goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

相澤 慎一特別顧問 小保方 晴子を擁護 STAP細胞の記者会見 最後の言葉

2014-12-20 09:03:46 | 動画

検証実験チームリーダー相沢慎一氏は会見場を去った後 直ぐに引き返し

「今後何かあるたびに、このように犯罪人扱いしたような形で、科学の行為を検証することは、科学にあってはならないことだと思っている。深くおわびを申し上げるとともに、責任を痛感している」と 興奮気味に発言し退出しました。


小保方氏は被害者だと言いたいのか?

監視カメラを設置した意味は?

監視せざるを得ないほど小保方氏には不正が多かったのでは?

未熟さかなのか 故意なのか・・・・。

検証する為には監視カメラは必要だった。

犯罪者扱いをせざるを得ない原因を作ったのは誰なのか。

小保方氏であり、理研であるはず。

相澤氏は誰に対してお詫びをしたいのだろう。

本当は「詫びたい」のではなく世間に対して抗議しているように感じられ

不愉快でもあった。

 

《STAP現象》検証結果会見後の発言の現場

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小保方晴子 STAP細胞作成に知人も成功しているが個人名は言えない4/9

2014-12-19 17:26:49 | 動画

 

 

 

STAP細胞はあります。と言ったり

200回以上再現に成功しています。と言ったり・・・・。

また、この動画では 記者が

「小保方さんのやり方を共同研究者に教えて 別個にやってもらう確認の仕方はこれまであったのか。

 その方は成功したのか。

 その方に確認取りたいので名前を教えて欲しい」

小保方氏 「成功しているが個人名はこの場では言えない」

記者 「小保方さんが関与していないと再現できないというのが問題だった。

  他の方が再現できたという事実があるのなら積極的に証言を出した方がいいのでは?」

小保方氏 「ほ~、なるほど」

4月の記者会見(下の動画)で こんなやり取りがありました。

成功した人の名前も明かさず、成功した人も名乗り出さず・・・・・・。

小保方さんは信用できない。

虚言癖がありそうです。

 

小保方晴子 STAP細胞作成に知人も成功しているが個人名は言えない4/9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山田宏】次世代の党、2014総選挙の総括[桜H26/12/15]

2014-12-19 16:46:15 | 動画

【山田宏】次世代の党、2014総選挙の総括[桜H26/12/15]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《尖閣諸島沖、中国公船領海侵犯》中国に後れを取ったら負けです。

2014-12-19 15:48:42 | 腹立たしい

中国船が領海侵犯 尖閣沖、先月29日以来(産経新聞) - goo ニュース

2014年12月19日(金)15:39

 19日午前10時20分ごろ、尖閣諸島(沖縄県石垣市)久場島西の領海に、中国海警局の船2隻が相次いで侵入した。海上保安庁の巡視船が確認した。中国当局の船による領海侵犯は先月29日以来で、今年に入り30日目。

 第11管区海上保安本部(那覇)によると、2隻は「海警2166」「海警2401」。

 領海侵犯後に巡視船が警告すると、「釣魚島(尖閣諸島の中国名)および付属の島々は古来中国固有の領土である。周辺12カイリは中国の領海である。貴船はわが国の領海に侵入した。ただちに退去してください」と、無線で応答があった。

 *************************************************************


中国は既成事実を積み重ね、実効支配を狙っています。

日本は竹島の二の舞になる事は避けねばなりません。


領海侵犯されたら 他の国では警告射撃や拿捕が当然の行動ですが

ヤクザ国家中国はどんな反撃に出るかわかりません。

日本は尖閣諸島には領土問題はないと主張していますし

事実、尖閣諸島は日本固有の領土です。

ですから、こんな いたちごっこの様な持久戦はこの辺で止めて

尖閣諸島に日本領土だと示す建造物なり国旗なりを立て

堂々としてもらいたい。


中国は油断をすると他国領土に一夜にして小屋を建て

あっという間に滑走路を作ってしまう強欲で強権的な国です。

ボヤボヤしていると、あっという間に乗っ取られる可能性があります。

中国に侵略される前に既成事実を作るべきです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立区投票所には自動読取機械が導入されていました

2014-12-19 15:25:28 | つぶやき

「田母神票」が別人の票に? 「不正では…」ネットの動画で騒然、真偽は?(産経新聞) - goo ニュース

 

 ・・・・・・■足立区選管「不正でも何でもない」

 選挙の開票手順は、各投票所から投票箱が開票所に届けられ、選挙管理委員会が選任した開票管理者が開票開始を宣言。全ての投票箱が開けられ、開票台に投票用紙が取り出されることから始まる。

 そして、開票係が白票や疑問票を取り除きながら候補者や政党ごとに分類して集計する。ただ、以前は分類は手作業で行われていたが、現在は投票用紙に書いてある文字を自動的に読み取って、候補者ごとに分類してくれる機械「投票用紙読み取り分類機」が用いられることが多いという。

 足立区選管によると、この開票所でも分類機が用いられていたという。このため、選管は、問題の動画は機械にかける前段階で、ただ単に、機械が文字を読み取れるように投票用紙の裏表や上下をそろえて束ねているだけの作業だったとみている。・・・・・・・・・・・・・・

 

*************************************************************************************

衆院選、足立区投票所で開票不正? どうも不正に見えませんが・・・・。

足立区開票所では 候補者の名前と枚数を自動的に読み取れる「自書式投票用紙読取分類機」が導入されていました。

ですから、バラバラの候補者の用紙を束ねていたのは機械に投入する前段階の作業だったと思われます。


これで、モヤモヤした気持ちは晴れました。

他の開票所での不正を否定できるものではありませんが

様々な不手際が報道されたので、投開票について信用できなくなっていたのも原因です。


投開票に関わった人達の中には 極めて重要な仕事をしているという心構えに欠けていたのも事実です。

今後、選挙管理委員会は 投開票に関わる人達に対し徹底した研修をすべきですし、

自らも公務員として自戒すべきではないでしょうか。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする