goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

和田政宗議員が本日、日本のこころを大切にする党を離党されました。

2016-11-18 16:32:44 | 驚き

  (和田議員が離党しましたが、今後日本のこころを大切にする党はどうなるんでしょう・・・・・。 )

 

先程和田政宗議員のtwitterで離党されたことを知りました。

残念なのか、良かったのか今のところわかりません。

 

ただ日本のこころでは十分力を発揮できないと判断されたのでしょう。

和田議員の公式ブログでも離党された記事を投稿されています。

 

また日本のこころの公式facebookにも

我が党所属の和田政宗議員が、本日離党届を幹事長に提出し、議員総会にて受理いたしました。

との記事がありましたから、正式に離党されたようです。

 

テレビの討論会や国会での質疑でも筋の通った発言をされていますし

元NHKアナウンサーだけあって、歯切れよい発言で好感が持てました。

 

今後党を離れて無所属になろうが、自民党になろうが和田議員のご活躍を期待します。

これで日本のこころを大切にする党は更に弱体化する事は避けられないでしょう。

その点は残念ですが、和田議員のような優秀な方がより一層活躍出来る道を選ばれたのなら

それはそれで仕方のない事です。

少し淋しい気がしますがより良い日本の為だと思い今後も和田議員を応援したいと思います。

ただ、反日思想の社民党が細々ではありますが、生き残り

そして日本のこころの様に日本の発展を思う党が弱体化していくのは

なんとも淋しい限りです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一遍上人74代目、運転免許返納。 97歳まで運転していた事に驚き。

2016-11-16 22:28:29 | 驚き

<運転免許返納>一遍上人74代目、男児死亡事故に心痛め

<運転免許返納>一遍上人74代目、男児死亡事故に心痛め

他阿真円上人=2016年2月、塚本泉撮影

(毎日新聞)

 横浜市港南区で87歳の男性の軽トラックが児童の列に突っ込み、小学1年の男児が死亡した事故に心を痛めたとして、一遍上人から数えて74代目の時宗法主にあたる他阿真円(たあしんえん)上人(97)が15日、神奈川県警藤沢署を訪れ、運転免許証を返納した。

 上人は運転免許の自主返納手続きを取り、加藤秀雄署長に運転免許を直接返納した。全国で高齢者による自動車事故が多発していることのほか、自身についても加齢による判断の遅れなどから事故を起こす危険があることを自覚し、返納を決めたという。

 上人は1959年に運転免許を取得。返納後、同署で署員や藤沢市内の高齢者に対して交通安全について講話もした。上人は「人間は健康と思っていても、いつどうなるか分からない。常に運転者自身が健康状態を把握しておくことが必要。自治体の支援も必要だ」と話した。【木下翔太郎】

**********************************************************************************

この方のニュースを家事をしながら聞いた。

偉いお坊さんが自主的に運転免許を返納したら、世の高齢者も見習うのかな。

と思っていたら、この方の年齢を聞いてビックリ。

 

97歳だって。

自主返納よりこの年齢に驚き。

 

言っちゃあ悪いけど、10年前に返納すべきだったのではないだろうか。

 

運転能力は年齢だけで判断できないだろうが

それにしても、97歳だよ。

家族やお寺関係者が運転を許していた事に驚き。

 

僧としてはかなり位が高い方のようだが、

運転免許返納の判断が遅かった事については尊敬できないな。

とてもじゃないが、「この方を見習って」とは言えない。

 

寧ろ「97歳まで運転したんだから、自分はまだまだ運転できる」

と思う高齢者が出て来る事の方が心配。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青山繁晴さんが参院選(※追記;自民党、比例代表)に出馬  びっくりです。そして応援します。

2016-06-20 12:29:23 | 驚き

【参院選2016】ジャーナリスト青山繁晴氏が出馬へ 午後に会見

【参院選2016】ジャーナリスト青山繁晴氏が出馬へ 午後に会見

青山繁晴氏

(産経新聞)

 民間シンクタンク「独立総合研究所」社長でジャーナリストの青山繁晴(しげはる)氏が、22日公示の参院選(7月10日投開票)に立候補する意向を固めたことが20日、分かった。青山氏は同日午後、大阪市内で記者会見し、出馬する選挙区などについて説明する。

 青山氏は、元共同通信記者で退社後に同研究所を設立。テレビの報道番組にも出演し、政治や外交、安全保障など幅広い分野で積極的に発言している。

****************************************************************

今、このニュースを見てビックリしました。

そして応援します。

どの政党から出馬なのかまだ分かりません。

 

午後会見があるそうです。

会見が東京でなくて大阪なのも意外です。

 

詳しいことを知りたいと青山さんの個人ブログを見ましたが

同じ気持ちの方が多いようで中々繋がりませんでした。

1週間前のブログに

正直、悩んでいます。  2016-06-13 13:57:06

とのタイトルが。

何に悩んでいるの?

またレギュラーでテレビ出演をされるの?

とか思っていましたが、もっと重大な事だったのですね。

 

青山さんが国会議員になれば、もっとこの国も良くなるでしょう。

防衛というか、国防というか・・・・。

それに何といっても拉致被害者奪還に尽力していただけると思います。

絶対応援します。

ただ私に与えられたのは1票だけ。(選挙区と比例で実質2票?)

自民党議員に入れたいし、日本のこころに入れたいし、

う~ん・・・・、難しいです。

 

今は青山さんの会見を待ちます。

そして期待します。

 ※追記:自民党、比例から出馬のようです。

http://jp.reuters.com/article/idJP2016062001001519

 

  

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘイトスピーチ解消法成立後のデモ、在日と左翼大集団に囲まれ中止。これって良法?悪法?

2016-06-06 11:41:32 | 驚き

「ヘイト」デモ、直前に中止…反対派が取り囲む

 民族差別を助長するヘイトスピーチ(憎悪表現)が問題となる中、川崎市内でデモを予定していた主催者の男性らは5日午前、予告通り中原区のスタート地点に十数人で集まったが、数百人規模の市民らに取り囲まれ、出発直前に中止した。

 ヘイトスピーチ対策法の成立を受け、川崎市や裁判所がデモを認めない判断を示し、男性らがデモを実施するかどうかが注目されていた。

 午前11時半前、デモ隊を取り囲んだ市民らは「ヘイトスピーチは違法だ」「帰れ」などと叫び、警察官らが間に入って混乱の収拾にあたった。

 今回のデモは、市内でヘイトデモを繰り返してきた男性が、「コリアンタウン」がある川崎区での実施を予告。市は5月30日、成立したばかりのヘイトスピーチ対策法を踏まえ、集合場所とされた公園の使用の不許可を決定した。

***********************************************************************

昨日、川崎市でいわゆるヘイトスピーチデモが予定されていましたが、

数百人規模(市民活動家は千人と言っているけど)の活動家に囲まれ

危険を感じた警察の指導と、十数人のデモ隊の判断により中止されました。

 

本当はどの程度なら違法になり、中止させられるのかと思い注目していましたが

残念ながら、ほとんどデモらしいデモもなく終了となったわけです。

 

昨日から詳細を知りたいと色々探しましたが、

「行動する保守運動」というサイトに行きつきました。(代表は桜井誠)


昨日のデモの名称は『川崎発!日本浄化デモ 第三弾!』 

デモの告知文を見ても、法律に則って、良識ある行動を呼び掛けています。

 

また桜井誠氏のブログによれば

主催 瑞穂尚武会 現責 五十六パパ(本名津崎尚道?) だそうです。
 
 
またデモに参加した瀬戸弘幸氏のブログには顛末が記されています。
 
反対の立場の方の意見は知らないので、デモを主催した側の意見を鵜呑み出来ませんが
 
法律が出来て最初のデモですし、ヘイトにならないデモになったはず。
 
でなければ、警察もデモの許可を与えなかったですし、
 
問題あるスピーチがあれば警察も中止を命じたでしょう。
 
 
それを大多数の在日と彼らを応援する団体がデモを無理やり抑えつけたと感じます。
 
本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」

いわゆるヘイトスピーチ解消法は、昨日のデモの様子を見る限り悪法です。

これこそ言論弾圧に当たるのではないでしょうか。


少なくとも警察に届けを出し、許可を得たデモを抑えつけ、

警察の許可を得ていない集会をし(多分)、

道路を封鎖した在日側の行動はもっと批判されるべきではないでしょうか。


もしも在日側勢力が届けを出していたのなら、警察の落ち度です。


敵対する勢力が向き合えば、突発的な事故は起こるのが予測されますから

どちらかに許可を出すべきではなかったでしょう。
(ですから、在日側は許可を得ない集会だったと思いますが・・・・)



また、国会答弁でも河野国家公安委員長は「シットインは違法」との認識ですが

昨日、有田芳生議員はシットインに加わっていました。




国会議員として、直接河野太郎氏から違法と聞いた当事者としてどうなんでしょうね。

 
21:54~が河野氏のシットインに関する答弁です。 
 
有田ヨシフ(民進党)《ヘイトスピーチ、人種等差別撤廃法案質疑》【参議院 国会中継 法務委員会】2016年4月5日
 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。   

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本政府、在韓日本大使館前慰安婦像移転されなくとも10億円拠出方針?

2016-05-02 00:30:32 | 驚き

 

recordchaina、聯合ニュース韓国版によると

http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20160502014007

2016年4月30日、韓国・聯合ニュースは、日本政府がソウル日本大使館前の慰安婦少女像移転が実現しない場合でも、日韓合意に記載された慰安婦被害者支援財団に10億円を拠出する方針であることを伝えた。 


日本メディアは、韓国側が5月中に財団設立準備委員会を発足させることと共に、このような日本政府の方針を紹介した。ただし、自民党内には少女像移転への強硬論があり、「韓国側が少なくとも少女像移転問題の解決に取り組む決意を見せなければならない」という声もあるという。 

少女像をめぐっては、「韓国政府は、日本政府が公館の安寧、威厳の維持という観点から懸念していることを理解し、韓国政府としても可能な対応の方向性について関連団体との協議などを通じて適切に解決されるように努力する」という内容が慰安婦問題の日韓合意に含まれている。 

*******************************************************************

日本政府は在韓日本大使館前の慰安婦像が移転されなくても

10億円拠出する方針だと、韓国のニュースが報道しました。

 

元々は日本経済新聞が報道したらしいですが

今、探しましたが見つかりません。

聯合ニュース韓国版にありましたが、なにぶん韓国ですので・・・・。

いつもは自動翻訳が働くんですが、なぜか今日は翻訳されません。

ま、下手な翻訳で意味不明も多いんですが・・・・。

 

翻訳サイトを使いましたが、こちらも下手な日本語。

一番マシなのがrecordchainaの日本語版だったので使わせて頂きました。(上記の記事)

 

それにしてもこの日本政府の方針間違いないのでしょうか。

10億円払っても、慰安婦像は撤去されず、

それどころか像が韓国中に乱立する可能性もあります。

それでも何年後か、何十年後かに最終的不可逆的解決になれば

良しと思わなければならないのでしょうか。

というより本当に「蒸し返し」がないのでしょうか。

韓国を信用できますか?

 

それになぜ10億円払う必要がありますか?

払ったところで少なくとも当分、大使館前の慰安婦像はあのままでしょう。

水曜集会も開かれるでしょう。

韓国内に次々慰安婦像が建てられるでしょう。

アメリカにも慰安婦像が建てられるでしょう。

 

それでも日本人は我慢しないといけないのでしょうか。

日韓友好の為に。

 

そもそも反日国、徹底した反日教育をしている国と友好関係を築く必要がありますか?

 

どうも合点いきません。

昨年末の日韓合意も、10億円拠出も。

 

10億円ですよ。

払う必要もないのに10億円ですよ。

とてもじゃないけど、私はそんなに寛大になれません。

 

韓国の事、そして日韓の歴史を知れば知るほど、韓国にびた一文払いたくない、

そんな気持ちです。

約束を直ぐ反故にするような国に10億円も払うぐらいなら

熊本の被災者の為に使って欲しいです。

 

ほんと、「勿体ない」

そんな気持ちです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

   にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする