「自身の政界復帰を示唆した」(同党関係者)との受け止めが出ている。講演は、同党が参院選の候補者養成のために設置した「維新政治塾」の会合で2時間行われ、非公開だった。

*********************************************************************************************

橋下徹さん。

ついに政治家を辞めてしまいましたね。

でもそのうち選挙に出そうな気もしますね。

早ければ夏の参院選。

衆参ダブル選挙なら衆院選でしょうか。

 

石原慎太郎氏にかなり見込まれているみたいですが

ちょっと石原さん橋下さんに入れ込み過ぎて自分を見失ったのでは

そう思った事もあります。

いいえ、今もそう思う事があります。

それが次世代の党の凋落にも間接的に繋がったのではと。

 

でも、橋下さんは政治家としてまだまだ活躍してもらいたいですね。

 

ところで私、日曜のテレビ番組で楽しみにしているのが

朝の「新報道2001」 と 昼過ぎの「そこまで言って委員会」 なんですよね。

昨日も新報道2001を見ましたが、田中角栄についての特集でした。

石原慎太郎さんや金美齢さん、古森さん、ケントギルバートさんが出演でした。

石原さんと金さん、ご高齢というのもあってか話が長い。

石原さんなんか喋り出したら止まらない。

で田中角栄と橋本徹という話になって、金さんが「橋下徹には知性と教養が無い」

と爆弾発言。

というか教養はあるとは思いますが、知性はどうでしょうね。

 

3:10~ 金美齢さんの問題?発言

<新報道2001>石原慎太郎の「田中角栄と橋下徹」(金美齢が一言)

 

橋下さん、今まで文化的な事にあまり接していないと言うか

理解が無いと言うか・・・・

う~ん、要するに文化的なことはあまり好きじゃないんでしょうね。

 

「文楽」や「大阪フィル」にかなり厳しくしていましたから。

財政が厳しいのに、特別扱いを受けるのが当然みたいなところがあったから

橋下さんもカチンと来たんでしょうが・・・・。

 

そんな事もあったし、在特会の桜井氏とのバトルもありましたしねえ。

私も 橋下さん、知性はどうかなって思っていたので金さんの発言に違和感はなかったんですが

でもちょっと言い過ぎかな と感じましたが・・・。

 

で、早速橋下さんはtwittertで反論しています。

https://twitter.com/t_ishin?lang=ja

 

昨日ビックリしました。

反論するのはいいんですが、「クソババア」 と 何度も言うのはどうなんでしょうね。

実に執念深い。

何度も「クソバアア」って・・・・。


いくら一般人になったとしてもこれはないでしょう。

橋下さんの知性というか品性の無さを露呈してしまったようで、

こんなところを改めないとねえ。

こりゃあ、アカンわぁ

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村