goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

とうとう、朝鮮学校も無償化適用になってしまうようです。

2010-11-05 16:42:54 | つぶやき
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101105/kor1011051421002-n1.htm

北朝鮮影響下の思想教育や反日教育が批判される朝鮮学校へ高校授業料無償化適用が検討されている問題で、高木義明文部科学相は5日、教育内容を問わずに適用の是非を判断する適用基準を正式発表した。文科省は、この基準に基づいて年内にも各朝鮮学校を個別に審査するが、無償化適用は、ほぼ確実な情勢。膠着(こうちゃく)状態が続く拉致問題で、日本が軟化したという誤ったメッセージを北朝鮮側に送る可能性もあるが、民主党政権は無償化適用へ舵を切った。

 高木文科相は同日午後、記者会見し、教育内容について「自主的改善を促す」とする大臣談話を発表した。

 基準は、朝鮮学校の外形的なカリキュラムが日本の高校課程に準ずるかどうかを判断の柱とする内容で、無償化で支出される就学支援金が、生徒の授業料として使われるか財務を確認するなどしたうえで、無償化を決めるよう定めている。しかし、具体的な教育内容については不問にしており、思想教育や反日教育がそのままで、適用が決められる。



尖閣ビデオ流出のドサクサに紛れて決めてしまいましたね。

左翼思想の政党が政権をとるとはこういう事なんでしょうか。

閣僚に反日デモに参加する議員がいるってこういう事なんでしょうか。

日本人拉致実行犯の釈放嘆願書に署名した議員が首相になるってこういう事なんでしょうか。


この法案に異議を唱える与党議員はいないんでしょうか。

それとも仙谷首領様の一存でしょうか。


日本の国もとんでもない国になって来たようです。

腹が立つやら虚しいやら・・・・。

本当に情けないです。


『野党よ、しっかりしてくれ!』 です。 






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ばらまき」政策執行停止要... | トップ | 石原都知事、尖閣漁船衝突ビ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。