日本のこころを大切にする党の中山恭子代表は、参院選で議席が獲得できなかった責任を取るとして、12日付で中野正志幹事長に辞表を提出した。同党は13日の議員総会で辞任を承認せず、幹事長預かりとした。引き続き党内で対応を協議するという。
中野氏によると、中山氏は辞表を提出した際、「選挙に勝てなかった事実は重い。今後は一議員として活動していきたい」と語ったという。参院選で同党は選挙区に擁立した10人が全て落選し、比例区は73万4025票で議席獲得はできなかった。
*****************************************************************************
参院選で日本のこころを大切にする党は全敗でした。
その責任を取る形で中山代表は幹事長に辞表を提出しました。
幹事長預かりらしいですが、仕方がないと思います。
ところで参院選後は都知事選の話題で持ちきりですが、
日本のこころが何と、増田寛也氏を自民公明と一緒に推薦するとの事。
★日本のこころを大切にする党からのメルマガ ↓
【1】東京都知事選挙の推薦
東京都知事選挙の公示を明日に控え、直前ですが
下記対応を決定しましたのでご案内します。
関係各位のご協力をよろしくお願いします。
選挙:東京都知事選挙
種類:推薦
候補者:増田寛也(ますだ ひろや)
決定日:平成28年7月13日
決定機関:日本のこころを大切にする党 議員総会
どうしたんでしょう。
国政で自民と連立を組みたいとのメッセージなのか
それとも連立を組みたいなら増田氏を推薦して欲しいと自民党本部からの指示なのか・・・。
ちょっと解せません。
増田氏の過去の発言や知事の手腕がも一つだった事とかは
ご存じだと思いますが、
それで増田氏を推薦?
よくわかりません。
生き残りをかけた戦略の一つ?
う~ん・・・・。
それでも理解不能です。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。