【ワシントン=今井隆】河野外相と小野寺防衛相は16日午後(日本時間17日未明)、マクマスター米大統領補佐官(国家安全保障担当)とワシントンで会談し、核・ミサイルで挑発行動を続ける北朝鮮への国際社会の圧力を強めるため、国連安全保障理事会による追加制裁決議の全面的な履行が重要だとの認識で一致した。
会談で、河野氏は「中国とロシアのさらなる役割が重要だ」と強調。北朝鮮を抑止するため、日米が防衛態勢と能力向上に向けて具体的な行動を進めることも確認した。
これに先立ち、河野、小野寺両氏はアーリントン国立墓地を訪れ、献花した。
****************************************************************************
日米2+2で河野外相と小野寺防衛相は訪米中です。
ふたりは会談前にアーリントン国立墓地に訪れ献花をしました。
訪米した海外の首脳はここの無名戦士の墓を訪問し献花するのが通例だそうです。
安倍首相も献花しています。
それだけ国を守る為に戦った兵士たちは尊敬され丁重に扱われているという事です。
そこには当然、大東亜戦争で日本兵と戦った兵士も含まれるでしょう。
※各戦役で戦った無名兵士1体をその戦いの代表として祀っているそうです。
敵味方もなく、各国首脳は献花しているのは尊い事です。
ですから、日本の首相や大臣が献花する事には抵抗はありません。
ただ・・・・、
ただ日本の首相や大臣が靖国神社に参拝したら、国内外からの批判が多いです。
特に安倍首相が4年前に参拝した時にはオバマ政権は「失望した」と強く非難しました。
そして中国や韓国も大批判しました。
更には左巻き野党もマスコミも反日国に同調しました。
これっておかしくないですか?
「A級戦犯が祀られているから参拝すべきでない」と批判しますが
A級戦犯って何?
東京裁判の結果ですよね。
戦勝国が敗戦国を裁いた裁判。
いわば見せしめのような裁判。
正当な裁判でしたか?
犯行時に無かった法律を事後不適用との「法の不遡及」の精神から逸脱していた東京裁判です。
満足に弁護士も通訳も付けられず、被告人とされた人達が十分主張できたのでしょうか。
公平に裁くのなら、市街地爆撃、原爆投下も裁くべきです。
戦争の原因は単純ではありません。
様々な要因が重なり、その結果の戦争です。
やむを得ず開戦に至った場合もあります。
もしかしたら判断を見誤ったのかもしれません。
ただA級戦犯と言われた人達だけがここまで批判されるのはおかしいです。
第一、東京裁判は不当裁判でしたから。
また昭和28年に国会でA級戦犯で死刑になった人は公務死とし、名誉回復しています。
靖国参拝を非難する中韓は日本叩きの為のカードにしているだけです。
謝罪させ、自分たちが優位に立ち、日本からカネを引き出すカードにしているのです。
かつて敵国だった米国の戦士を祀る墓地に献花する事は全く問題にされず、
自国の為に戦った兵士を祀る靖国神社参拝を非難するっておかしくないですか。
反日国のカードにされているのに、日本人が首相の参拝を非難するってどういう事でしょう。
反日国に踊らされて同調するって先人達に失礼です、冒涜です。
安倍首相は5年前に靖国参拝しましたが、想像以上に国内外から非難されました。
中韓だけなら想定内ですが、同盟国アメリカからも「失望した」と言われたのですから
あの衝撃をまだ引きずっているのでしょう。
また朝鮮半島有事が叫ばれている今、靖国参拝により余計な批判に時間を割かれたくないと思います。
森友や加計で正義であっても言い掛かりをつけられる事が身をもって知ったと思います。
しかし、近い将来、反日国の批判に屈することなく、
首相や大臣が靖国神社への参拝をしてもらいたいです。
それは国の為に戦い、その結果の今ですから、国民の代表者が参るのは当然の事です。
ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。
罪の重さを言っているのではない、とのことです。
便宜上、ABCと区分しただけで罪の重さではないですが、A級は指導者というか上層部の人達だったので中韓は特に問題にしているようです。
BC級は上官の命令に従っただけとか、捕虜にゴボウを食べさせたり、お灸が虐待だと死刑になったり、その人数は千人近くで、もう無茶苦茶です。
これは連合国による日本への報復そのものと言えそうです。
http://kenjya.org/tokyo10.html
両大臣のアーリントンでのニュース映像を視聴しましたが、小野寺大臣の視線の向け方に心地良さを憶えました。
こういう場での経験値のある事が、ステップアップとなり、具わっている実力として評価を高めてもらいたいです。
河野大臣に関して報道で、クリント政権時代の元国務長官オルブライト氏との面会(米大学での師弟関係)、
女史からは、「期待している~」とあったようです。米民主党の役職にあっただけに、微妙な発言。
A級戦犯が靖国神社に合祀されたのは1978年、「人民日報」が報道したのは80年
合祀公表後6年間にわたって、中・韓両国政府はそれについてなんの非難もしなかった
胡耀邦総書、{日中関係は良好」と主張、1985年8月15日の中曽根首相(当時)の参拝、
9月になって突如中止を要求しました。
靖國参拝、合祀問題は中韓に利用され、その脇には米国がありが従来の姿でしたが、
トランプ大統領はどういう姿勢で臨むでしょうか、民主・共和の違いもあってと、加味する要素でしょう。
日本からの米国側の行動の可能性を、水面下で探るべきだと思います。(ブッシュJr氏訪日時の外務失態?)
先ず、戦勝国の米国大統領からの戦後レジームの道筋としての示唆(参拝)も、糸口の一つと考えられます。
負けた事に逆ギレしているだけではないですか?あの戦争は正しいと言いたいの?大東亜戦争の前は日本も連合軍側でしたよね? 圧倒的に強い連合国軍と知っていながら何故敵に回ったのですか?
何故?何を考えて他国を侵略しようと考えたのですか?
当時の日本って地球上の事と言うか世界の事を全く知らなかったのではないの?
政治家達の野望が暴走して国民全てが被害者に……………。
今の政権与党軍団、屑戦争屋(財閥、グローバル主義者)は同じ事をしようとしている…
戦犯は戦犯だ!
不正裁判? だから奴らを尊敬するのか?
外圧を憎むな!
終戦は国民全てが心から喜んだはずだ!
戦争をして良かった事有るのか?真剣に人の命と引き替えに考えろ!
戦犯達は国民すら平気で殺しているじゃないか💢
何が日本の為にだ!結果は出ているだろ!
馬鹿すぎるエゴが?それとも陰謀か?
終戦後に日本が襲われなかったのは戦争放棄したからだ!核の傘など関係ない!
あの時どこの国も戦争を止めたかった。
もう十分にナニモカモ壊したからな!
冷戦? ほんとかよ?
違う売り場を見つけて枢軸国はいつも
争いを止めない!
当時の官僚達は頭が悪かった!世界を知らなすぎた!
その子孫が未だに政府を動かしている…。
宗教や科学者、軍隊、税金を私物化している。
そうじゃないの?
戦犯は日本人の祖先達もそう思った事だ!
アメリカ贔屓ではない!
戦争をやらした責任は当時の日本政治家達の責任だ! 明らかに戦犯だと思う!
これは私の勝手な意見です。聞き流してくれ。
自分達が矛盾している事さえ 理解できていない
国の為に戦った先人達を敬い、感謝する事は当然の事です。
それを他国からなぜ批判されねばならないのでしょう。
仰るように中国が総理の靖国参拝を批判し出した時期が変です。
これは朝日新聞の加藤千洋が総理の靖国参拝批判の記事を書き、それを基に社会党の田邉誠らが中国首脳を焚きつけたのが始まりでした。
ここでも朝日新聞が反日国を煽り、今や慰安婦問題と同様、歴史カードにされています。
A級戦犯についても米国は微妙な立場です。
不当な東京裁判の結果の戦犯ですし、アメリカによる原爆投下も含めた無差別市街地爆撃は国際法違反で、米国側にも戦犯に該当する人物もいる筈ですから。
同盟国との立場を重視するなら、安倍首相がアーリントン墓地に献花したのと同じ様に、トランプ大統領にも靖国参拝をしてもらいたいです。
その時、中韓がどんな発言をするのかも興味があります。
とは言うものの、靖国参拝が当然の事なら、反日国に批判されても首相や閣僚には堂々と参拝してもらいたいですね。