「第49回全日本合気道演武大会」へ向けて 3

2011年04月30日 | 日記
 ブログを始めて、約2ヶ月が経過しました。お陰様で、毎日のアクセス数もかなり増加し、本当に有り難く思っております。今後も、このブログを通じ、色々と紹介させて頂きますので、改めて宜しくお願い致します。

 さて、今回は、昨年の「第48回全日本合気道演武大会」の様子を紹介します。

 昨年の大会も、「高校連盟」の代表校として6名の部員を出場させて頂きましたが、出場部員の半数の保護者の方がわざわざ東京・日本武道館にたくさんの差し入れ持参で駆けつけて下さり、演武をご覧になられた後は大変感激されておりました。
 武道は日本の誇る伝統文化の一つであり、その聖地が日本武道館である事から、やはりその威厳や偉大さに出場部員も大変興奮と感動をしていたのが強く思い出されます。卒業後もこの経験はとても役に立っているようで、顧問として嬉しく思います。

演武開始前の静寂な緊張の一瞬。


大観衆の前でも、堂々とした演武でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第49回全日本合気道演武大会」へ向けて 2

2011年04月26日 | 日記
 部員全員での全体練習後、全日本出場メンバーだけを残し、「第49回全日本大会」の特別練習をしています。

 6人の出場部員全員が、初段または1級以上の上級者で2人1組の3組です。演武時間も正確に計ります。このブログは、合気道未経験の方もご覧になっているかもわかりませんので、当日演武する技を解説しておきます。

 「正面打ち1教」
 「教」とは「極め」の意味で、相手の攻撃を捌き、相手をうつ伏せにして押さえつけます。
 
 
 「正面打ち入り身投げ」
 合気道の基本技で、相手を投げ終わった瞬間です。
 

 「片手取り四方投げ」
 良く映画のワンシーンにも出てくる技で、あのアクション映画俳優スティーブン・セガールさんも多用して
 います。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第49回全日本合気道演武大会」へ向けて 1

2011年04月25日 | 日記
 4月の大きな行事であった「入学式」「高蔵父母懇総会」歓迎演武が無事終了し、
次は、5月28日(土)「第49回全日本合気道演武大会」へ向けた練習をしています。

 これは、合気道では最高の大会で、日本の道場だけでなく海外の合気道支部道場からも参加がある大変権威のある大会です。我が【名経大高蔵合気道部】でも「高校連盟」の代表校として選抜出場出来ることになり、当日は6名の部員が演武します。7年連続の出場になりますが、改めて初心を大切に一生懸命頑張りたいと思います。

 本部から頂いた立派なポスターです。
 「取り」が植芝守央道主、「受け」が本部指導員の鈴木俊雄先生です。PRするために、職員室の中央入口付近に掲示させて頂きました。もちろん道場にも掲示してあります。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高蔵父母懇総会」歓迎演武

2011年04月19日 | 日記
 4月23日(土)午後「平成23年度高蔵父母懇総会」で、4月5日(火)「入学式」に続き「歓迎演武」を
させて頂きました。

 当日は、あいにくの雨でしたが、高蔵の保護者・教職員・生徒達の多数の来校があり、盛況でした。
我が合気道部では、「演武大会」は部内の厳しい選抜試験を実施して出場生徒を決め、また「歓迎演武」等の場合は、上級生を中心に出来るだけ多くの生徒達にそうした経験が出来るようにしています。
 演武者・司会・裏方(マットの準備・撤収)等、部員全員で一つ一つの舞台を心を込めて作り上げます。

 オープニングでは、30人の部員ほぼ全員を舞台に上げて挨拶です。
 
 
 最初は、4人による「31の杖の型」です。現在高1ですが中1から始め、ここまで出来るようになり
ました。
 

 次は、高3の3人による素手の「体術」です。「入学式」と少し技を変えました。
 

 最後は、部長が解説しながら先生を相手に簡単な護身術を披露しました。最初は技を掛け、次は先生に技を掛けて頂きました。演武中の厳粛な雰囲気とは違い、この時は和やかな雰囲気で大変盛り上がり、協力して頂いたH先生に改めて感謝申し上げます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平成23年度 第1回全国高等学校合気道連盟理事会」

2011年04月17日 | 日記
 「平成23年度 第1回全国高等学校合気道連盟理事会」と「平成23年度 第10回全国高等学校合気道連盟総会」が4月16日(土)午後より、東京都新宿区の「合気会」本部で開催されました。

 私、臼井も全国連盟理事(東海地区総括)として出席をさせて頂きました。「平成22年度 事業報告・収支報告」「平成23年度 事業計画・予算」等、全て了承・可決され無事終了致しました。

 その他「合気会」本部の方より、今回の「東日本大震災」についての報告がありました。被災をされた東北地区の「全国高等学校合気道連盟」関係の学校では多少の影響はあったものの、皆さんの無事が確認されたという報告があり、一同本当に嬉しく安心しました。
 「合気会」全般の行事でも、茨城県の合気神社等で被害が大きく、4月の一部の行事が中止されたもののそれ以外は現時点で全て予定通り実施するという報告があり、安堵しました。

 いずれにしても、改めて今回の震災で被災をされた全ての皆様に謹んで心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。また、一日も早い復興がなされますよう心よりお祈り申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生 部活動体験入部 2

2011年04月13日 | 日記
 「新入生 部活動体験入部」期間が明日15日(金)で終わります。

 この期間中、見学生徒には合気道の基本技を体験してもらい、部活動の雰囲気も味わってもらえたと思います。どんな分野でもそうですが、初心者でも真面目にコツコツと練習や努力出来る人であれば、時間はかかっても必ず上達します。【名経大高蔵合気道部】でも多くの生徒達が、全く武道の未経験で入部しますが、卒業時には「初段取得」「大会入賞」等の実績を上げるまで上達しています。

 武道ですから厳しいのは当たり前ですが、顧問や部員が優しく暖かく指導しますので、大丈夫です。
是非、少しでも多くの生徒さんに武道や合気道の面白さに触れ、一生付き合えるかけがえのない部活動の仲間を作り、学生時代の部活動だからこそ出来る経験を通じて、大きく成長してくれる事を願っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生の来校 2

2011年04月11日 | 日記
 春休み中のM君の来校に続き、4月12日(火)の授業後、2月に卒業したWさんが来校してくれました。

 数名の新入生が体験入部中でしたが、部員全員の前で近況報告や在学中の部活動の思い出等を語ってもらいました。名経大高蔵合気道部で学んだ「人との出会いの大切さ」を現在も大事にしており、それが大学生になった今でも役に立っている事や大学では自己責任が求められる事等、部員達には大変勉強になったようです。
 なお、大学入学後の現在も、合気道を続けているそうで本当に嬉しく思いました。Wさんの大学での更なる飛躍を願っております。

 礼儀として目上の方の話を聞く時は、姿勢を正して必ず正座です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高蔵父母懇総会」歓迎演武準備

2011年04月11日 | 日記
 4月5日(火)「入学式」歓迎演武や4月7日(木)「新入生 部活動紹介」が終わり、次は
4月23日(土)「平成23年度 高蔵父母懇総会」歓迎演武へ向けて練習をしています。

 当日は、高蔵の在校生や教職員、保護者の皆さんの前で演武をします。今年度、保護者の皆さん
の前で演武をするのは「入学式」に続いて2度目になります。現在、「4人による杖31の型の武器術」
「3人による素手の体術」「護身術」の3つを予定しています。当日を楽しみにしていて下さい。

 下の写真は、去年の様子です。

2人を相手に、1人を「小手返し」という技で投げました。
 

 最後は、部員が解説しながら先生を相手に護身術を披露し、技が決まった瞬間です。
拍手喝采でした。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生 部活動体験入部 1

2011年04月09日 | 日記
 今週4月11日(月)~15日(金)は、新入生の「部活動体験入部」期間です。

 先週の「部活動紹介」を見て、新入生が興味・関心のある部活に実際に行って、体験する1週間です。
高蔵には、44の部活動・同好会があり、全国大会レベルのものから地道に活動しているものまであり
幅広く活発に活動しています。

 このブログは、新入生の皆さんも見ていると思いますが、合気道部でも中・高、男・女募集で初心者
でも大歓迎です。現在、中・高20名の部員が在籍しており、みんな仲良く真面目に活動しています。
 活動内容も、HPにあるように「各種大会」「昇段・昇級審査」「地域イベント・文化祭・体育大会
・式典等での演武」「合宿」「送別会・送る会」等、バラエティ豊かな活動で、本当に多くの出会いや
経験が出来て、きっと自分を成長させる事が出来ると思います。
 もし、少しでも興味・関心があるならば、是非カメリアB2に来るか、顧問の臼井まで来て下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生 部活動紹介

2011年04月07日 | 日記
 4月7日(木)より第1学期の授業が始まり、授業後に生徒会主催で新入生対象の1分間の
部活動紹介が実施されました。

 26の部活動・同好会が工夫を凝らし、PRをしました。合気道部でも「入学式・歓迎演武」とは
違う内容を考え、今回は簡単な2つの護身術を披露しました。「入学式・歓迎演武」では、厳粛な
雰囲気の中での演武でしたが、今回は日常生活の中であるような場面を設定し、あえて制服のまま
技を披露しました。紹介中は新入生達から大きな歓声もあがり、反応はとても大きかったと思います。
 まだ課題も多いですが、良いPRが出来たのか、その日の帰りには女子新入生の何名かが体験入部に
来ていました。
 下の写真は、最初に紹介した護身術です。 

 道を歩いていたら、胸ぐらをいきなりつかまれ
 

 技を極めて、相手を投げ飛ばし
 

 最後はねじ伏せました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「入学式」歓迎演武

2011年04月03日 | 日記
 4月5日(火)「平成23年度 中・高入学式」が晴天の中、開催されました。

 合気道部でも、「入学式」後に恒例の歓迎演武を披露させて頂きました。
内容は、ブログでも紹介した武器術の「組杖」、3人による多人数掛けの「体術」です。
新入生・保護者の方、教職員の見守る大きな緊張感の中、バトン部・カラーガード部・吹奏楽部に続いて出演しましたが、普段の練習以上の演武が出来たのでないかと思います。

 舞台に立った5名の演武者以外の後輩部員達も勧誘ちらし配布、マット運搬等の裏方として良く動いてくれました。新入生や保護者の皆さんに高蔵の部活動のレベルの高さや武道の素晴らしさが少しでも伝われば幸いです。

 最初に披露した「組杖」です。


 最後は、「体術」です。一度に2人の相手を捌き、投げました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生 歓迎準備

2011年04月03日 | 日記
 いよいよ、今週から平成23年度の第1学期が始まります。

 4月5日(火)「入学式」へ向けて、本校でも各部活動がそれぞれに新入生の皆さんへの
勧誘ちらしを作成し、当日配布予定です。
 合気道部でも、下のようなちらしを新入生の皆さんに配布します。女子部員2名が作成した
ものですが、合気道の特徴を良く捉えたイラスト・文でなかなかの出来映えだと思います。
新入生の皆さんは、楽しみにしていて下さい。

 2種類のちらしです。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする