ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

蜂に刺された~~!!

2024-09-26 | たんぼ仕事


きのう 夫はイノシシに稲を倒された田んぼの 稲株を起こしに

行きましたが わたしは 気になっていた 道路べりの畑と

田んぼの あぜ草刈りに行きました。

1時間ほど刈って キリがついたので もう終わろうとしたときに 

膝がチクッ!

「きゃっ イタタ!」と おもわず叫ぶ。

エンジンを止めて見回しても 姿は見損ないましたが 

蜂に刺されたみたいです。

放っておくと 夜中に腫れたりして面倒なことになるので

すぐに かかりつけ医に行きました。

一応 塗り薬だけでなくて アレルギーの飲み薬も4日分

もらって帰りました。

ちょっとお茶を飲んで やれやれ…それでも まだ10時。 

家から遠い休耕田の様子を見に行ったら 草が伸びていたので

1時間ほど刈って帰りました。

午後から金融機関に記帳に行ったら すごく混んでる!

しまった、 25日でした。

ついでに 久し振りに手芸屋さんまで行って 

ネックウォーマーによさそうな毛糸を探しましたが 

気に入ったのがみつからず・・・

せっかく 今月いっぱい2割引きなので 

時間がとれたら また行ってみます。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルト蒸しパン

2024-09-25 | 簡単なおやつや料理
久し振りに 以前ゆりさんから教えてもらった

ヨーグルト蒸しパンを作りました。

こんな優しい味のおやつがあると 田んぼ仕事の後 

うれしいものです。


ホットケーキミックス100g  卵1個 ヨーグルト80g 

そして ジャム大2を入れて よく混ぜて

バターを塗った器に流しいれ ふんわりラップをして

レンジで4分!できあがり。

粗熱が取れたら 器から取り出して 

切り分けていただきます。


ジャムは レモンジャム、

それから ドライフルーツも ぱらぱらと 入れました。



プルーンとブルーベリーのジャムをかけて 

いただきます~



なかに レモンジャムとドライフルーツが入っているから

ジャムはかけなくても 十分 甘かったわ。

***   ***

じつは イノシシが倒した稲を 手起こしする作業で

もも裏の筋肉痛や 左肩の痛みがすこしありましたが

ちょうど 翌朝 整骨院の予約をしていたので よかった~

まず「おからだの調子どうですか?」ときいてくれるので

「実は イノシシが 稲をめちゃくちゃに倒して 

たいへんだったんです」と 作業内容を説明して

 柔道整復師の先生の施術受け

引き続き 鍼灸師の先生と交代。

「イノシシを倒したんですって?食べちゃいましたかぁ?」

と 鍼灸師先生。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシ大暴れの後始末

2024-09-24 | たんぼ仕事
山の際にある 小さな田んぼ。

イノシシに 毎夜 無茶苦茶に稲を踏み荒らされていて 

夫がやっと侵入か所を見つけてふさいだとのこと。

行ってみると 目も当てられない状態。



こんなこと はじめてです。

20年くらい前 この辺りに猪が出るようになった頃

市の補助金をもらって 集落みんなで力を合わせて 

東側の山に沿って設置した長い距離の柵が ずっと役立っていましたが

ついに 一箇所 押し曲げられて 突破口ができて侵入したらしく 
  
それが たまたま うちの田のそば。

出入りしたときの泥の足跡が 斜面にいっぱい ついています。

踏みつぶされた稲をそのままにしておくと 刈り取りも難しくなるので

夫と二人で ひと株づつ 起こしてやりました。

手刈りするなら 数株づつまとめて束ねてやると 立ちやすいのだけど

機械だと 刈るときに困る。


台風の風などで 同じ方向へ べったり倒れたのなら 

案外コンバインで刈るのは楽なのですが あちこちにむいて

倒れたり土にめり込んだものは 稲もみも腐るし

機械で刈り取るとき 泥がついていると コンバインの中で

ゴトゴト音を立てたかと思うと ビービー 警告音が鳴って

動かなくなります。

機械への負荷も かかりすぎて 壊れるもとになりますので

今のうちに すこしでも立ちあがらせて 折れたクセを直し 

乾かします。

手作業で 田んぼの中の稲を起こすのは楽ではありませんが

幸い たんぼは 4アールほどと すごく小さい。

2時間頑張って 腰を伸ばすと 向こう側の 日の当たる畑に

うちの栗畑がみえます。

昔は 綿を栽培していた記憶が かすかにあります。


そろそろ栗の実が落ちていないか?見にいこうとしたら

木の根元は草刈りしてありますが 枝が腕を大きく伸ばしており

実が落ちるのは おもに下の休耕田。

すごく草が伸びているので 

これは 草刈りをしなくては 栗をとりに 近づけもしません!


刈った後の 写真です。

棚田の一番下の段 軽トラを停めている休耕田から 

その上の段の 長~い田んぼと 更にその上の 栗の木を植えている畑 

(実際はもっと 手前奥までありますが)

でも 二人で刈れば あっという間です。

栗はまだ落ちていませんでしたが 準備ができてよかったです。

しかし ここに栗が落ち始めたら イノシシが また大喜び

するんだろうな。

ここは 何も植えていないので イノシシ対策していないもの。

お昼が来たので 家に帰りました。

気温がさがり いい風が吹いて 汗もかかない。

午前中いっぱい3時間ちょっと 

久し振りに 働きやすかったです。

いや 疲れはしましたよ。

太もも裏が 筋肉痛です。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔き

2024-09-23 | 畑で 野菜と花
ずーっと雨が降らず 土が白いままだったので 

種まきができないで 困っていました。

きのうは 明け方に ちょっと雨が降ったので

やっと 土が湿りました。


茄子も きゅうに元気を出していますよ。

週間天気予報を見ると また 一週間先まで 雨は降りそうにないので

朝すぐに 種蒔きを開始。


鍬を入れてみると まだ雨が沁みていなくて 

下の土は まだ白く さらさら!

しかし 表面が しっとり濡れています。

如雨露では ここまで撒けませんから。

とにかく急いで 種を全部 蒔きました。



ちょっとまだ 空いている場所があったので

ホームセンターへ行って キャベツとブロッコリーと

九条ネギの苗も すこし買って 植えました。

ホームセンターへ行っている間に 少し小雨が降っていたので

さっき種蒔きしたところへ 少しは 沁みたかな。

いや やっぱり ちょっと晴れたら直ぐに乾燥しそうなので

畑全体に ホースを伸ばして シャワーをかけてやりました。

 やれやれ 予定通りの仕事ができたので

すこし気持が楽になりました。

そして やっと気温も 何ヶ月ぶりかで 30度を切り   

午後からも エアコンなしで過ごせ

タオルケットだけじゃ寒くて夜中に目が覚め

薄い毛布を上からかけました。

それにしても 石川県の大雨被害は あまりにも お気の毒で

なんといってよいやら。

お見舞い申し上げます。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー書道展

2024-09-22 | 書道
きのうは 孫Yと シルバー書道展にいきました。


65歳以上の方の書道展です。

最高齢出品者は 101歳で 100歳以上が3名。

入り口付近は 90歳以上で 年の順に展示されていますが

どの作品も 力があって 素晴らしいです。






ファミリーコーナー



一番右の「満天瑞星」がわたし その下か孫Yです。


4歳のお孫さんの作品が 特にかわいかったので

ちょっと 載せさせて いただきました。

ひと通り見て回って 会場をでて ちょっと歩き・・・・


シンフォニーホールの中に 丸善書店が入っているので

いつもの定番コースを。


シルバー書道展は 65歳以上が出品資格となりますが

ファミリーコーナーで いっしょに出せる 孫・ひ孫は 中学生までなので

いっしょに出品するのは これで最後となります。

最初の年は 幼稚園の時から始めていた孫Yが一年生 

孫Sがまだ小学5年で 一緒に習っていたので

別のところで習っている姉にも出品してもらって 

4人で出品したことがありました。

都合で 9年間出品することができました。 

9年間って!感慨深いです。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのカメラ 翻訳機能

2024-09-21 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
ドイツのREGIAというメーカーの毛糸。

長い黄色の糸が目だち 気になっていました。

 

糸が少し減ってきて ラベルが抜けたとき

内側に 何やら説明があるのが見えたけど

ドイツ語だから ぜんぜん読めない!


なになに?スマホのカメラをあてて 翻訳機能を働かせたら 

黄色の糸の意味がわかりました。


靴下や手袋を編むとき 左右同じ模様に揃えるため 

スタートガイドにするためのもので 

黄色の糸は編まないように とありました。

しかし 遅かったわ!

 
黄色の糸と次の糸の境を作り目に使えば 

2枚目を編むときわかりやすいと思って 

覚えというか 目印として 編んでしまいました。

目印用だから 編まないようにとは!

それに ラベルを最初にはずして 内側を覗いてみるひとは 

少ないんじゃないかな。

2枚目のスタート地点まで 余分になった糸を巻きとると 

結構黄色の糸が長いです。


使わなきゃもったいない。

また なにかに使って あえて黄色をアクセントにします。



卵を使わないで ヨーグルトと牛乳を混ぜた液にパンを浸して 

バターで焼きました。

いちおう フレンチトーストです。



砂糖は入れず プルーンジャムをかけていただきました。

 

別に 卵を避けているのではないけど

卵一個使うと パン一枚だけでいい場合 

卵液が余ってしまうから。

ヨーグルトなら分量が自由で 味も爽やかかなって。

一応レシピをみて 覚えたつもりで適当でやったら 

ちょっと牛乳が多すぎて べチャッとしてしまいました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシの被害 急に激しい

2024-09-20 | たんぼ仕事


あっちもこっちも イノシシが田んぼに侵入して 

稲を めちゃくちゃに踏み荒らしています。

うちだけじゃなくて 近所の田んぼも同様。

実がしっかり入ったからですね。

近所の田んぼでは 夜な夜な 穂を噛み しごいて食べ

遠くから見ると稲が立ってはいますが 茎と葉だけで

なんと 穂がありません。

ことしは ひどいです。

「どうやっても イノシシが入ってしまうな」と

みんな 頭を抱えています。

電柵をしているところも 小さいウリボウは 下を潜り抜けるし

大きいイノシシは 鼻先がビリっとするのが嫌なので

最近では お尻から入ってくるのを見たぞ と聞きました。

ネットやメッシュ柵は 持ち上げたり押し曲げて入ったりして

もうめちゃくちゃです。

このまえ メッシュとネットの裾に 竹を括り付けたところは

そこからは はいらなくなりましたが

そうなると 躍起になって 別のところを

ちょっとした弱点を見つけ また侵入してくる。

田んぼも広いからね~素人には どうしても 弱点があるのよ。

昨日も 朝からお墓掃除や 家の周りの草刈りをした後

 シャワーして 白菜と大根の種でも買いに行ってこよう

と 出かけている途中で ふと見えた 道路沿いの田んぼの異変。 

いままで一度も侵入したことのない場所なので

柵をしていなかったのに 突然ゆうべ 大暴れした模様。

で 一度家に戻って 夫に声をかけ ホームセンターへ

いっしょに メッシュ柵や杭の買い出しに行きました。

まず 設置するあぜの 草を刈らなくては かなり伸びてます!

わたしが草を刈る後から 夫は メッシュ柵と杭を

運んで 次々に設置する。 

草刈りが終わった私が そのあとから 防獣ネットも2重にかけて 

ピンクのテープも張る。

とんでもない 大仕事になりました。

すでに 午前中 ひと仕事した後で もうお昼のことでした。

「お昼ご飯を食べたら2時間ほど寝て 夜勤に行こう」と

汗を流していた夫も 手伝ってくれたので 

早くできました。

ふたりで急いでやったので 1時間でできましたが 

ああ=疲れたよ!

でも 朝の草刈りで 少しだけ残っていたのが気になったので

午後4時ごろにも 家のそばの草刈りを

30分ほどして すっきりしました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸の入り

2024-09-19 | 里山の生活
秋彼岸の入りです。

姉の家にはシキビがないので 「うちに取りに来たらいいよ~」

と 前から声をかけていました。

きのうは 朝5時半 まだ涼しさがましな時間に

ハサミを持って シキビと紫苑と鶏頭を切ってまわり 

バケツの水に浸けておきました。



そのあと 朝ごはんを食べて 9時に予約していた

整骨院に行き さらに カーブスに寄って運動して

お昼に帰ってきました。

ああ~すっきりした。



朝 花柚子の実が たくさんついているのが見えたので 

すこし切って もち帰っていました。

(本柚子は あまりなさそうだった)


柚子と青紫蘇が台所にあると ちょっと使えて 便利。

これは 姉に 持って帰ってもらいました。

朝のうちに 花を切っておいて よかった!

お昼は まだまだ 暑いもの~

農作業なしの日が2日続きましたが

きょうは うちのお墓も 掃除して お花を持って行ったり

家の裏の草刈りをしたり 少しづつ種蒔きをしたり

やっと雨が降りそうなのを見越して やることがいっぱい。

でも 今日も36度の予報だって~~

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農作業お休みの日

2024-09-18 | 家族とともに
きのうは 朝9時から 葬祭ホールへ法事の打ち合わせに行きました。

2週間ほど先に 母の3回忌 父の7回忌 祖母の33回忌を

まとめて 執り行います。

両親の葬儀から法要で 何度か利用しましたので

打ち合わせはスムーズに済ませることができました。

家に帰って着替えて草刈りするのも ちょっと気が乗らないねと

帰りながら車の中で 

「このまま 温泉にでも行くか」と夫が言うので

 「それもいいね!」

とりあえず 家にちょっと寄って タオルと化粧ポーチを用意して

そのまま 温泉へ~

露天風呂の後 マッサージ機に2度も3度もかかって 

美味しいラーメン食べて 農産物のお店に寄って 

いつものコースでした。

温泉に行くようになったおかげで ラーメンが食べられます。

農産物のお店は ほしい野菜や果物は 特になかったけど

ちょっと スーパーでは見かけない 

いろんな地方の調味料やお菓子が売られているお店です。



寒天のど飴 生姜かりんが おいしそう!

飴と言っても固くなく 寒天ゼリーのようなもので、

このタイプの寒天昆布(メーカーにより 当たりはずれアリ)が

好きなんです。

愛知県半田市の土筆屋株式会社のもので 

ほかにも 珈琲やブルーべリー 干し柿味 などありました。

昨日の「きらず揚げ」と言い ずっと前に紹介した「美浜の里」という

海鮮煎餅と言い 愛知県のお菓子に 最近 良い出会いが続きます。 

愛知で お菓子工場巡りの旅 あったら 行きたいわ(笑)

外は暑い!ので 午後は ゆっくり~

夫も お昼寝をしっかりとって 夜勤に出かけました。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ自由時間

2024-09-17 | 家族とともに
きのうは 出掛ける用事がひとつあったので 

いろいろ時間割を考えていたのですが 

まず早めに家を出て 産直にリベンジ!

と思ったけど 前日のイベントの続きがあるのか?

よくわかりせんが 広い駐車場に 車をとめるところが殆どなくて

籠を持って並んでいる人の列が 外にまで並んでいるのが

道路から見えます。

2軒ともそうだったので あきらめて通り過ぎ 

涼しい大型スーパーで 洋服などを見て回って 

30分ほど時間つぶし(何も買わず)

そして 9時半から 用事を済ませて ついでに すぐ近くの

コープでちょこっとだけお買い物。

そして 二女の家まで行って 黄金桃ほかいろいろ おすそ分け。

お昼前に帰ってきて 珍しくひとりご飯だったので

インスタントラーメンを作りました。


一年に一度 食べるか食べないか・・・たまに一人だと

こんなのを食べてみたくなります。



青蜜柑 沢山出ていますね。

こどものころ 運動会シーズンに出回る青蜜柑は 

苦いほど酸っぱかったけど 最近は 甘いよね。


コープで買ったお菓子。

きらず揚げは おからのかりんとうですが 

ふつうスーパーにあるのは「塩味」で わたしには 

塩辛過ぎると感じます。

コープのは 「あっさり塩味」で ちょうど良いのです。

のど飴も 袋がプラでなくて 紙のパッケージなのが

いいなあ。

午後は 大相撲を見ながら ごろごろ。

最近 若い力士の活躍が楽しみですね。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする