Taeのmusic space

音楽を通して笑顔の輪が世界中に広がりますように…そんな想いで演奏活動&レッスンをしています。

誕生日 社会人編

2012-11-02 10:18:00 | 日記
帰国してから演奏活動を始めました。でも最初は何からどこから…分からない事だらけでくじけそうにもなったけどたくさんの方の支えにより今こうしていられる事に心から感謝しています。

毎週金曜の夜に演奏の機会を下さったアウディ観音の大福さん。色んなコンサートをさせて頂きました。これはクリスマスコンサート。フルートの茜さん、ホルンの藤咲さんとご一緒させて頂きました。



同時にバンド活動もさせて頂きました。祈り部、楽しい仲間に出会えて充実した日々を過ごしました。みんな私より先輩で世間知らずの私は色々と迷惑をかけてしまったかもしれませんが私の人生で貴重な体験をいっぱいさせてもらいました。バンドという形での参加はしていませんが今でも大切な音楽仲間です。ちなみにボーカルはohkoちゃん。


2004年にヴァイオリン奏者の上野眞樹氏と出会い、音楽家として、人間として大変尊敬する方と音楽をご一緒させてもらえる事になり私の音楽人生も大きく変わった様な気がします。音楽で世界中に行きたいという私の無謀な夢にも多くの機会を与えて下さっています。その一つがドイツでの5年連続演奏会でした。


こちらは今年の6月、車いすダンスのみなさんと親善訪問したシドニーでの写真。台湾、中国とご一緒させて頂きました。いつも感動を与えて下さいます。


こうして誕生日という機会に写真とともにこれまでを振り返ってみましたが、多くの人の支えのもと私はこうしていられるんだなと改めて感じました。人のために何か出来る音楽家になりたいと思います。まだまだ未熟ですが夢だけはいつも大きく持っていたいと思います。


番外編

鳥取にイベント演奏へ行った時、偶然聴いて下さっていたカップル。大人しい彼女が勇気をだしてリクエストしていたのが印象的だった彼は結婚式当日に彼女へのサプライズという事で私達を呼んで下さいました。会場で彼女にばったり出くわさない様にこそこそしたのを覚えています。そのカップルが蘂での演奏会に岡山から駆け付けてくれたときの写真です。こういう出会いが嬉しいですね。




誕生日 デンマーク編

2012-11-02 10:07:00 | 日記
デンマークでの生活はたった1年だったけど私の人生には大きな影響を与えてくれました。20歳だったからこそ感じる事のできた体験だったと思います。流した涙も多いけど、頂いた幸せはそれを上回っていました。特に校長先生には可愛がってもらいました。写真はシエム教会でのソロコンサート。日本からやってきた見ず知らずの女の子をプロとして扱ってくれた感謝してもしきれないデンマークの大人たちでした。



デンマークで迎えた21歳の誕生日は寮のみんなが手作りのパーティーでお祝いしてくれました。



そしてジャズクラスの先生フィン。本当に温かくて優しくて、優し過ぎて心配になるくらいの大きな人だった。でも落ち込む私をいつも笑顔にしてくれたのもこの先生でした。


学校が終わり帰国までの日々は色んな事に挑戦。その一つがこれ、「歩く旅」。時間はあるけどお金がない学生だったので歩いて旅をしました。途中つらかったけど今では笑えるエピソードがいっぱいあります。



誕生日 青春編

2012-11-02 09:39:00 | 日記
小学生時代は週2回のレッスンと週1回のソルフェージュに通い、英語やお習字も習いに行っていたので1番多忙な時期だったと思います。こちら修学旅行で有田焼の絵付けしてます!



中学生時代、3年生になると体育祭で応援団を作ってダンスなど披露します。青春でした!ちなみに最前列右が私です。



高校生は片道約1時間かけて通っていました。でも通学路で仲良くなった友人が今ではかけがえのない親友です。こちらも修学旅行で、今度は北海道へスキーに。ただ私は高熱が出て100%出し切れなかったのが残念な想い出。でも大好きな仲間たちです。


そして大阪音楽大学短期大学部へ進学。クラシックのみならずャbプス、ジャズなど色んなジャンルの専攻があるのが魅力だったのと、留学を考えていた私は2年後にもう1度進路が考えられるように編入or卒業が選択できるこちらの学校にお世話になる。良い先生や仲間に出会えて貴重な2年間を過ごしました。こちらは門下旅行で金沢へ。



声楽の発表会。みんなで歌うのが楽しかったな~。



結局卒業して留学の道を選んだ私。卒業演奏を終えて先輩たちに応援の言葉を頂く。みなさん、今でも演奏されてるのかな?


ここからちょっと番外編。学校以外にも音楽教室へ通いジャズを勉強していました。そこの先生の勧めでクリスマスライブに出演。初めてのライブ経験でした。


土曜日も学校があったので限られた時間の中でサークル活動にも参加してました。音楽以外のつながりで巡り会えた人たち。


テニスサークルの冬合宿はスキー&スノボでした。初体験のスノボはこけまくったけど楽しかったです!ちなみに長野の白馬です。





誕生日 子供編

2012-11-02 09:29:00 | 日記
1980年11月2日(日)に万歳しながら(?)吉野妙は誕生しました。



兄、姉に続き第3子次女として吉野家にメンバー入りしたのです。



2歳になり家族でノルウェーの南部にあるフレデリックスタッドという街へ滞在。小さな子を3人連れての海外生活はそれはそれは大変だったと今なら少し分かる気がします。兄は小学校へ、姉と私はプレスクールに通い、父は作陶という生活をしていました。



そして5歳を2週間後に控えた私に妹ができました。これで6人家族の出来上がり。



保育園の頃、ピアノに出会った私は親に1年間お願いし続けようやくピアノを習い始めました。やりたい事へのしぶとい性格はすでにこの頃からあった様です。