昨日は午後から大阪心斎橋の大丸で開催中の「院展」と京都えき美術館「ルドンとその周辺」展を鑑賞に行きました、午後からの二か所は駆け足の様な鑑賞になりましたが楽しかったです。
コースはJR郡山~大和路快速~天王寺~大阪市地下鉄~心斎橋~鑑賞
地下鉄は昼間帯、乗ってみて以前の様な賑わいを感じない、いよいよ大阪も終わりかな、院展は日本画の展覧会一流の作品を堪能する事が出来ました。
次は京都へ大阪市地下鉄でJR大阪駅~新快速~京都~えき美術館~鑑賞
新しくなってからの大阪駅に初めて行きました、本当に明るく素敵な駅の変身していました、えき美術館は今回岐阜県立美術館所蔵のルドンの作品を展示しているそうでNHKの日曜美術館で紹介された作品もあって身近に作品を観る喜びを味わいました。
帰途はJR京都~みやこ路快速~JR奈良~JR郡山
帰ると母親が行って良かったかと尋ねました、私は大変良かったと答えました。
画像はパステルで描きました大和郡山城跡です。