12/22(木)「第2学期終業式」です。月日の流れはは本当に早いもの。我が合気道部も11月の「学校見学会」演武・体験入部、「福祉フェスタ」、「OBOG会」、12月の「昇段審査」、「昇級審査」と年内は忙しい日々がまだまだ続きます。気を引き締めて2011年を締めくくっていきたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後まで気を抜かない!

2011年10月21日 | 日記
 今日で、「第2学期中間試験」が終了します。

 「試験」「大会」等、人生には失敗できない大事な場面がたくさんあります。物事は終了して、結果が出るまでは何が起こるかわかりません。最後まで油断せずに、気を抜くことなくやりきって下さい。成功への第一歩です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一心不乱に!

2011年10月20日 | 日記
 「第2学期中間試験」も今日から後半に入ります。

 成功していく人達はチャンスを必ずものにしています。逆に頑張っていてもチャンスを逃している人はなかなか成功しません。

 今、この時期は成績を上げて良い結果を残す大きなチャンスです。将来の進路実現へ向けて1つ1つのテストが大きく影響します。高蔵生には、改めてその点を理解してもらい、今は一心不乱に猛勉強して下さい。

 お陰様でこのブログをたくさんの方に見て頂いているようで、こうしたメッセージが少しでも励みになれば幸いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 V2!

2011年10月19日 | 日記
 「第2学期中間試験」2日目です。

 さて昨夜は、地元中日ドラゴンズが球団史上初のセントラルリーグ優勝連覇を果たしました。私(臼井)もドラゴンズファンの1人として、大変嬉しいです。落合監督は、現役時代の実績も凄いものですが、監督に就任後もその卓越した野球理論・指導法で中日ドラゴンズを常勝軍団に育てました。そして、今回の連覇です。

 合気道部顧問として、たくさんの生徒をお預かりして指導させて頂いています。性別・年齢・性格・身体能力・体格等、千差万別の生徒達を一定のレベルまで引き上げる事はやり甲斐もありますが、大変な事も事実です。「演武大会」では選抜出場および入賞を、「昇段・昇級審査」では全員合格を、「各種イベント出演」では観客の方に感動して頂く事を、目指して指導していますが、時には難しさを感じる事もあります。

 きっと落合監督も個性溢れた選手達をまとめあげ、優勝レベルまで引き上げるには並大抵の努力ではなかったはずです。そうした意味でも、落合監督の指導法や考え方は、分野は違っても興味深いものがあります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ今日から!

2011年10月18日 | 日記
 本校でも今日から「第2学期中間試験」が始まります。

 我が合気道部員をはじめ高蔵生全員には、最大の努力をして、最高の結果を残して欲しいと思います。昨日のブログでも書いたように、やる以上は向上心を持ち、常に高い目標を持って下さい。また、正々堂々とした態度で、最後まで諦めずに全力で取り組んでもらいたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超一流の技術

2011年10月17日 | 日記
 今週は、いよいよテスト週間です。

 さて、昨日日曜日の夜、面白いテレビ番組がありました。有名な中国の故事「矛盾」をテーマに、ある分野のトップの2人(2つ)を対決させるものでした。

 どの対決も大変興味深いもので、その内容は見応えがありました。武道の世界をはじめ、どんな分野でも超一流とされる技術や人には、魅力があり尊敬の念を抱きます。どんな事でもやる以上、トップを目指したいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする