goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

小鰯煮 @森田食堂

2024-07-27 13:00:00 | 呉市
土曜日の昼下がり
駅を目指して歩く男が独り



この写真に呉駅前で時々立ち寄るお店が数軒並んでおります

その中でも操業百年を超える老舗



森田食堂

ガラガラガラと引き戸を開け
「一人なんじゃけどのぉ~」
空いていたテーブル席に陣取る

この日はビールのグラスを片手にそうざいを摘まむ常連客
ガイドブックを持ってやって来た多分観光客などが混在していたが
多くの場合、観光客はサッと来てサッと帰り
根が生えているのは酔い気分の常連客だ

ガイドブック客に倣い



のんさんコーナーを眺めてみたりしても
女将さんには既に面が割れている様子で
「今日はどうしましょ」
「キリン頂戴な」
いつもの流れになってしまうのだ



冷蔵庫に向かい塩サバを取り出しお姉さん渡す
もちろん、レンチンをしてもらうために



なんども書くが(初めてかもしれんけど)
呉には3大食堂ってのがあって
昼から呑兵衛が集まる食堂が3軒ある
森田食堂、くわだ食堂、寿食堂
寿食堂は、お決まりの定食もあるが
古くからのスタイルで冷蔵庫から小鉢などを取り出し
飯、味噌汁、麺類、丼物などを組み合わせて
お客さんがアレンジの食事を摂るスタイルだ
それぞれ食堂によって多少作法(レンチンは自分でとか、ビールは自分で開栓するとか)が異なるのだが
いずこもお手頃価格で飲み食いが出来る
そんな食堂なのだ

愚昧も次の電車までの時間つぶしのつもりで入って来たのだが
酷暑の下に出るのが嫌で
出来上がったばかりの小イワシの煮物を
「それ頂戴!」



ってもちろん、
「おり酒もね」



粘りチームに入ってしまいましてね

炎天下を歩くのは避けて、もう少しゆっくりしたいところだが
翌日に来客を迎える準備があることを思い出し



店を後にして駅まで30秒歩くのであった



過去の訪問記録
  1. 2014年12月:森田食堂の中華そば
  2. 2015年3月:かつおのたたき500円
  3. 2015年4月:煮染め
  4. 2015年5月:小鰯生姜煮
  5. 2022年3月:帰って参りました
  6. 2022年4月:やはり湯豆腐
  7. 2022年5月:中華そば 
  8. 2022年7月:はも 
  9. 2022年9月:塩鮭
  10. 2022年11月:肉うどん
  11. 2023年1月:湯豆腐
  12. 2023年1月:小鰯煮
  13. 2023年4月:千福一杯いかがです♪
  14. 2023年5月:湯豆腐
  15. 2023年7月:そば
  16. 2023年8月:鱧
  17. 2023年10月:塩サバに湯豆腐
  18. 2023年12月:煮鯖
  19. 2024年3月:塩鮭と湯豆腐を熱燗で
  20. 2024年4月:鰆のタタキ

清酒千福CM曲 グラスをのぞくフラミンゴ ダークダックス

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
森田食堂
広島県呉中央1-9-3
JR呉線 呉駅下車 徒歩1分
営業時間:8:00-21:00
定休日:日曜日

20240727

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス唐と高野豆腐入りヘルシー唐揚げ定食 @柑橘酒家 檸々

2024-07-27 12:15:00 | 呉市
暑い日でしてね

それでも夏バテ知らずの愚昧
普通にランチを求めて

この日は以前お薦め頂いたお店に行ってみようと



ガラガラガラと引き戸を開け覗き込むと
カウンターには出来上がってそうなおっちゃん多数
しかも空き無し

瞬時に閉めましたね

近くには



こんな感じの洋食店もあるんですけどね
この日はパス

商店街の方に行ってみましてね



何やらビルの定期補修でしょうかね

ってことで、この頃やっと目的地が定まりましてね



月替わり



もちろん、ここにやって来たのは喉の渇きを癒すため



暫し待って月替わり定食も到着



そのころ丁度ドリンクメニューを眺めてましてね



生レモンサワーを発注してました



さて、本日のメインは



ナス唐と高野豆腐入りヘルシー唐揚げ



ヘルシーかどうかは別にして、まぁ普通に美味いですわね

過去の訪問記録
2023年1月:お試しはランチ利用で
2023年9月:油淋鶏ハーフ
2023年12月:ヒレカツ

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
柑橘酒家 檸々
広島県呉市中通2-4-2 赤ビル 1F
・JR呉線呉駅 徒歩10分
営業時間:【日〜木】11:00〜15:00(LO.14:00)、17:00〜22:00(LO.21:00)、【金・土】11:00〜15:00(LO.14:00)、17:00〜23:00(LO.22:00)
定休日:火曜日休

20240727

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西条酒蔵通り

2024-07-26 13:36:56 | 酒蔵巡り
辿り着いたのは西条駅



東横インならどこでもあるって云われそうですけどね
お隣のビルの屋上に西条七蔵の名前が見えませんかね
ってことで、酒蔵巡りスタート



娘に行ってみるかって誘いますとね
二つ返事

まずは、白牡丹



早速店内に



ずいずい進むと展示室



2種類の試験醸造酒の呑み比べ



西条鶴



試飲が高級酒(高額酒)だけだったのでパス



亀齢



万年亀はノベルティグッズなどの土産物が充実しております



観光案内所

類信者に贈る



流れて、賀茂泉



個人的にはここが今回の主目的



早速、カウンターに向かう



2種(酒?)類の呑み比べセットを発注



この時は、先にテーブル確保ではなくて、カウンターで支払いを済ませて指示されたテーブルに座るスタイルだったので
指示通り先客さんたちと相席

お届けいただいたのは



同じ銘柄の保存期間が違う奴



もう一種類は銘柄違い



皇寿、白寿、延寿、生酒



全部美味い



好みは十人十色



賀茂泉のレンガ煙突は読みにくい角度でしか取れませんでしたが



次は福美人



こちらの展示室は充実してましてね
仕込み水



広島カープの樽募金の樽とか



歴代総理大臣の国酒ってサインのレプリカ



ここでは2種の呑み比べ



次いで、西条の蔵の中では最大手



賀茂鶴



こちらの見学コーナーも充実





ここに来る前に、こちらの直営レストランで食事をしたんですけどね、その時にいただいた試飲券をお渡しして



蔵だし原酒の試飲

次は有料試飲で



3種大吟醸の呑み比べ





ってことで、飛行機で帰浜する娘にお酒のお土産は持たせず

空港で勝手に買ってねってお見送り


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリッシュコーヒー @Bar327

2024-07-25 19:45:44 | 呉市
西日本だと午後7時30分でもまだ明るい



って時期が判らないと意味ないですね
順不同ブログ

久しぶりのこの横丁に足を踏み入れた



蛍光灯が灯っていない
もしかして休み

安心してください



お店の灯りは点いてますから

賭場口に張り付いて、「モヒート」って言ってみるが
「まだ」  季節的にね
って云われちゃったので、レモンサワー



店内観察



代わり映えしませんかね

この日は先客一名様のみでのまったり営業

差し替えにアイリッシュコーヒーを願い出て



トラビスと世間話



この日はここに来るまでに結構飲んでましてね
非常に酔い気分

アイリッシュコーヒーのお代わりの3杯で2200円也



ぁ、たつみ横丁にも灯がともりましたね




過去の訪問記録
  1. 2023年4月:はじめまして
  2. 2023年4月:サゼラック
  3. 2023年5月:ブールバルディエ
  4. 2023年5月:夏はモヒートでしょ
  5. 2023年6月:ピスコサワー
  6. 2023年7月:レッドスナッパー
  7. 2023年7月:レンズ豆のカクテル
  8. 2023年9月:トラヴィスナイト
  9. 2023年10月:Aviation No1
  10. 2023年11月:ブロンクス
  11. 2023年12月:ちょとマティーニ
  12. 2023年12月:モスコミュール
  13. 2024年1月:レモンサワーなら
  14. 2024年2月:PinkLady


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はInstagramなどでご確認ください。
Bar327
呉市広本町1−2−9 
・たつみ横丁・鳥八の二軒隣
営業時間:17:00~22:00
定休日:火・水曜日

20240219

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏天玉子とじ @おきな

2024-07-25 14:16:00 | 広島市 ランチ
サラメシ

サラメシ

働くオトナは腹が減る!

番組の主役はずばり「働く人のランチ」。
サラリーマンの昼食(サラメシ)から、話題の企業の社長さん、憧れのスポーツ選手まで。多彩な職業の...

サラメシ - NHK

 


何度か利用したことのあるお店でランチ

日替りランチは950円也



本日の日替りは鶏天の玉子とじ



一部衣が剥がれちまいましたが



添え物は、玉子焼き



麻婆茄子など



過去の訪問記録
  1. 2022年4月:日替りランチ
  2. 2022年7月:刺身で
  3. 2023年11月:鶏唐揚げの餡かけ
  4. 2023年12月:すき焼き


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
季節料理 おきな
広島県広島市南区出汐1-3-2
・比治山橋駅から771m
営業時間:【月~金】11:30~14:00、17:30~22:00、【土]】17:30~22:00
定休日:日曜日・祝日

20240725

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする