【歴史戦】慰安婦問題、日韓首脳会談でも埋まらぬ溝 「年内妥結」迫られるも安倍首相突っぱねる
安倍晋三首相は2日の韓国の朴槿恵大統領との首脳会談後、慰安婦問題について記者団に「早期の妥結を目指して交渉を加速させていくことで一致した」と強調したが、具体的中身や方向性には言及しなかった。日韓間の認識の隔たりは「一度の会談で埋まるものではない」(政府筋)。今回の会談の成果は、目に見える前進よりも、交渉継続の確認による当面の日韓関係の安定化だった。
「慰安婦問題は、日本は日韓基本条約を含めたさまざまな条約の中で、解決済みという認識で今日まで対応している」
首脳会談後、同行筋は記者団にこう述べ、「現段階で合意がある事実はない」と指摘した。韓国側は「早期妥結」について、安倍首相に「年内」と明言することを求めたが、首相はこれを突っぱねたという。
韓国側は首脳会談に向けた事前折衝では、朴氏主催の昼食会などを交換条件に譲歩を迫ってきたが、日本側はこれも拒んだ。安倍首相は周囲にこう苦笑した。
「昼飯なんかで国益を削るわけにはいかない」
一方で、同行筋は記者団に「解決済みの問題と、人道的な見地に立ったこれからのさまざまなフォローのあり方についてすみ分けをしている」とも述べた。補償などは法的に解決済みでも、何らかの形での元慰安婦への支援は可能だということに含みを残している。
例えば、元慰安婦に償い金を支給したアジア女性基金が平成19年に解散した後も外務省が続けるフォローアップ事業がある。外務省は年間1500万円の予算をつけ韓国や台湾などの元慰安婦に生活必需品を届けており、自民党の河村建夫・日韓議員連盟幹事長も朝日新聞のインタビューで事業の拡充を提案している。
ただ、韓国側は人道的支援よりも、日本政府の関与を重視する。政府による補償や謝罪は、日本が慰安婦問題でより公的に「罪」を認めたことになるからだ。
23〜24年には、当時の野田佳彦政権が李明博政権に(1)元慰安婦へのおわび(2)日本政府予算を使った支援金−などを柱とする解決案を示したと報道された。李氏も回顧録で同じような提案があったと明かしている。
この案は24年の衆院解散・総選挙で雲散霧消。実現するには「慰安婦問題は解決済み」との立場の変更が前提条件になり、安倍政権が受け入れる余地はない。
今回、日韓両国が慰安婦問題の協議加速を「演出」した背景には、米国の要請もある。米側は日本側に慰安婦問題での譲歩を求め、韓国側にも日本との関係修復を迫ってきたからだ。
日韓両政府は昨年4月以来、慰安婦問題に関する外務省局長級協議で話し合いを続けている。ただ、韓国では、慰安婦問題は「反日団体の韓国挺身隊問題対策協議会が事実上の拒否権を持っている」(元韓国外務省高官)といい、政府のコントロールは必ずしも効いていない。
日本側も「慰安婦問題はこれで最後だとならなければ、今まで以上のことはできない」(政府高官)というのが原則で、「妥結」の行方は見通せない。
(田北真樹子、阿比留瑠比)
**************************************************************************************
小さなことですが…。
日韓首脳会談で昼食を共にするかどうかという問題。
以前の話では、安倍さんを厚遇したくない韓国が
『昼食は出しません。時間も30分程度で。』
と中国と差を付けた冷遇で日本への嫌がらせか?と思っていましたが
そうでもないかも…。
韓国が「慰安婦問題で譲歩したら昼食会を開く」と言い、
安倍さんが「昼飯で国益を削ず訳にはいかない」と苦笑したとか。
本当の話がどうか分かりませんが、
これが本当なら、韓国ってレベルが低いと言うか、バカと言うか。
日本は韓国に謝罪も賠償も必要ありません。
過去何度も謝罪していますし、賠償請求を日韓で放棄しています。
それに太平洋戦争では朝鮮半島出身者も日本人でしたから。
朝鮮半島出身者だけに賠償していたら日本人に対する賠償はどうなるの?
って事になります。
韓国人が煩いからと、民間でのアジア女性基金を設立し
基金終了後も、8年間で9000万円の税金を使い、
『フォローアップ事業』で元自称慰安婦に補助金を渡しているとか。
知らなかったです。
私だけでなく、この事業を知らない人も多いと思います。
私は先日の河村議員へのインタビューで知りました。
朝日新聞が河村日韓議員連盟幹事長に慰安婦問題をインタビュー。 朝日新聞は罪の意識は全くなし?
ちょっとでも善意だと思ってした事が前例を作る事になります。
悪しき前例を。
この事業もいつまで続けるつもりなのか知りませんが、
おそらく自称慰安婦が全員亡くなるまで続けるつもりでしょう。
同情心だか、宥める為だか知りませんが、
支払義務の根拠がないものに税金を使うべきではありません。
このフォローアップ事業を続ける根拠って何?
誠意?
昨日の安倍朴首脳会談でどの様な事を合意したのかわかりませんが
日本には謝罪も賠償も必要ありません。
菅官房長官も言っていますが、これらは既に決着しています。
寧ろ謝罪するのは韓国の方です。
国上げての反日政策、大統領自ら世界中へ日本を貶める発言の数々、
慰安婦像設置と捏造説明。
他にも産経新聞加藤氏不当拘束に不当裁判、竹島強奪、
世界遺産登録詐欺師的言動などなど。
これらの事を謝罪し、解決してからの友好関係です。
今回の訪韓は世耕氏ではなく萩生田氏が随行していたので
少しは安心していましたが、ちょっと心配も。。。。
変に譲歩とかしていないでしょうね。
大丈夫とは思いますが…。
日本は韓国に謝罪も賠償もする必要は全くありません。
日本は韓国に譲歩する事は何一つないのです。
その事を政府関係者は肝に銘じ、強気でいってもらいたいです。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。
体調悪く寝込んだのだろうか、このブログが中韓の工作員に目を付けられて拉致でもされたのだろうか(いや、これは冗談が過ぎましたね)
お元気のようで安心しましたがこれからもバシッとしたご意見をお願いします。
ところで安倍総理は中韓両方に言いたいことを多少抑えて総理大臣の立場を考えて抑えた発言だったと思います。
でも中韓に対しては一歩も引かずに、口調は抑えながらも神発言的に申し入れたように思います。
基本はクネクネとの交渉が成立したら今後二度とぶり返しは許さんぞということでしょね。
また今回、クネクネが会談を急いだ背景には来年早々の韓国の総選挙もあるので年内に慰安婦問題の解決と、あとはスワップ協定を日本におねだりする下心があったのだと思います。
恐らく今後は特に日本の国益を保持することを前提に韓国側とは妥協しない方針で解決していくと思います。
安倍総理の考えは政府レベルでの日本国としての賠償をすることは(既に解決済みの過去形なので)さらさら考えてなく、せいぜい民間レベルという意味合いでのお助け的方法でしか考えていないと思います。
私はこういう方法での援助も一切する必要ないと思いうのですが・・・・。
日本政府には今回の解決の絶対条件としてあちこちに作った慰安婦像の撤去と今後一切このようなことをしないという約束及び慰安婦問題のぶり返しをしないという誓約書を交わすよう願っています。
ご心配いただきありがとうございます。
私は一応元気というか体調は普通です。
色々事情があってブログ更新できませんでした。
書きたい事がいっぱいあってウズウズしていましたが。
それにしても韓国には恥も外聞もないようで、経済がおかしくなったら、日本に擦り寄りですか。
調子に乗るな、って言ってやりたいですね。
援助して欲しかったら、反日で嘘八百を世界中に拡散した事をまず謝れ、
世界中の慰安婦像を撤去しろ、と言いたいです。
他にもいっぱいありますが、まずは日本に謝罪すべきですよね。
慰安婦問題については賠償金なんてとんでもないです。
私も民間からの援助も反対ですが、政府が民間に口出しするのも…。
左巻きマスコミや在日の皆さんが援助すればいいんじゃないですか?
同胞ですからね。