8月4日(金)
今日は定期健診で虎の門病院へ。
午前中心電図や血液検査をして午後一番で担当医の問診を受ける。
ミセスマスダも診察には立会ってくれた。
毎度の事だが担当医の診察は特に問題なし。
これも毎度のことだが近くの蕎麦屋「砂場」で昼食をすることになっている。


夏の装いと言うかお盆の飾りか気分が出る。
簾と朝顔に昔の人の暑気払いの粋を感じる。
お銚子一本に「玉子焼き」これは大変な美味でお薦め。
最後に天蕎麦 タネは桜エビ。
遅い昼食を済ませた後、三田の病院に入院している弟のAKチャンを見舞う。
持病の心臓病らしいがあれは過労だろう。入院はよい休養になっただろう。
二日もしたら退院だそうだ。大事にならず良かった。
8月7日(月)
ミスターマスダは健康のためそんなに好きではないが散歩をしている。
家人は陽の強い昼間の散歩には反対だ。夏場は樹木で日蔭の多い
三ッ池公園で夕方5千歩を目安にしている。
散歩中誠に偶然だが陶芸仲間のMHさんにバッタリ出会った。
パリに住んでいる娘さん家族が夏休みで里帰り中。
MHさんがお孫さん達を連れて公園に来ていたのだ。
フランス人の御主人はソルボンヌ大学教授で
今日本の大学のセミナーに来ているそうだ。
久し振りの再会だったので蚊に喰われるのも忘れ
お互いの近況報告に熱中した。
今日は定期健診で虎の門病院へ。
午前中心電図や血液検査をして午後一番で担当医の問診を受ける。
ミセスマスダも診察には立会ってくれた。
毎度の事だが担当医の診察は特に問題なし。
これも毎度のことだが近くの蕎麦屋「砂場」で昼食をすることになっている。


夏の装いと言うかお盆の飾りか気分が出る。

簾と朝顔に昔の人の暑気払いの粋を感じる。

最後に天蕎麦 タネは桜エビ。
遅い昼食を済ませた後、三田の病院に入院している弟のAKチャンを見舞う。
持病の心臓病らしいがあれは過労だろう。入院はよい休養になっただろう。
二日もしたら退院だそうだ。大事にならず良かった。
8月7日(月)
ミスターマスダは健康のためそんなに好きではないが散歩をしている。
家人は陽の強い昼間の散歩には反対だ。夏場は樹木で日蔭の多い
三ッ池公園で夕方5千歩を目安にしている。
散歩中誠に偶然だが陶芸仲間のMHさんにバッタリ出会った。
パリに住んでいる娘さん家族が夏休みで里帰り中。
MHさんがお孫さん達を連れて公園に来ていたのだ。

今日本の大学のセミナーに来ているそうだ。
久し振りの再会だったので蚊に喰われるのも忘れ
お互いの近況報告に熱中した。