今朝、キュウリのつるにクマゼミがとまっていた。
それからしばらくして、見つけたのがこの抜け殻。ナンテンの木の葉っぱで。
これがそのセミのものなのかどうかは確信はないけれど。
セミって何年くらい土の中で過ごすんだったっけ?
ちょうどこの家ができた頃に産み付けられた卵から孵ったのか?
今年このあたりは晴れた日が多かったので、「セミにとっては過ごしやすい夏だった」
のかもしれない。また数が増えるかもな…
♪ 蝉が鳴いてる いつからとなく
短い命に 空は高すぎる
落ちる滴は いつまで青い
ゆるく流れる 時は影となり
思い出が次々と梢から
サヨナラの羽根をつけ飛びたてば
風は背をむける
(蝉/詩:山木康世)
*ソフトボールのアメリカ戦を見た。ごっつい体格が多いアメリカの選手の中で
二番バッターの娘は華奢で可愛いな~と見ていたらポカスカ打たれまくり、
あっという間にコールド負け… 私の油断が選手にも伝染してしまったかな?
(アメリカの打撃力はものすごい。上野、坂井らが奮投、僅差の試合に
持ち込まない限り、日本の勝利は難しいように思った。)
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(254)
- 旅鴉の唄(569)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(152)
- 案山子と人と烏(1247)
- 愛される花 愛されぬ花(317)
- ライカはローリングストーン(325)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(33)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(312)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(267)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/アイアイアイリス
- 通りすがり/アイアイアイリス
- 季更月/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 佐貫卓球ルーム2/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 319 | PV | ![]() |
訪問者 | 187 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,666,072 | PV | |
訪問者 | 987,196 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,446 | 位 | ![]() |
週別 | 4,171 | 位 | ![]() |