旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

4月を振り返って

2007-04-30 23:17:08 | 老人のつぶやき

3月の中旬頃からブログ開設の準備を始めましたが、
「細かいところは、始まってみないとわからない」状態でした。
スタート後試行錯誤を重ね何とか1ヶ月過ぎましたが、
振り返ってみると、いや~長かったですね。
たぶん、初めて経験することが多々あったので、
そう感じたのでしょう。

私の場合極端な二面性で、あちこち出かけるのが好きな一方、
ヘタしたら敷地内から一歩も出ないまま一日が終わることもあります。
今までそんな時は、「何もせずに一日が終わってしまった」と
後悔することが多かったのですが、
新聞やTVを見ても何か興味を引く事柄があるようですし、
庭に出たら虫や花の生態をじっと観察したりしている。
全く澱んでいるようでも、心はまだ少しは ING していることを
再確認できたのが、ブログを始めてよかったことですかね。

「日記」ということで、これまで通り毎日つけるのを
原則としますが、気紛れですし気負わずにね。
「毎日更新」を 目的 とするのではなく 目標 として
がんばるとしましょう。

ひとまず、これまでご覧いただいた方に感謝すると共に、
来月以降もよろしくご声援のほど、お願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナムグリ・接写

2007-04-30 10:19:16 | 案山子と人と烏

マクロレンズは、昨夏頃購入したんですが、
私の撮影スタイルでは、重くてほとんど持ち歩けず、
出番は少なかったんです。

近頃はデジカメとのコンビで活躍の場が増えてきました。
マクロの世界も面白いですね、
力を入れて撮られている人が多いのも納得です。

しかし、ピント合わせが難しい!
風で揺れるし、虫は動く。

根気のないおとんちゃん、
あまり多用はできないかな。

すっかり忘れていましたが、ハナムグリは
10円切手の絵柄にも採用されているんですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナムグリ御一行様、ご来店中

2007-04-30 10:11:06 | 案山子と人と烏

やはり今年もジャスミンの香りに惹きつけられて、
お邪魔虫 ハナムグリ軍団 登場です。
最初、今年は数が少ないのかなと思ったのですが、
何のことはない、その後 うじゃうじゃ ご来店です。

ジャスミンで遊んでくれるのはいいのですが、
問題は レモン への被害です。
毎年、すぐ横でほぼ同時に咲くレモンの花へ移動、
ここで捕食の際、まだ交配していない花ごと
落下させてしまうのですよ、きゃつら。

今年は、レモンの花がやや遅れ気味のようで、
このままいくと被害を免れそうな感じですが、
逆に考えるとハナムグリの捕食が、結果的に、
適当な摘果になっているようにも思え、
果たして手放しでよろこんでいいのかどうか…

今年も大量の花芽をつけているレモンの木。
うまくいけば、過去最大の収穫も見込めますが、
それが木を弱らせることにならないのか?
心配はつきませんね。


♪ 本日開店!
    御来店 オ待チ申シ上ゲマス
    Tu-Tu 帽子 アゲマス 

   コレガ てんぷら★さんらいず
       てんぷら★さんらいず

      一度食べタラ モウ帰レナイ


   (てんぷら★さんらいず/詩:谷山浩子)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミン咲き誇る

2007-04-30 10:07:01 | 案山子と人と烏

見頃をむかえ、強い芳香を漂わせています。

この花も「命短く」て、
先に咲いたものは、すでに枯れ始めていますが、
まだまだつぼみも多いので、
もうしばらく甘い香りに「酔いそう」です。
(写真は27日撮影のもの、30日現在ピークは過ぎています)


*27日(金)は、いわゆる 休養日 のはずだったんですが、
 予期せぬ出来事も含め色々あったので、もうしばらく
 時間を止めたままお付き合いください。
 とりあえず、ジャスミン三部作です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵なことやる

2007-04-29 23:00:31 | 素晴らしき紅マグロの世界

昨日、今日と遅出の出勤。
普段なら空いている10時台の列車ですが、
子供連れの行楽客を中心に混み合っていました。
やだやだ。

で、遅い帰宅なんですが、
本日オヤジは知人の船に乗って沖合いで釣り、
鯵が釣れたようで、さっそく たたき が食卓に。
これが日本酒によくあって、またもや
あ~こりゃこりゃ!

危険な状態なので、予定していたネタは
明日以降に。
酒のつまみは新鮮なのに、
私のネタは古くなるばかり…

ん? ギャグのキレが悪いな。
もうちょっと飲んで寝よう。
(…いつもどおり、面白くないんですが)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・嵐の前の静けさ~MP960購入!

2007-04-28 23:28:21 | ライカはローリングストーン

4月27日のお話の続きです、前回のあらすじは
え~っと、↓をご覧下さい。

続いて ヤマダ電機 に到着、やっぱり空いてる、いい感じ。
平日は、うるチャイ販売員もまとわりつかないので、
ゆっくり品定めできる。
でも、今日はあくまで下見。(のつもりだったんですが…)

キャノンのコンデジ・G7 また値段が下がったな。
腕組みして、ここでひとしきり思案。
パソコン・夏モデル発売、そろそろ検討に入らなければ。

本命、プリンター・コーナー。
キャノン・MP960 他店調査価格・36,500円+10%ポイント
けっこうなお値段。
あちこちウロウロしながら思案を重ね、
ついに店員さんを呼ぶ。
「まかりまへんか?」
「値段無理ですが、A4ペーパー100枚サービスします」
諸々やりとり後
「カードでポイント10%のままなら買うわ」
「上司に聞いてきます」

カードの場合2%マイナス(この場合ポイント8%に)なってしまうが、
その分だけまけてもらって、実質32,850円(税込み)で購入。
大阪市内だと、恐らく3万円くらいで買えると思うが、
交通費、送料等考えると、地方・和歌山では、
まずまずのお値段では?
まさか今日買うことになると思っていなかったので、
先にガソリンのプリペイドに1万円分入れたこともあって、
財布には数千円しか残ってなかったんですね。
(カードだとマイル貯まるし!)

サブ・プリンターなので、二つ下のモデル、MP600でも
充分なんだけど、フィルム・スキャナーも出来るのにひかれ、
こちらにしました。(手持ちのスキャナーが不安定なので)
もちろん、先のキャシュバックも後押ししましたよ。
まぁ、複合機ゆえあまり期待は…
本命(メイン)は、Pro9000  or  Pro9500なんですがね。

使用感は後日レポートしたいと思いますが、
これまで使ってたモノよりはるかに大きいこのモデル、
置き場所が決まらず、箱から出せないまま…
さらにこれより大型のプリンター購入予定?
どこへ置くの!?

これまで7年間大きな故障なくがんばってくれた BJF870 ですが
さすがに、このところちょっと動作不安定だったんです。
(実は年賀状作成時もヒヤヒヤだったんですが)
あともうちょっとインクが残っているので併用した後、
安らかな眠りについていただくつもりです。


*東京のHさん、本日新作届きました。
 公共のwebをお借りして、お礼申し上げます。
 あと、近い将来、Hさんの作品をこのブログで
 紹介したいと思っていますので、よろしくね。
 と、無理矢理承諾、お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の静けさ~真珠郎&夜光虫

2007-04-27 17:59:50 | ライカはローリングストーン

今日はお休み、午前中買い物に出かけます。
行きつけの大きな本屋さん、空いていてほっとします。
明日から 大型連休、行楽地も繁華街も人だらけ、
人ごみが苦手な私は、平日に休めるありがたみを
かみしめます。

学生の時に流行った 横溝正史 にハマッタのですが、
横溝ファンというよりは、金田一耕助ファンだったようで、
彼の登場する作品ばかり買いあさって読みました。
それで金田一探偵が登場する作品以外は、
ほとんど持っていないんですが、最近無性に
それ以外の作品を読みたくなったんですね。
たぶん、この前読んだ江戸川乱歩の随筆の中に、
横溝を批評した箇所があって、その影響が大きいのかも。

この本屋さんは、検索機器があるので便利、
さすがにブーム時のような在庫がない横溝作品ですが、
調べて見つけたのが、真珠郎夜光虫 です。
読みたかった 鬼火 は在庫切れ。
1,500円くらいするので、文庫本じゃないみたい、
取り寄せどうするか?ひとまずこの2冊を読んでからに。

タイミングよく、このGWにNHK・BSで、
横溝映画がまとめて放映されるようです。
犬神家の一族以外は、ちゃんと見た記憶がないので、
この際、しっかり見ときましょう、CM入らないしね。

この他に触手を動かされたのが、コミック・コーナーにあった、
伝説巨神イデオン・設定詳説云々…
ビニール・コーティングされていて中身がわからない。
(この手の本はビニ本っていうんでしたっけ?)
イデオンはイマイチ、マイナーで、知らない人が多いと思うけど、
ガンダムの次に?発表された富野作品で、
やや野暮ったい作画ではありますが、
壮大なストーリー展開はガンダムをしのぐかも。

読みたい、買いたい! 2,800円くらいしたが…
「おまえ、いくつやねん」
「せっかく、モノ減らしかけてるのに」
「そんな裏話読まずに、自分だけのイデオン像でいいやんか」
必死でネガティブな言葉を自分自身に浴びせかけ、
ようやく私の中の キリギリス を押さえるのに成功。

第一関門を通過したおとんちゃんが訪れた次なるお店は…

(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の手の中に

2007-04-26 20:24:55 | ライカはローリングストーン

私が生まれて初めて買ったカメラです。
コンパクト・カメラ キャノン オートボーイ3 

もちろん、フィルム・カメラですが、
エルゴ・デザイン(人間工学)を取り入れたすぐれた外観は、
今時のデジコンと比べても、見劣りしないですよね。

保証書には、1987年とあります、20年前か~。
いまだに電池が生きているようで、
日付表示が、正確な時を刻んでいました。

無職の旅をしていた時は、そのほとんどを
このカメラと苦楽を共にしたんです。
終盤、やはり初めての一眼レフ EOS-100 
その座を取って代わられるまでは。

「どんなカメラでも、○○○円引き!」みたいな時に、
使えたらと思っておいていたのですが、
今回久々に取り出してみたら、
皮(皮っぽい?)のケースにカビが発生していました。

外箱まで残っている!
このあたりが、おとんちゃんの 究極の捨てられない技術
なんですね。

遺憾ながら、箱やケースは処分しますが、本体は
もうしばらく置いておこう。

 
*朝日新聞の夕刊「勝手に関西世界遺産」
 (関西ローカルの記事?)のテーマは「ほかす」。
 「捨てるは迷わずうち捨てる感じ。
 ほかす、は捨てたくないけれどという心残りがにじむ」
 実感ですね。
 とても 捨てる技術 を身に付けられそうにないわたくし、
 せめて ほかす技術 だけは何とかね。
 あまりにも物が溢れかえる我が部屋。
 それで、身の回りのものをすこし「ほかし」始めてるんです。

 同記事の中に、ほたえる=ふざけて騒ぐ=関西弁
 とあったけど、私は、これって和歌山弁だと思っていました。
 「ほたえるな!」とよく叱られていたおとんちゃん。
 あの元気だった頃の私はどこへいってしまったんだろう。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ためしてガッテン~衝動買いの行動心理学

2007-04-25 21:06:15 | NHKに捧げる歌
このところ、見たり見なかったりの 
ためしてガッテン だが、今晩のテーマは面白かったな。

最近の研究により、「衝動買い」にも、
一定のメカニズムがあることが、解明されてきたらしいんです。
番組中のテストによると、意外に私は、
買い物に対しては、アリ らしく、
時間をかけて検討、じっくり買うことが多いのは、
このあたりからきているのかしらん。

しかし、時々、キリギリス あるいは ヒヨコが、
無性に騒ぐらしく、突拍子もないものを
見境なく買っちゃうんでしょうね。

いい勉強させてもらったけど、
究極のヒヨコ状態の時には、
その行動心理をすっかり忘れているんだろうな。
番組でも言ってたけど、
「わかっちゃいるけど、やめられない」
んですね。

俺が買わなきゃ 誰が買う!

アリ? キリギリス? 何のこと?って方は、
再放送、あるいは、番組のHPを
ご覧になってください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの頃のまま

2007-04-25 19:45:00 | 歌は世につれ

ユーミンといえば、呉田軽穂名等で、
他のアーチストに多数楽曲を提供していますが、
バンバンの いちご白書をもう一度 とともに、
ブレッド&バターに贈った あの頃のまま 
ものすごく好きなんですね。

特にあの頃~は、まさに私をテーマにしたような歌詞が、
とても気に入っています。
いや、ま~なんていうか、その詩の世界の方みたく、
かっこいいもんではないのですが、わたくしは。
しかし、その曲を最初に聴いた頃には、
まさか将来、自分のテーマ曲になるとは、
思いもしなかったんですがね…

ブレバタの代表曲でもあるこの歌、
フォークの達人 に出演時も、
一曲目に歌ってましたね。


♪ 6時のターミナルでふりむいたきみは 
   板に付いた紺色のスーツ
   今でも気まぐれに町をゆくぼくは
   変わらないよ ああ あの頃のままさ

     去りゆく若い時間をひとり止めているようで
     うらやましいやつだよとはじめて笑ってくれた

   For yourself  For yourserf
   そらさないでおくれ その瞳を
   人は自分を 生きてゆくのだから


    人生のひとふしまだ 卒業したくないぼくと
    たあいない夢なんかとっくに切り捨てたきみ

  For myself  For myself
  幸せの形に こだわらずに 
  人は自分を 生きてゆくのだから



*つつじの花がきれいになってきました。
 GWと見頃がちょうど重なりそうですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする