「非常に憤っている」宮城県知事が参政党・神谷代表に強く抗議 “県の水道事業”めぐる街頭演説での発言に謝罪・訂正を求める(MBSニュース)|dメニューニュース
MBSニュース7/17(木)17:40
参政党代表の演説内容に宮城県知事が強く抗議です。
(宮城県 村井嘉浩知事)「非常に憤っている。選挙中だから何を言ってもいいと。よくそういうことを堂々と人の前で言えたもんだなと。本当に私は失礼な人だなと思う」
この発端となったのは、7月13日、仙台市で参政党の神谷代表が行った県の水道事業をめぐる街頭演説でした。
(参政党 神谷宗幣代表)「国がやらないから宮城県みたいに民営化しちゃうわけですよ。おかしい宮城県は。水道なんてめちゃめちゃ大事なわけですよ。何でそれを外資に売るんですか。外資に任せるんですか」
これを受け宮城県は15日、神谷代表宛で抗議文を提出。宮城県が水道事業で導入している制度は、完全民営化とは決定的に異なる「官民連携事業」で共同出資企業に外資系企業も含まれているが、最大株主は国内企業で「外資へ売った」事実もない、と謝罪と訂正を求めています。
(宮城県 村井嘉浩知事)「宮城県の大切な命の水を、海外の企業に売り渡すなんてことがあるわけがない」
17日午後、大阪入りした参政党の神谷代表に対応を聞きました。
(参政党 神谷宗幣代表)「県民の声としてそれを見直してほしいという声があって、ああいう発言ですから。もう少し正確に議論して、言われたから一方的に謝ることはない」
宮城県は「抗議に対する回答書をきょうを受け取った。内容を精査中で今後、対応を検討します」としています。
石破政権に嫌気をさした保守層の受け皿となっている?参政党。
選挙戦になり、増々参政党への期待度が高まっています。
とはいえ、主張に度々????が付く参政党です。 設立当初から?
皇室維持には側室が必要と言っていた事もありました。
認識不足と言うか、聞きかじりの情報をそのまま発言するとかも。
それが宮城県の水道事業についての発言です。
参院選の争点の一つが外国人への不信感、外国人が優遇されているのではと。
犯罪を犯しても無罪になったり、車の免許証取得と関連した悪質な交通事故も。
そんな中、宮城県の水道事業に外資が入っていると批判した神谷代表。
間違った情報だと激怒する村井知事。
対する神谷代表は事実誤認なのに、すぐには謝らないのですね。
言われたから一方的に謝ることはないだそうで。
そして県民からの声だと責任転嫁も。
間違いを認めたくないのは某知事と同じです。
ところで水道事業について和歌山県でもデマなのか、事実なのか、真偽不明の情報が最近Xで流れています。
和歌山県の9つある「水源」のうち7つを中国資本に買われている!!!! pic.twitter.com/Tpi02dOgdp
— John Smith (@smith_john87277) June 28, 2025
えっ、そんな事は聞いた事はありません。
そもそも和歌山に水源が9つ?
水源って?
河川? 湖?
河川を買うって不可能だし。
ダムなら買える?
確かにダムは9つあります。
と思ったら飛び地のダムも入れたら11ですが。
とはいえ、ダムが外資に買収されたというニュースは聞いた事はありません。
随分前から中国人が北海道の水資源を買っているとの話がありましたが。
それは水資源と言うよりも森林を買い、
というか和歌山と言えば二階俊博さん。
かなり評判が悪いです。 親中派だと言われていますし。
それに息子が参院選に出ているのでデマ拡散で選挙妨害?
情報元は県議の話と言っていますが・・・。
これですね。⇩
そしてABEMAテレビが発信源?⇩
和歌山の水資源は 1:00~
やっぱり二階さんが標的になっています。
ほんの数十秒です。
デマなのか、事実なのか・・・
因みに和歌山県議会で長坂隆司議員が水と森林に関する質問をしていますが。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/gijiroku/p041629.html
外国資本に買われたとの話はありません。
また長坂議員のSNSにも同類の投稿はありません。
う~ん。。。。
水源地の8割近くが中国資本に買われるって現実的ではないです。
あまりにも外国人に対する優遇があるとの批判があちこちで聞くので、
かなり敏感になっている人もいます。
要は事実か否か。
話を盛っていないかどうか。
特に参院選の投票日まであと僅かですから、力が入り過ぎて暴言や無責任な発言もあるかもわかりません。
そこのところを有権者は見極め、そして判断すべきでしょう。
しつこい様ですが、兵庫県知事選ではデマに踊らされた人も少なからずいました。
オールドメディアとSNS、それぞれ良い面と悪い面があります。
信用できるか否か。 普段の言動でも判断したいですし、安易に信用しない方が良さそうです。