たーさんの世界(意地悪じーさん)

ようこそ たーさん珈琲へ。
この珈琲は見るだけですのでお代は要りません。

そのとおりだ!!

2011年03月27日 | Weblog
「『想定外』言い訳に使うな」 土木など3学会、声明で苦言

2011年3月26日(土)13時37分配信 J-CASTニュース 

想定外という言葉を使うとき、専門家としての言い訳や弁解であってはならない」。土木学会など3学会は、こうした内容を盛り込んだ共同緊急声明を発表した。東北関東大震災や福島第1原発事故について「想定外」を繰り返す東京電力や菅直人首相らに対し、専門家らが苦言を呈したようだ。

声明を発表したのは、社団法人の土木学会をはじめ、地盤工学会、日本都市計画学会の3学会だ。2011年3月23日、阪田憲次・土木学会会長らが会見を開き、声明文は同学会サイトなどでも公表した。阪田会長は「安全に対して想定外はない」と指摘したか


私も【想定外】と言う言葉を違和感をもって聞いていたし、その使い方に苦言を呈して来ました(3月19日の想定外からミスは起る参照)が、そもそもこの地震災害で【想定外】という言葉を使っている人達は、自分の認識不足を露呈しているようなものです。

【想定外】とは、自分が考えていた以上のという意味であるが、マグニチュード9クラスの地震は、何も今回が初めてではない筈だ。

従って地震による原発の安全性を本気で高めようとするのなら、マグニチュード9クラス以上の地震に対する想定をした設計・設備や構造でなくてはならなかった筈です。

私が原子力安全・保安院にも責任の一端があるといい続けているのは、こうした考えからです。

監督指導するべき立場の保安院は、原発の安全確保に対して、一体どの様な認識の下で仕事をして来たのか

それより悪いのは、原発を維持管理すべき東電の基本姿勢です。


この様な怠けた環境の中で暮らす日本国民は災難です。


判断ミスをした人の言い訳の言葉には、かならず【そう思った】とか【知らなかった】(←国会議員がよく使う)、という単語が入る。

東電や経産省や保安院、そして日本国の長である菅や今までの政府は恥を知れ


自慢じゃあないが、私は仕事でこれらの言葉を絶対に使って来なかった。(たとえスピード違反の取締りをやっている事を知らずに引っかかっても、【知らなかった】等の言い訳をしないで警察を言い負かした。)

だからよけいに腹がたつ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿