goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

韓国古文書引渡しで改善を期待する玄葉外相  韓国人に期待しても裏切られるだけだと思いますが・・・・・。

2011-12-06 12:16:13 | 嘆き
国民感情の改善期待=玄葉外相(時事通信) - goo ニュース

 玄葉光一郎外相は6日午前の閣議後の記者会見で、日本統治時代に朝鮮半島から持ち込まれた「朝鮮王朝儀軌(ぎき)」などの古文書1200冊を同日午後に韓国政府に引き渡すことについて「日韓関係にさまざまな障害もある中で、互いの国民感情の改善に役立つことを期待している」と述べた。朝鮮半島由来の古文書に関しては、野田佳彦首相が10月に訪韓した際、先行して5冊を李明博大統領に引き渡している。 


おめでたいです。

みすみす手持ちカードを切ってしまうとは・・・。

古文書が届けられても韓国人は当然の事と受け止めるだけです。

それなのに何を期待しているのでしょう。

韓国に期待するだけ損というものです。


10月に野田首相が訪韓しましたが、日本の利益になる事を手に入れたのでしょうか?

わざわざ古文書を持参し、通貨スワップの拡大・・・。

他にどんな契約を交わしたのでしょう。

日本の利益になる契約を何か交わしたのでしょうか。


日本だけが大盤振る舞いをして、その結果と言えば、韓国は竹島でやりたい放題。

野田首相の訪韓は無駄だっただけです。

それよりも、野田首相は慰安婦問題や竹島問題、鬱陵島への渡航を自国国会議員が阻止された事に

何も抗議しなかったのです。

だから、舐められるのです。

何をしても日本に許されると、勘違いしているのです。


そんな韓国に何を期待しているのでしょう。

古文書を引渡ししても、当然のこととして受け止められ感謝などするはずがありません。

ましてや、国民感情の改善を期待するなんて、お人好しもいいところです。


韓国民感情は何も変わらず、日本国民感情は民主党、韓国に悪い印象を持っただけです。


もういい加減、韓国に気を使うのは無駄だと気付くべきです。

何の好転にも繋がらない事に気付くべきなんです。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 字幕【テキサス親父】世界の... | トップ | 青山繁晴氏は学会への参加の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。