A Slow Life of Mister Masuda

定年退職後のスローライフを公開!

抹茶茶碗

2021年06月17日 14時08分19秒 | 陶芸
6月18日(金)


毎日午前中に抹茶を一服という習慣になってもう4、5年になる。
買い求めた茶碗と自作の茶碗とで飲み比べしている。
笠間の人間国宝松井康成の色違いの土を地層のように重ねる「練上(ねりあげ)」
の技法を使ってミスターマスダも茶碗を焼いてみてみた。







Mr. Masuda made a bowl using technique by Living National Treasure Mr. Kousei Matsui 
of Kasama city to mix two colors of soil together.  
It becomes the custom to drink Matcha last five years.
We compare by our drinking with Mr.Masuda made bowl and a bowl which we bought.
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 玄関までの小さな花たち | トップ | ファーザース  デー »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トム)
2021-06-19 10:16:36
どちらも見事な出来栄えです。
どちらが、Mr.Masudaの作品ですか。

コメントを投稿

陶芸」カテゴリの最新記事