goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

戸塚悦朗弁護士が日中韓国際会議で講演。 勿論慰安婦問題について韓国を非難?

2015-11-17 15:56:02 | 韓国

日本の弁護士は平気で反日活動をするんだから困ったもんだ。  福島瑞穂も似たようなもの。


韓日学者が北東アジアの歴史問題議論 19日にソウルで学術会議

【ソウル聯合ニュース】韓国政府系の東北アジア歴史財団と韓国政治外交史学会は17日、「韓日関係の諸問題と北東アジアの歴史問題」がテーマの国際学術会議を19日にソウル市内の同財団で開くと発表した。
 東京大名誉教授の平野健一郎氏が基調講演する。韓国と日本の学者20人が出席予定で、両国の経済関係と歴史的争点、和解や交流・協力事例、北東アジアの多国間協力や韓日両国の地域構想などについて発表や討論が行われる。

********************************************************************

東北アジア歴史財団。
 
韓国政府系の団体とか。
 
この団体が19日に国際会議を開くと言う。
 
 
韓国政府系と聞いたら、おおよその内容が想像できるが、
 
日本側の出席者平野健一郎はどんな人物か調べたが
 
今ひとつわからなかった。
 
 
そんな中、同じ財団主催の国際学会が今日17日にソウルで開かれたとか。
 
日にちが違うので別の会合と思ったが同じ財団だし・・・・。
 
 
でこの事はシンシアリーさんのブログで知ったんだけど
 
そこで驚きの内容が。
 
聯合ニュース韓国版  では
 
なんとあの国賊、戸塚弁護士が講演したと言う。
 
それも悔しいけど、ちょっと的を得た発言。
 
「君たち、タイミングが悪いんだよ。
 
安倍政権に譲歩しろと言っても手ごわいぞ。
 
どうして鳩山政権で譲歩を引き出さなかったんだ。」
 
これは要約だけど・・・。
 
 
ま、こんな内容の発言だったようだ。
 
 
ほんと、鳩山政権で謝罪だ、賠償だと強く言っていたら
 
ルーピーは即、跪いて深々とお辞儀をし、
 
長ったらしい、謝罪の言葉を述べただろう。
 
そして賠償金を払った事だろう。
 
そこは大金持ちだけど私財でなくて税金で。
 
 
ああ、よかった。
 
鳩山政権の時、朴槿恵政権でなくてよかったよかった。
 
 
 
安倍さんは絶対譲歩すべきでない。
 
謝罪や賠償などもっての外。
 
 
信じているけど、やっぱり心配。


この問題は決着済みという人でも、人道的配慮とか言っている。

人道的も何も、韓国は金儲けの為に言っているんだから

何度でも請求してくるだろう。

それになぜ戦場売春婦の婆さんたちに賠償するのか理解できない。

何の賠償を言っているのか知らないけど、ビタ一文払うべきではない。




 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「維新の党」と「おおさか維... | トップ | 青山繁晴 インサイトコラム 2... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そうかせんべい)
2015-11-17 18:43:33
昨日だったか一昨日だったか産経新聞の記事に100歳になる元日本兵が、それも朝鮮での実情に詳しい方が取材に答えてました。


民間業者が朝鮮の女性を慰安婦に斡旋した事実は有りました。
私も仕事がらその事情は知っています。

でも軍が主導して強引に挑戦の女性を強制的に慰安婦にした事実は有りません。
当時の世情でそのようなことを行えば必ずや村人から抗議が出るし問題が起きているはずです。

日本が敗戦後朝鮮から引き上げる時、引き上げた後にそのような非道な行為への非難は一度も起きてません。
戦後3,40年以上経ってから慰安婦問題が起きたことに非常に疑問がありました。
慰安婦強制連行問題は事実無根の創作であり嘘八百の捏造です。


実体験の兵隊さんの話は正しいと思いますがやはり慰安婦問題は日本人の反日弁護士、反日新聞が主導したでっち上げだったと今回の産経新聞の記事で納得できました。

安倍総理にはぜひ、捏造慰安婦問題には一歩も引かずに交渉して欲しいと思う次第です。

日本の尊厳を掛けて。

韓国が言い張るなら韓国が自ら証拠の処理なり事実を証明する義務があります。
返信する
お元気ですね (blue)
2015-11-17 21:54:48
そうかせんべいさん、こんばんは。
西川さんですね。
100歳とかですがまだまだお元気です。
何年か前、「従軍慰安婦はいなかった」と安倍首相に手紙を書いた方ですね。
この方和歌山県の方ですが知り合いが近くに住んでいるというのもあって
よく覚えています。
河野談話の見直しをして欲しいとも言っていました。
同じく和歌山出身の小野田寛郎氏も従軍慰安婦の存在を否定していました。
こういう方の意見をもっとマスコミは取り上げるべきです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。