goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

韓国憲法裁、訴え却下も日韓合意の履行義務を骨抜きに

2019-12-27 22:26:36 | 韓国

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/asia/sankei-wor1912270021

 

 【ソウル=桜井紀雄】韓国の憲法裁判所は27日、慰安婦問題をめぐる2015年12月の日韓合意について、元慰安婦らが憲法違反だと認めるよう求めた訴訟で、裁判官の全員一致で訴えを却下した。合意は、条約締結の手続きを踏んでいない「政治的な合意」にすぎず、元慰安婦らの法的権利が消滅したともいえないため、憲法裁の審判対象ではないと判断した。

 日韓合意では、日本政府が10億円を拠出するなどし、問題の「最終的かつ不可逆的な解決」をうたった。だが、憲法裁は、合意で「具体的な権利・義務が生じたとは認められない」と判断。根本的に慰安婦問題とは何なのかについて、日韓間で「共通の認識が存在しない」とも指摘した。

 日本政府が韓国政府に求めてきた合意履行の義務を骨抜きにするような判断といえ、最高裁によるいわゆる徴用工判決で悪化した日韓関係にさらなるマイナス影響を与える可能性がある。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は、日本からの10億円で設立した基金を解散させ、合意を事実上白紙化している。

 憲法裁は、合意が元慰安婦らの「賠償請求権など、基本権を侵害する可能性があるとはみづらい」との判断も示した。これを受け、元慰安婦支援団体などが日本に法的責任を求める動きを一層強める恐れもある。

 元慰安婦や遺族は16年3月、合意で日本側に賠償を求められなくなり、財産権や尊厳、国からの外交的保護を受ける権利を侵害されたとして訴えていた。

 憲法裁は、憲法違反などを審査する司法機

***************************************************************************

あれからもうすぐ4年。

そう突然の慰安婦日韓合意は2015年12月28日だった。

あまりにも突然過ぎて、のけ反った。

年末の慌ただしい気分も吹き飛んだ。

 

なんて合意なんだと。

日本がまた謝罪し、賠償金を出す。

にもかかわらず、韓国はどうだ。

慰安婦像撤去は移動だと言い、それも努力するとの言葉。

 

4年経って、日本はくそ真面目に10億円払った。

慰安婦像も移動されもしないのになぜ払うんだ、と思った。

 

やはり・・・・。

韓国は約束は守らない。

それどころか日本が10億円払った財団は勝手に解散させた。

勝手に。

日本に相談もなく、勝手に。

 

今日の韓国の裁判結果は分かり難かった。

NHKでさえ、誤報を出した。

「慰安婦合意は合憲」

へえ。と思ったが、その後、誤報だったと。

確認しようと思ったら、記事は削除されていた。

はあ?誤報だったの? では誤報ならお詫び記事は?

 

元慰安婦が日韓合意は違憲だと訴えていた。

裁判所は今日、違憲だとは言えないと。

しかし、合憲でもないと。

??????

裁判所の審判対象ではない、だから元慰安婦の訴えを却下した。

そういう事?

聯合ニュースの速報では

「元慰安婦が韓日政府間合意の違憲性判断を求めた訴えに対し、

『違憲性判断の対象ではない』とし、却下した。」とある。

 

上記産経新聞記事によると、

日韓合意は条約締結の手続きを踏んでいない「政治的な合意」にすぎず、

元慰安婦らの法的権利が消滅したともいえない

NHKの「日韓合意は合憲」との報道で喜んだが、

何のことはない、まだまだ日本に賠償金を請求できるとのお墨付きを与えただけ。

 

韓国相手の約束事は、念には念をという事。

4年前の慰安婦日韓合意は文書化していなかった。

きっと韓国に押し切られたのだろう。

映像に残っているから大丈夫だと言われていた。

更には米国の圧力の合意だ。

立会人は米国だから、等々言われていた。

でも今になって、韓国は合意は文書もなく条約締結の手続きを踏んでいない、

つまり慰安婦日韓合意は正式の条約ではないと言い出した。

 

外務省幹部は違憲判断が出ないことを期待すると言っていたらしい。

ま、違憲ではなかったけど、合憲でもなかった。。。。


さて、日本はいつまで大人しい隣人を装うのかどうか。

徴用工裁判での日本企業の資産現金化を実施し、

元慰安婦がまたもや謝罪だ、賠償だと日本に迫ってきたら?

それに最終的不可逆的解決だと言っていた慰安婦日韓合意。

財団は勝手に解散させられ、大使館前の慰安婦像は撤去されず、韓国内外に慰安婦像は増加し

更には慰安婦の日まで作られ、国連で慰安婦問題を持ち出され。。。。

なんて日本は気が長いのか。このままでいいの?

私はもう我慢の限界だけど。

 

今こそ、報復をしてもらいたい。

麻生氏がいくつか経済制裁の例を挙げていた。

ひとつひとつ、じわじわと経済制裁をするのを今度こそ待ちたい。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辺真一氏と北村弁護士が激論 辺さんはやはり韓国人だった。。。今更ですが。

2019-12-26 23:53:02 | 韓国

一昨日のモーニングショーでの玉川氏の「韓国には謝罪し続けるべき」との発言に驚きましたが、

田崎史郎氏の真面さと辺真一氏の韓国寄りの発言にも驚きました。

羽鳥慎一モーニングショー 2019年12月24日

 

最近、辺氏のテレビ出演が多いですが、やはり韓国人。韓国擁護の発言が目立っています。

twitterでグッディでの発言を知りましたが、これも酷いです。

北村弁護士と激論がすごい事になり、収拾不能の一歩手前となったようです。

 

直撃LIVE グッディ!2019年12月24日

司会の安藤優子さんもことの本質が分かっていません。

またもや日本は大人の対応をすべきだと。

大人の対応をしたから韓国は増長し、日本を舐めてかかっているのに何を言うのやら。

日中韓首脳会談は1:31:00~

日韓関係は1:35:00~

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文大統領発言中に記者団退出日本側に「強い遺憾」=韓国政府

2019-12-26 22:00:01 | 韓国

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20191226wow029

 

【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部当局者は26日、中国・成都で24日に開催された韓日首脳会談で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の冒頭発言中、日本側が記者団を退出させたことについて、「外交ルートを通じて日本に強い遺憾を示した」と明らかにした。

 日本側は「意図的ではなく、(経緯を)調べて追加で釈明する内容があれば知らせる」と説明したという。

 会談当時、文大統領が冒頭で「(両国は)一時期ぎこちないことがあっても決して遠ざかることのできない仲」とした発言の通訳が終わった直後、日本側関係者が記者団に退出を要請した。

 首脳会談で記者団に公開される冒頭発言が終わる前に記者団を退出させることは異例で、「外交欠礼」との批判が出ている。(以下略)
******************************************************************************

韓国は些細な事でも気になるのでしょうか。
 
それとも軽く見られたと思ったらすぐ抗議するのでしょうか。
 
中国での日韓首脳会談で日本の外務省職員が無礼だったと。
 
なんでも文大統領の挨拶途中で外務省職員が記者に退出要請したのが気に入らなかったようです。
 
限られた時間です。
 
当初の予定では30分。
 
それを長々と挨拶されては困ります。
 
 
前回は安倍さんを無理やりソファに座らせて数分間の対話でした。
 
これも文さんの実績を作るアリバイ作りみたいなもの。
 
あの時は日本の許可もなく勝手に写真を撮られたとも言われています。
https://www.sankei.com/politics/news/191108/plt1911080003-n1.html
 
「ASEAN 安倍首相 文」の画像検索結果

あれこそ無礼だったのではありませんか。
 
 
自分達のした事を棚に上げて、無礼だと外交ルートを通じて抗議とは。
 
細かい事、本題から逸れたことで文句を言う韓国には呆れます。
 
どこまでもプライドを重視するが、中身が伴わない韓国にはホトホト疲れます。
 
そんな事で文句を言うより、中身で勝負してもらいたいです。
 
日韓請求権協定をまずは守るべきだし、兎にも角にも国際法を順守すべきです。
 
日韓基本条約に日韓請求権協定、日韓慰安婦合意に日本公館前への慰安婦像や徴用工像設置。
 
どれをとっても韓国は国際法を理解できない野蛮人です。
 
些末な事でゴチャゴチャ言う前に、国際法を守れと言いたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバプールが「旭日旗」問題を謝罪し再発防止約束抗議の韓国市民団体に

2019-12-26 21:50:22 | 韓国

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20191226wow021

 クラブはVANKに送った電子メールで、最近アップした二つの画像は誰かを侮辱する意味を持つものだったとして、これを認識するとすぐに画像を削除したと説明した。また、「不快感を持った人たちに謝罪の言葉を伝え、二度とこうしたことが再発しないよう、あらゆる努力をする」と述べた。

 リバプールはクラブワールドカップ(W杯)決勝の対フラメンゴ(ブラジル)戦を控えた20日(現地時間)にクラブのホームページに、1981年に東京で開催されたインターコンチネンタルカップ(クラブW杯の前身)でのフラメンゴ戦の動画を掲載したが、これに旭日旗がデザインされていた。動画を見た韓国のネットユーザーが強く抗議すると、旭日旗は削除された。だが翌日にはクラブの日本版公式ツイッターに、旭日旗をイメージしたイラストが用いられた。

 VANKは今回の問題を機に、リバプールのホームスタジアムで旭日旗の使用禁止を呼び掛けるキャンペーンを開始。今後、欧州の主要メディアにも旭日旗が戦犯旗であると積極的に周知していく計画だ。
******************************************************************************
いやあ、韓国は執念深いですね。
 
何でもかんでも因縁を付けます。
 
特に旭日旗には異常反応するみたいで、
 
機内食容器の模様が旭日旗だ、
 
靴の模様が旭日旗だと。
 
 
どう見ても、ただの放射線状の模様なのに、旭日旗だと難癖を付けるのです。
 
脳内で異常反応して発狂するのでしょうか。
 
 
今回もリバプールのtwitterに旭日旗が掲載されていると、因縁を付けたみたいです。
「リバプールのtwitterに旭日旗」の画像検索結果
 
どこが旭日旗?
 
因みに男性はリバプールのユルゲン・クロップ監督ですが、
 
リバプール日本版のtwitterは今年12月からです。
 
南野選手が移籍を発表したのが12月19日ですからその関係でしょう。
 
https://twitter.com/LFCJapan


今回、旭日旗だと難癖を付けているのは反日で悪名高きVANKですが、

韓国の国家予算も使われている団体です。

この様に韓国は国ぐるみで反日を広めているのです。
 
また反日思想で名高い徐敬徳氏もリバプールの姿勢を批判しています。


ところでクラブ側は「誰かを侮辱する意味だった」と画像を削除し謝罪をしたとの事ですが

誰かって誰なのでしょう。

侮辱するって???

どうもよく分かりません。
 
もしかしたら韓国の執念深さは欧州でも周知で、
 
面倒な事から回避しようと謝罪したのでしょうか。
 
日本としては事なかれ主義で簡単に謝罪されるのも困ります。
 
「どこが悪いんだ!」と、反論して欲しかったんですが。
 
 
しかしこの様な事が積み重なり、韓国は世界中から嫌わればいいのです。
 
何と言っても韓国選手は暴力的ですから。
 
反則が多いですし、最近も故意に相手選手の腹部を蹴り上げ怪我をさせています。
 
韓国は世界中で日本の悪口を大統領自ら触れ回すような国です。
 
これらの事が付き重なり、世界中の人達に韓国の異常さを知ってもらいたいです。
 
この機会に韓国の異常さを日本人も含め多くの人に知ってもらいたいです。
 
 
政治と民間は違う、民間の交流は続けるべきだという人がいますが
 
韓国は反日教育をし、国として反日団体を支援している事実を私たちは認知しておくべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文大統領が訪中終え帰国の途安倍首相と輸出規制問題協議

2019-12-25 12:26:50 | 韓国

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20191224wow056

 文大統領はこの日、中国の李克強首相、日本の安倍晋三首相との韓中日首脳会談と、安倍首相との韓日首脳会談に臨んだ。

 約1年3カ月ぶりとなった韓日首脳会談では、文大統領は日本の対韓規制強化と関連し、「(日本が規制を発表した)7月1日以前の状態に速やかに戻されなければならない」と述べ、安倍首相に決断を要請した。これに対し安倍首相は先ごろ約3年半ぶりに開かれた韓日の輸出管理政策対話が有益に進められたと指摘し、同問題を輸出当局間の対話を通じて解決していく方針を示すなど、両首脳は対話を継続する方針で一致した。

 ただ、韓国大法院(最高裁)が日本企業に賠償を命じた強制徴用判決と関連しては、双方の立場の違いをあらためて確認した。対話による問題解決が必要だとの考えでは一致した。

 文大統領は23日に北京で中国の習近平国家主席とも会談し、朝鮮半島の非核化に向け米朝対話の勢いを維持することが必要だとの認識を確認した。
****************************************************************
いつも思いますが、なぜこうも韓国は高飛車なのでしょう。
 
上から目線というか、偉そうというか。。。。
 
半導体材料を輸出するのは日本。
 
喉から手が出るほど半島体材料を欲しがっている韓国。
 
それを「以前の状態に戻さねばならない」って。。。
 
日本に何とか輸出して下さいとお願いする立場なのに、この言いよう。
 
通訳が悪いのか、翻訳が悪いのか、どこまでも日本を見下したいのか。。。
 
 
安心して輸出できるかどうか、韓国は信用できる国かどうか、
 
それを見極めた上での輸出再開になるでしょう。
 
3年半の間、韓国は不誠実でした。
 
そして疑いをかけられるような動きをしてきました。
 
第三国に横流ししている可能性も指摘されています。
 
これは安全保障にかかわる問題です。
 
その疑いを払拭出来てこその輸出再開です。
 
グループAへの復活です。
 
 
過去の事は不問なのでしょうか。
 
第三国への横流し疑惑はただの疑惑だったのか、
 
それとも実際横流しをしていたのかどうかが気になります。
 
この事は誰も指摘していませんが、私はどうしても気になります。
 
もしも万が一、日本からの輸出品が北朝鮮に渡り、それが兵器に利用されていたとしたら。
 
それが日本を標的にするミサイルに利用されていたら。
 
とんだ笑いものです。
 
 
話は変わりますが、日本が中国に対してODAの名の元、巨額の経済支援をしてきました。
 
その一部が軍事費に転用され、中国は軍事大国になったではありませんか。
 
その中国が今、南シナ海で傍若無人な振る舞いをし
 
尖閣諸島周辺で日本を威圧しているのです。
 
 
中国や北朝鮮が国際社会から後ろ指さされるような国になっています。
 
その一端を担ったのが日本だとしたら、回りまわって日本も批判されるのです。
 
そして出所が日本の資金で日本がターゲットになっている現実を見るにつけ、
 
なんとバカな事をしたのか、
 
誠心誠意尽くしたつもりが結果として悪用されることになったとしたら
 
それこそ笑いものです
 
簡単に相手を信用するな。
 
簡単に相手に同情するなです。
 
この相手とは韓国であり中国なのは言うまでもありません。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする