立憲民主党の芝博一参院国対委員長らが、台風15号による被害発生後の9月13日に、長野県軽井沢町周辺でゴルフをしていたことが10日分かった。同党関係者が明らかにした。
台風15号は、9月9日に首都圏を直撃。千葉県を中心に大きな被害をもたらした。立憲は安倍晋三首相が同11日に内閣改造・自民党役員人事に踏み切ったことなどから、政府の初動対応を批判していた。
****************************************************************************
他人に厳しく自分に甘いのが民進党系。
いつもの事です。
いつも文句ばかり言っているのが仕事だと思い、
気に入らないからと平気で審議拒否し、一般労働者を尻目に連休を自由に取れるとは羨ましい。
これが与党と野党の違いでしょうか。
責任を取らなくてもいいと勘違いし、言いたい放題の野党議員。
台風被害発生後の内閣改造は延期するべきだったのか否か。
では内閣改造の為に台風被害を食い止められたのかどうか。
ま、それは無理でしょう。
台風被害者の力になる為に内閣改造は妨げになったのかどうかです。
微妙です。
内閣改造の為に自衛隊派遣が遅れたのなら延期すべきでした。
内閣改造の為に自治体の動きが遅れたかどうかです。
また政府に指示を仰ぎたいのに内閣改造のゴタゴタで担当部署に連絡がつかなかったかどうか。
どうなんでしょうね。
想像ですが、内閣改造の為に被災者への支援が遅れたとは考えられません。
それだけ自然災害を人間の力でどうにかは出来ないという事です。
野党は気楽でいいです。
与党の批判をするだけで、自分たちがどうしているのか気にも留めないのですから。
たいして役に立ちそうでないから、宴会もゴルフもどうってことないですね。
しかし自分の党の事を棚に上げて政権批判はみっともないです。
立憲民主党の軽井沢でのゴルフが発覚したのは10日だと言っていますが、
もっと早い段階で分かっていました。
バレたから仕方なしに立憲民主党の関係者が白状したのです。
でもマスコミも知っていたと思いますがね。
だって一般市民でも知っていたのですから。
非常にもやもやしてたので、すっきりするために投稿します。
— 立憲民主党沖縄若者支部 (@18overvoters) October 1, 2019
先月12日、立民の参院議員の研修会が軽井沢でおこなわれてたんですが、それは台風被害があったとしても予定していたならいいんじゃないかとおもったんですよね。でも、翌日にゴルフ大会をやっていた議員らがいたそうなんですよ。続く...