旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

ご観覧ありがとうございます

2008-06-30 23:25:12 | 展覧会の絵


四季織り成す 風景を お楽しみください

         (ミヤマキリシマ咲く阿蘇・高岳から根古岳を望む/2001.6.7撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008九州・初夏~坊がつる編パートⅡ③

2008-06-30 23:13:32 | 旅鴉の唄

6月14日(土) 曇

 3:30     すでに薄雲多く星も少ないが、大きな流れ星がす~っと尾を引き流れた
        ヘッドランプが遠くすがもり越え方面から向かってくるのが見える
        予報の良いミヤマキリシマの週末、皆の動きは早い
        夜露がひどく、フライシートの内側まで水滴が
 4:20発 テント 森は暗く恐い 途中ひとりを追い抜く
 5:25着 段原 
 5:45着 大船山 頂上まで登るのは久しぶり すでに2人いたが、
       その内のひとりがほぼ毎週のように九重に入り、HPを更新している
       N氏だった  少し粘るが鈍い陽しか差さず、このセッションは失敗
       あまり写真を撮れず下山

  

(大船山からの眺め、手前が北大船、遠景が平治岳)

 6:55発 段原 登山者続々登ってくる
 7:50着 テント 腹ごしらえとパッキングの間にできるだけテントを乾かす
 9:50発 坊がつる 名残惜しいがまた来る日まで
10:35着 雨ヶ池 水はずいぶん少なくなっていた たくさんの登山者と擦れ違う
11:40着 長者原 お疲れさま! 帰宅モードに切り替える

  

(13日午前 北大船で撮影。雲の影が坊がつるをゆく)


*山旅、ダイジェスト版はこれで終了です。


        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008九州・初夏~坊がつる編パートⅡ②

2008-06-29 20:12:31 | 旅鴉の唄


   

(北大船のミヤマキリシマ)

11:10着 段原 この頃少し雲が多くなる 飲み水も切れいったん下山
12:05着 テント 昼ごはん(ラーメン) 休憩

15:20発 テント
16:10着 段原 光の状態がよく撮影

  

(段原から三俣山)

       北大船へ移動してここでも撮影するが、ガスが多くなる
       この時間まで山に残っているのは濃い面々、話しを聞くのは面白い

  

(北大船から白口岳方面)

17:45発 段原
18:35着 テント 法華院へビール買出し


テント(泊) 夕方数えた時は12張りくらいだったが、翌朝15張りほどに
        夜遅くやってくるツワモノがいるらしい
        盛り上がり過ぎるグループもおらず、今夜も静かだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに重い腰を上げる~パソコン買い替え

2008-06-29 19:10:41 | ライカはローリングストーン


このところ和歌山市~大阪南部あたりはやや空梅雨気味、まとまった雨は
降っていなかったのですが、早朝久しぶりに激しい雨が降りました。
おまけに南寄りの風が夕方まで強く吹いて、これは予想外でした。
ただ、雨は降り続いたわけではなく、断続・局地的で、
雨雲がかかっていない時に差す日差しは強烈でした。

朝のうち大雨警報などが出ていて、出不精な私は出鼻をくじかれた感じですが、
重い腰を上げ大阪へ買い物に出かけました。たまたま野外を移動中は
雨が止んでいて、傘のお世話にならなかったのは不幸中の幸いでした。

一番大きな買い物はパソコン。使い始めて8年目で初めての買い替えです。
ヤマダ電機・なんば店内にあるNECダイレクトショップにてカスタマイズ・モデルを
購入、ボーナスを狙っての?セール中で、土日は普段よりさらに2%割引が大きい
みたいで、約3,000円お得でした。知らずに行ったんですが、電車代+昼飯代
くらいは浮いたかな? できるだけ土日は避けて買い物に出かけるんですが、
たまに動くといいこともありますね。(イベント的には土日の方がいいのかも)

上新電機・ディスクピアも売り出し中で(うっかりしていたけど、どこもかしこも
ボーナス商戦真っ最中なんだね)、久しぶりにCDなどをまとめ買いしました。

あと、これは通販(ダイレクトショップ)での購入ですが、モニターはナナオの
カラーエッジ・CG222Wに決め、別途発注です。
実は先日、椅子(イトーキ・スピーナチェア)も問屋さんに注文済み。
あとは届くのを待つだけなんですが、まだお金払ってないけど…

いや~実に気持ちよくお金に羽が生えて飛んでいっちゃいましたが、
こうなるとただただ厳しい現実が待つばかり。
通帳の残高がマイナスにならないように気をつけろよ!
買うまではウジウジ迷い、悩む私ですが、いざ買うときはあまり後先のこと考えずに
パ~っと使っちゃうんですね。

久しぶりに大都会の人ごみにもまれ疲れちゃいました。
それぞれの詳細のお話はまた後日にでも。


*今夜9:00~NHKハイビジョンで放映される 『王立宇宙軍~オネアミスの翼』
  はなかなかよくできたアニメ作品なので、興味ある方は録画してみてください。
  私も久しぶりに見直してみたいと思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008九州・初夏~坊がつる編パートⅡ①

2008-06-28 21:08:24 | 旅鴉の唄

13:50発 長者原 昨日までの大雨の割りに道のぬかるみは少ない
15:00着 雨ヶ池 ここまで満々と水をたたえた姿は初めて見た
       木道も水没するほど
15:45着 坊がつる テント設営 さすがの坊がつるも一部が水浸し湿地状態
       天気は完全に回復するが、さすがにこの時間からの登山はきつく諦める
       法華院温泉へビール買出し

テント(泊) 4張りのみ
        丸美屋のマーボー丼(レトルト)を試してみるが、イマイチだった


6月13日(金) 晴時々曇

 3:30起床 満天の星空 頭上に天の川 ヘッドランプの登山者が山へ向かう
 4:25発 テント 白み始めているが森は暗い、恐い 途中までヘッドランプが頼り
 5:15着 大戸越 
 -----着 平治岳・本峰 すでにひとり登山者がいた
       朝日を背にして写真撮影 本峰でこれだけ写真を撮ったのは初めて
       登山者が多くなり撮影断念 南峰へ  だが、本峰を見た後では
       花は少なく感じ、そのくせ人は多く撮影せずそのまま下山

  

(本峰から大船山)

  

(本峰から九重連山)

 8:45発 南峰
 ---着・発 大戸越 オオヤマレンゲのつぼみあり
        写真を撮りながら移動

  

(北大船へ向かう途中撮影、写真真ん中の赤い屋根の建物が法華院温泉)

10:20着 北大船
       
       



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008九州・初夏~扇ヶ鼻編②

2008-06-27 22:01:50 | 旅鴉の唄

扇ヶ鼻へ着く頃、天気がどんどん回復、周囲の様子もよくわかるようになるが、
ミヤマキリシマの咲き具合があまりにも悪すぎる…
虫害はほとんどないようだが、完全な裏年、ここまで花がないのは見たことがない
来年は表年? 3年ぶりの完全復活なるのだろうか?

まあ、昨年は日程等の関係でここにたどり着けなかったので、
自分の目でこの状況を確認出来て良かったとする
ドウダンツツジがとてもきれいだったし

もう一度坊がつるへ入ることにして、大急ぎで引き返す

12:45着 牧ノ戸峠

長者原へ移動、昼ごはん(パン)を速攻で食べ、宿泊体制へ装備変更


  


*写真は上が扇ヶ鼻から久住高原を見下ろす。下は星生山方面を望む。
  いずれもデジタル撮影。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008九州・初夏~扇ヶ鼻編①

2008-06-26 22:04:39 | 旅鴉の唄


6月12日(木)曇のち晴

高森では朝のうち弱い雨が残っていたが、予報ではどんどん良くなるようだ
ゆっくり用意して阿蘇越え、やまなみハイウェイ経由で牧ノ戸峠へ
この時期、この時間にしては異例のガラスキの駐車場

12:45発 牧ノ戸 この頃まだ山頂付近ガスが多い
       扇ヶ鼻の花の状態がよければ夕方まで粘るつもり
        牧ノ戸山へ登れば概ね花の状況がわかると思ったが、
        ガスが多く確認が難しい 結局扇ヶ鼻まで歩くことに     

  


*写真はデジタル撮影。上が扇ヶ鼻付近、下がお気に入りの場所。
  この花付きの悪さは一体…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラン・夏の新作

2008-06-26 22:01:40 | 素晴らしき紅マグロの世界

冷やして食べるのが前提のタイプですが、食べてるうちに解けてきちゃう。

クーラーをよく効かせてから食べろってことだな。


*今日もやや雲は多いものの、雨は降らず、時折差す日差しが厳しかった。
  大雪山の雪どけもこの夏はずいぶん早いようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科医良好?~右奥下歯(土台)完成の巻

2008-06-25 21:19:14 | 老人のつぶやき


予約は9:00。この日の一番客(患者)のはずだが、すでに二人が診察室に。
相変わらず流行っています。

先生、まず開口一番、「型取りしていきます」 ???
今日は出来上がった詰め物をはめ込んで、いったん完成なのでは?
実は、先日のは土台の型取りで、今日はその土台が完成。
さらにその上に詰め物を乗せる二段重ね構造なんだって…

仮詰めを外し、土台をはめ込んで、形を整えます。
土台は手鏡で確認すると、台形のような形でした。
そして改めて型取り、仮詰めをします。この作業は助手の方が。

この仮詰めは外れてもさほど支障ないようで、ブラッシングしてもかまいません。
次の予約までまたまた日が空くので、気を使わないのは助かります。

次回こそ「完成」するんでしょうかね、手間のかかる一本です。


*雨の降る予報でしたが、パラついた程度、一日曇りでした。
  今時の天気は梅雨前線の動き次第、その動きが読みづらく判断が難しいのか?
  このところビミョーに外れる天気予報です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008九州・初夏~坊がつる編パートⅠ②

2008-06-25 21:15:28 | 旅鴉の唄

6月10日(火) 曇のち雨

暖かな朝、夜露も降りていない すでに高曇っているが、山は全部見えている
一瞬平治岳上空が朝焼け 山へ向かうか迷うが、予報は下り坂
諦めてテント撤収 下山開始

 6:30発 坊がつる
 7:20着 雨ヶ池 食料がたっぷり残っていて肩にザックがズシリ喰い込む
       この行程が今回の山旅で一番きつかった
 8:50着 長者原 

白丹温泉で汗を流す この頃から雨がぽつりぽつり降り始める
雨に降られず下山できただけましとしよう


  

(9日夕方 平治岳・本峰にて)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする