10月16日(月)
F御夫妻がイタリア旅行から帰ってきた。
出発前に我々夫婦からイタリヤのことを色々レクッチャーしておいたので
今日は帰国報告を兼ねてランチとなった。
今回は南イタリア・シシリアそれにマルタを回って来たそうだが
シシリアが強く印象に残っているようだ。
我々夫婦も二回シシリアを訪れているのでF御夫妻と
話が合いそうだし今日のランチは盛り上がるだろう。
Fさんが選んでくれたレストランは乃木坂の”レストランテ・ダ・ニーノ”。
今日の話題に相応しいシシリア料理店。
レストランの入り口には女性の足三本をデザインした
何とも奇妙なシシリアの旗が飾ってある。
レストランでは先ずFさんがシシリアの白ワインを
女ソムリエと相談しながら選んでいる。
シシリアで覚えたワインの知識を駆使して
ソムリエに対抗している様子が微笑ましい。
時間を掛けて選んだ割には平凡な”シャルドネ”と思ったが
よく冷やしてあり「後味の良い酸味」が上質なシャルドネを証明しているようだ。
ガラスの角皿のアンティパストは見た目もカラフルで楽しい、
赤身のまぐろのカルパッチョが美味い。
メインは”トリッパのトマト煮込み”
「牛の第3の胃袋」のトマト煮のこと シシリア風モツ鍋?か。
キッチンの奥にいるイタリア人のシェフの18番らしい。
デザートもガラスの今度は丸皿。
ピスタチオのジェラート、パンナコッタのムースなど色とりどり。
店は結構賑っており席は2回転以上している。
味よしお値段よしでこの店は友人にも紹介できる。
食材のディスプレーも新鮮だし内装も高価ではないが
シシリアの陶板とか大皿で飾られており本当にシシリアに行った様だ。
Fさん御夫妻とはよくゴルフやお食事を御一緒するが
今日のレストランのFさんのチョイスはベスト。
シシリアはじめカプリ・ナポリ ポンペイなどお互いに訪問した事のある
共通の町について想いで話は尽きない。
寒くなる前の「忘年ゴルフ」を約して散会。
F御夫妻がイタリア旅行から帰ってきた。
出発前に我々夫婦からイタリヤのことを色々レクッチャーしておいたので
今日は帰国報告を兼ねてランチとなった。
今回は南イタリア・シシリアそれにマルタを回って来たそうだが
シシリアが強く印象に残っているようだ。
我々夫婦も二回シシリアを訪れているのでF御夫妻と
話が合いそうだし今日のランチは盛り上がるだろう。
Fさんが選んでくれたレストランは乃木坂の”レストランテ・ダ・ニーノ”。
今日の話題に相応しいシシリア料理店。
レストランの入り口には女性の足三本をデザインした
何とも奇妙なシシリアの旗が飾ってある。

レストランでは先ずFさんがシシリアの白ワインを
女ソムリエと相談しながら選んでいる。
シシリアで覚えたワインの知識を駆使して
ソムリエに対抗している様子が微笑ましい。
時間を掛けて選んだ割には平凡な”シャルドネ”と思ったが
よく冷やしてあり「後味の良い酸味」が上質なシャルドネを証明しているようだ。
ガラスの角皿のアンティパストは見た目もカラフルで楽しい、
赤身のまぐろのカルパッチョが美味い。

メインは”トリッパのトマト煮込み”
「牛の第3の胃袋」のトマト煮のこと シシリア風モツ鍋?か。
キッチンの奥にいるイタリア人のシェフの18番らしい。
デザートもガラスの今度は丸皿。
ピスタチオのジェラート、パンナコッタのムースなど色とりどり。

店は結構賑っており席は2回転以上している。
味よしお値段よしでこの店は友人にも紹介できる。

食材のディスプレーも新鮮だし内装も高価ではないが
シシリアの陶板とか大皿で飾られており本当にシシリアに行った様だ。

Fさん御夫妻とはよくゴルフやお食事を御一緒するが
今日のレストランのFさんのチョイスはベスト。
シシリアはじめカプリ・ナポリ ポンペイなどお互いに訪問した事のある
共通の町について想いで話は尽きない。
寒くなる前の「忘年ゴルフ」を約して散会。