勝負の2週間

2017年07月31日 | 日記
 7月最終日です。

 さて、いよいよ今週末8/4(金)は「全国大会」、来週末8/11(祝・金)は「地区大会」と大きな大会が続きます。勝負の2週間が始まりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの夏

2017年07月30日 | 日記
 夏休みらしく、高校野球の各都道府県の代表校が続々と決まっています。

 さて、夏休みも1週間以上が過ぎました。学校で実施している「夏期進学補習」も第2タームに入っており、私自身も一昨日から高3英語の「進学補習」を担当しています。

 何人かの生徒達は、補習の開始時間よりも早く登校して、早朝から自習で頑張っています。夏休み中の学校は、部活や勉強等それぞれの夏をひたむきに取り組む生徒の姿が見られます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『海外研修』、進行中!

2017年07月29日 | 日記
 1週間前の7/22(土)に出発した『2017 オーストラリア研修』も今日で1週間の半分が過ぎましたが、順調に進んでいるようです。現地のモントモレンシー高校とカンタベリー高校の生徒の様子は、写真と文章で毎日送信されており、みんな元気そうで何よりです。残り1週間、よりたくましくなって帰国することを楽しみにしています。

 なお、現地の様子は、高蔵のHPで毎日更新されているので是非ご覧下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長を実感

2017年07月28日 | 日記
 夏休み中は、通常の学期以上に時間的余裕があるため、部員達と充分に関わる時間を持つことが出来ます。夏休みが始まって1週間が過ぎましたが、この期間中も「技」の指導以外に、「部活内面談」を通じて、生徒の本音や意外な一面を知ることが出来ました。

 部活動のこと以外に成績や進路等も話しますが、共通している点が各部員が合気道部の活動を通じて成長を実感していることです。武道の「技」はもちろん、人としての「礼儀」等も学んでいるようで、それを聞けることは顧問としても励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛躍の夏に!

2017年07月27日 | 日記
 長雨が上がると思いましたが、今朝もまだ雨模様ですね。

 さて、昨日は8/20(日)「学校見学会」歓迎演武と9/27(水)「体育大会」部活動リレーのリハーサルを全部員で実施しました。現在は来週末に「全国大会」、さ来週末に「地区大会」と2つの大きな大会を控えており、連日その練習に追われています。しかし、夏休み後半には「学校見学会」と「昇級審査」、9月には「文化祭」と「体育大会」もあるので、その準備も同時並行で進めていかなければなりません。

 最低1人1役を担わせることで、部員達は必死に頑張り大きく成長します。上手くいかないこともあるかもわかりませんが、それも勉強であり経験です。飛躍の夏にして欲しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな気持ち

2017年07月26日 | 日記
 ここ数日大雨が続いており、東海地方は今日も雨の予報です。週末から晴天が戻ってくるようなので、暫くの辛抱です。

 さて、部員達は相変わらずひたむきに頑張っていますが、新入生部員の何人かは開始時間前に来て、自主練習をしているものもいます。そうした姿は、蒸し暑くても爽やかな気持ちにしてくれます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1分間スピーチ

2017年07月25日 | 日記
 連日の暑い中、部員達は真面目に練習を頑張っています。 

 さて、長い休み中にすることの1つが、練習前の「1分間スピーチ」です。最近のニュースの中で自分の興味のあるニュースを1つ取り上げて、自分の感想を述べさせています。今後、「入学試験」「入社試験」等、人前で堂々と自分の意見を発表する機会が増えるので、その対策としても実施しています。

 政治・経済・科学・芸能・スポーツ等テーマは幅広く、部員の個性が理解出来て面白いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の「部活内面談」

2017年07月24日 | 日記
 「夏休み」2週目になりました。

 さて、先週から「夏休み」の練習が始まっていますが、同時に部員の「部活内面談」も実施しています。日頃の部活動ではどうしても全体に向けた指導になりがちなので、個人的に面談をすることでより部員の理解も深まります。勉強面や生活面、進路等、色々な話をしますが、部員の意外な一面も知ることが出来て、部員達も話を聞いてもらうことで安心するようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2017 オーストラリア研修』、出発!

2017年07月23日 | 日記
 夏休みに入り、昨日から『2017 オーストラリア研修』が始まりました。早朝8:30に常滑市のセントレア(中部国際空港)に集合、10:30発の飛行機に乗り、シンガポールを経由してオーストラリア・メルボルンに到着する予定です。国際交流の主任として見送りをしましたが、有意義な2週間の研修を期待しています。

 
 

 なお、研修の様子は、高蔵のHPでもお伝えする予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会誌『G.C.A』

2017年07月22日 | 日記
 高蔵高校は、市邨学園の私立高校の1つであり、毎年7月に同窓会誌『G.C.A.』を発行して多くの卒業生に送付しています。今年で創立111年を迎える市邨学園は、各分野で活躍している卒業生も多く、そのつながりは大変強いです。この同窓会誌は、高蔵高校や市邨高校の諸活動やOBOGの方の様子が詳細に掲載されており、卒業生達も楽しみにしています。

 合気道部も毎年11月にOBOG会を定期開催しており、昨年で18回目を数えました。毎年そのOBOG会の様子をこの同窓会誌に掲載して頂いています。下の写真は、一昨日に発行された2017年版で、綺麗なカラー写真になっています。

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第1学期終業式」

2017年07月21日 | 日記
 昨日は「第1学期終業式」があり、校長先生の式辞では「継続の大切さ」のお話がありました。その後の夏の「全国大会」の壮行会では、合気道部の出場部員6名も舞台上に上がり、部長のK君が堂々と挨拶をして、大きな拍手を受けました。

 今日から待望の「夏休み」の始まりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講話

2017年07月20日 | 日記
 3日間の「クラス懇談会」が終了して、今日は「第1学期終業式」です。

 さて、この「懇談会」中は、午前中に部活動をしていました。必ず部活動中は、合気道の指導だけでなく、1~2の講話をするようにしています。技術面だけでなく、精神面も向上してこそ、本物です。部員達も楽しみにしているようで、ちなみに昨日は「刀鍛冶職人」と「伸びる生徒のタイプ」について話をしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの音

2017年07月19日 | 日記
 今朝も朝早くから、セミの鳴き声が凄いですね。東海地方はまだ梅雨明けが発表されていませんが、毎年の夏らしくなってきました。

 「クラス懇談会」3日目、今日が最終日になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クラス懇談会」再開!

2017年07月18日 | 日記
 3連休も終わり、今日から「クラス懇談会」が再開されます。部活動も午前中に集中練習しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『2017 愛知サマーセミナー』 「合気道入門講座」

2017年07月17日 | 日記
 3連休最終日です。

 さて、昨日同朋高校で『2017 愛知サマーセミナー』が開催され、合気道部も15年連続で「合気道入門講座」を開講させて頂きました。学生や一般市民の方15名の方が参加され、高蔵合気道部員を含めると全員で40名を超える大人数で、最後まで楽しく和やかに進めることが出来ました。

 講座内容は、合気道を使った基本的な護身術です。最初の全体指導は私が務めましたが、その後は各グループに分かれて合気道部員達が参加者の方へ指導をします。参加された皆さんは、空手等の他武道や他のスポーツの経験者の方が多く、合気道の経験者の方はいませんでした。しかし、大変熱心に取り組まれて、最後は人を投げ飛ばすレベルまで出来るようになりました。

 
 
 
 
 
 

 講座後に参加された皆さんから感想を聞いたり、アンケートも書いて頂きました。「楽しく練習できて良かったです。」「皆さん礼儀正しく丁寧な指導で、好感が持てました。」「是非、道場で合気道を習いたい。」等、好意的なご意見を頂いて嬉しかったです。

 初めてお会いする初心者の方へ指導するのは、技だけでなく話し方や空気の読み方等、色々な「力」が求められます。しかし、それに気付くことは、武道の向上だけでなく社会に通じる人間としての向上にも役立つはずです。部員も最初は戸惑いがあったようですが、後半は慣れてスムーズに指導が出来ていました。

 参加された皆さん、暑い中ご参加頂き、有難うございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする