ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

手編みのペットボトルカバー

2020-08-20 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
久しぶりに 編みものをしました。

カーブスに行くと みんなそれぞれに 水分補給のため

ペットボトルや水筒を持って来ます。

8割くらいの人が 手編みのカバーを付けています。

女性ばかりなので 水色やピンク系で淡い感じのものが多く 

どれも よくにています。

ひょっとしたら 編み物上手なひとが 頼まれて 次々に

編んであげているのかも。

わたしは 今までは グリーン系の地味なカバーをつけていましたが

残り糸を集めて あえて こんな変な配色にしてみました。

緑っぽい黄色に写っていますが

実際は 蛍光カラーの黄色のような目立つ色です。



これなら 誰ともかぶらず うっかり間違って飲まれるという

トラブルも防げるかと思います。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですね~

2020-08-19 | 里山の生活


毎日の 猛烈な暑さに驚いています。

朝早いうちに 夫と草刈りをしますが 

いつもなら 2時間で草刈り機の油がなくなるのでやめるところ 

最近は 油があっても 1時間ちょっとでやめるようにしています。

午前は 家の中でじっとしている時間がほとんどないので

エアコンは 夕食後から寝る迄 しかつけることは

ありません。

しかし 今年の梅雨明けからの 異常な暑さは恐ろしく

また 夏休みで孫が毎日来ているし 

さすがに お昼からは 留守の間でも ずっと付けっぱなしに

している日もあるのは 今までにないことです。

きのうは  わたしが愛育委員の会合があるので 

孫のYが来ない日でした。

 会合が昼前に終わってから ついでに めいっぱい

用事をして家に 戻ると 午後1時半。

締めきっていた 家の中が  すごく暑い! 

一度 窓や戸を開けて風をいれ  遅めのお昼ごはんを食べてから

 クーラーを付けて 部屋で横になり テレビをつけたら 

すぐに寝たらしい。

 目が覚めたら…部屋が あまり冷えてない。

よほど外が暑くてクーラーが効かないのかな こわいなあと 

窓に近寄ったら 空気が だんだん熱い。

なんと!南の窓が全開でした。あはは

それでも うちは 周りが緑ばかりで 午後4時頃からは西にある

山の陰になるので  朝方にはタオルケットに

丸くなって くるまるほど涼しいのは ありがたい。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじちゃんからの宿題

2020-08-17 | 家族とともに
13日にお参りに来てくれた従兄は 亡き父の妹の長男にあたり 

私とは 同級生でもありました。

叔母は 53歳ごろだったか すい臓がんで亡くなりました。

彼にとって 母親の生まれ育った家は 自身のルーツでもあり

懐かしさは ひとしおなのでしょう。

うちの古いお仏壇は 正面から扉を開けても見えない場所に

奥をのぞくと 横に棚があって 古いお位牌がたくさん並べてあり

いつか来た時に知り 驚いて 興味津々。

うちへ来ると のぞいてみたくなるようでした。

住職さんは「50年を過ぎたお位牌は お寺に持ってきてくだされば 

お焚き上げさせてもらいます。」と言われたことがありましたが 

父に伝えると

「その必要はない。」と言うことで その通りに。
 
いとこは 当家のもの(わたし)が出して見せてくれないものを

横から取り出してみることはできない遠慮があったのでしょう。

孫のYに「この奥にある ご先祖様たちのお位牌をいちど 

全部しらべてみたいと思わんか?おじちゃんは 知りたいなあ。

夏休みの宿題にやってよ。頼んだよ!」

と言いながら 帰っていきました。

孫Yは 即答できず 困っていた風でしたが

翌日に「Yちゃん おじちゃんの宿題 どうする?」と聞いたら

「やってみようかなと思ってる。」という返事。

それなら 早速に~ と ひと柱づつ 取り出して 

埃をぬぐい レポート用紙に 表と裏に書かれた戒名などを

書き移していきました。


全部で 17柱ありましたが 夫婦位牌もあれば 単独のものもあります。

いちばん古いのは 安政10年に亡くなった女性です。


この家であったことを 色々想像しながら もう一度 手分けして 

半紙に 筆ペンで清書しました。

江戸時代までは「信士 信女」の戒名となっており 

明治から「院居士 大姉」をもらっていることも知りました。

15日の夕方 先祖の魂を 送ってお参りする際  寄せ墓した

古い棹石をあらためてみて

  「あ! あの 春月 という字は わたし  書いた覚えがあるよ。」

と Yちゃん。

 それは 安政2年に亡くなった方のお墓とわかり

 ご先祖様たちに 今までにない親しみを感じました。

いいお盆だったなあ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ため池改修工事 やっと終了

2020-08-15 | たんぼ仕事
うちの近くのため池 ずいぶん前から ヌートリアの被害で

だんだん土手の内側が崩れて来ていたところへ

2年前の西日本豪雨の日に 外側が一部崩落し

土手が薄くなって 危険な状態でした。


 

今年の春には完成して 田植えに間に合うはずだったのに

工事が始まったのが春のことで 6月いっぱいかかると

看板が出ていました。




田植には 間に合わないので 6月10日に放流される

ダムの水を待って 水路から なんとか引き込んで みんな作業しました。

その後 7月いっぱいは 梅雨で 毎日雨ばかり降ったおかげで

何とか 田んぼの水は減ることもなく済みました。

しかし 7月末に梅雨が明けてからも 工事は終わらず

さすがに だんだん慌ただしく 朝の7時にはもう来て 

毎日頑張っているようでした。

結局 お盆の直前に終了した模様です。



水路を流れているダムの水を引き入れはじめましたが

もう 水が必要な時期はのこりすくないわ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2020-08-14 | 家族とともに


きのう13日 朝いちばんに 孫Yが来るのを待って

お墓へ しきびと花を 持って行きました。

汗をかいて戻ったところへ 

叔父夫婦が 初盆のお参りに来てくれました。

母の実家の弟夫婦で 家は近くです。

座敷にお盆の設えをしてあるので 上がって拝んでもらい

更に お墓へも お参りしてくれました。

お墓の花も間に合って 格好がつき いいタイミングでした。

そのあと 母の施設へ洗濯物を届け 請求書が届いた先月分の

利用料の支払いもしに行かなくてはいけないので 孫Yとでかけ

とりあえず 信金のATMで お金をおろして出たところへ

次に待っていたのが 従兄でした。

「これから ちょうど参りさせてもらいに行こうと

おもってたんだけど これからまだ 用事があるんかな?」というので

「いやいや 母の施設は急がないので いったん家に戻るわ」と。

家に戻ると 後をすぐにやってきて しばらく懐かしい話などをして

「それにしても 信金のATMでバッタリ会うとは

すごいタイミングだったなあ。入れ違いになっても 

おかしくないのに」と。

父が 上から見て ちゃんと いとこと会えるように

タイミングを合わせてくれたんだなと 感謝。

嬉しい一日でしたが とりわけ 朝いちばんに来てくれた叔父は

この春4月に 喉頭がんのために2か月ほど 入院していましたが

すごく元気になっていました。

長女の母より18歳 年がはなれた 70代半ばですが 

身長180センチ 体重100キロはあろうかという

この年齢にしては かなりの大男で そのうえ めっぽうお酒が大すき。

数年前に肝臓が化膿して 2か月間入院したことがあり 

その後 もう先はないとやけになったのか 

ますます ひとを呼んでは 毎日のように お酒を飲んでいました。

ところが 今春 ひどく熱が出てしんどくてたまらず入院し 

色々調べて 悪いところを 次々に治療している間  

何しろコロナのために 叔母が洗濯物をもって行っても 

 受付にあずけるのみで いちども面会できず 

甘える相手が一切ないので(笑)腹をくくって治療を受け 

早く家に帰れるようにがんばるしかない

状況だったようです。

おかげで10数キロ痩せて 糖尿が悪くてインシュリンを打っていたのも

必要なくなり なんと 飲み薬もまったくいらなくなったそうです。

退院してすぐに 田植時期だったので  

何ヘクタールもの田植えをして 草を刈り 水を見て回り

 お酒は一切のまず 叔母の作るバランスいい食事を食べて

イキイキした様子に驚きました。 

ただ 2か月もの入院で 足がすごく弱っています。 

いちどは急激に痩せて 身体中しわしわになったけど 

働いているうちに 肌にハリと艶が戻ってきたと 喜んでいました。

4月に入院して 6月に退院したのですから

すごい回復力です。

うれしい お盆の初日でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青柚子の季節

2020-08-13 | 柚子仕事
2,3年 不作が続いていた柚子

今年は 沢山実を付けています。



カルピスに柚子の輪切りを浮かべると いい香り。

孫のYが 「おばあちゃん こうするといい感じよ~」と

柚子の葉に切り目を入れて グラスにさしてくれました。



氷水に浮かべると 台所が涼しげに。



きのうの夜は これを木綿の袋にいれて 

青柚子のお風呂にしました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てづくりゆかり

2020-08-11 | 野菜 果物の干しもの
先日 三日三晩干した梅干しは 瓶に入れて保存しましたが

紫蘇は そのまま干していました。

やっとカラカラになったので いちばん日差しの強い午後に取り込んで

フードプロセッサーで ゆかりにしました。



ご飯にパラパラ振りかけると いい香り~

やっぱり 手作りはおいしいわ。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑穀+もち麦ごはん

2020-08-10 | 簡単なおやつや料理


雑穀米を食べるようになると 夫も おいしい と気にいっているので 

ずっと 続けて食べています。

そのうち 最近は もち麦もおいしそうだなあと欲を出して

3合のお米に 炊飯器4合の目盛まで水を入れたら

雑穀1袋と もち麦大匙2~3杯入れて炊いています。



きょうは その冷ごはんで お焼きを作り

お昼ご飯に食べました。

ブログ友の キミコさんの記事を参考に⇒もち麦が気になってます - お鍋の中から



もち麦って

糖質や脂質の吸収を抑えるうえ コレステロールの吸収を抑えたり、

大腸で善玉菌のエサになって善玉菌を増やしてくれる働きもあるんですって。

水溶性食物繊維が多く 玄米の5倍 白米の約25倍もあるので

便秘の解消やダイエットにもいい ということですね。

もち麦と雑穀の入ったご飯1膳分に

キャベツを刻んで茹でて絞ったものと チキンカツの残りを刻んだものと

卵一つと 白だしを少し入れて押しつぶすように混ぜ

フライパンに広げて パラパラチーズをのせて

スペインオムレツの要領で 両面こんがり焼きました。

お好み焼きソースをかけて ネギとキムチをのせていただきました。

おなかいっぱいで 変な時間におやつを食べないで済みました。

10日ほど先に 人間ドックを受けるんだけど

もち麦効果 出るかなあ

杜仲茶もプラスしているキミコさんの真似して 人体実験中。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日々

2020-08-09 | 里山の生活
今週は 夏休みに入った孫のYが 毎日来ていました。

8時半過ぎにおかあさんに送ってもらってくるので それまでは

来たのがわかるように 家周りの草刈りをしながら待ち

そして あさのうちは 庭の草取りとか お墓掃除などいっしょにして

午後からは本を読んだり勉強したり・・・

たまには一緒に買い物に行ったり。

土・日は 両親が家にいるので 来ないだろうからと

きのう わたしはくさかりをしている夫に断り 一人行動。

 朝一番には 整骨院に行って マッサージや鍼などをしてもらい

その後カーブスに行って運動もして お昼にかえりました。

一人で自由に動くと楽しい気分になるけど

たまに確保したひとり時間だから そう思えるんだろうな。



昼食後 30分ほど昼寝をして さらにゴロゴロしていると

嫁と孫のYが お米がなくなったので と精米しに来ました。

お米の出来上がりを待っていると 姉がやってきて 

「お盆には来られないから」と お仏壇にお参りを。

みんなで話をして盛り上がって 解散したのは 

すでに夕方5時前でした。

さて きょうは ダムの水が流れて来ているので

田んぼに水を入れながら 草刈りをします。

夫は仕事なので 一日ひとりで働く日です。

働くときのひとりは けっこう疲れる(笑)

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代小説

2020-08-08 | 読んだ本
読書の好みは年とともに変わってきます。

若い頃は 一番苦手なのが時代小説でした。

年とともにいつの間にか 時代小説が面白いと思うようになりました。

久し振りに寄った本屋さんで 何気なしに手に取ったこの本・・・

坂井希久子さん・・・はじめての作家さんですが

2、3ページ立ち読みして 興味をそそられたので 購入。

本屋さんで 小説をゆっくり選んで買うのも久しぶりです。



あっというまに読み終えました。

山本一力「だいこん」とか 高田郁「みをつくし」などに共通した

あたたかくて爽やかな読後感がありました。

坂井さんは 現代もので官能小説などを得意としていたそうですが

このような時代小説に取り組んだようで

作家さんも 色々変化していきますね。

シリーズものなので 今度はAmazonで買って読もうと

数冊注文しました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする