今年もこの季節がやって参りました
って書いている時点で既に今年のイベントは終了しておりますけどね
ってことで、気が付けば最終週
今日を逃せば来年まで待つしかない
酒都西条の六蔵は既に4/12と4/19で終了しておりまして
今日が今年最後のチャンス
はい、もうお分かりかと思いますが
今年も西条の蔵には行きそびれまして
やって来たのは安芸津駅

駅前を左(西)に進みますが
通り抜けできません

そんな看板に怯んではいけません
通り抜けする必要はありませんから

無事到着は、柄酒造
早速お店の中に

この辺りは昨年も言及しましたので(多分)

早速、試飲コーナーに行きましょうよ

何の迷いもなく飲み比べセット

昨年もありましたが、此方では牡蠣販売ブースがありましてね

と申しますのも安芸津
広島牡蠣 あき小町の一大産地
そんなこんなで

焼牡蠣

ぁ、残り少なかったカキフライも1個ゲッツしました

ってことで、美味しくいただきました
って書いている時点で既に今年のイベントは終了しておりますけどね

ってことで、気が付けば最終週
今日を逃せば来年まで待つしかない

酒都西条の六蔵は既に4/12と4/19で終了しておりまして

今日が今年最後のチャンス

はい、もうお分かりかと思いますが
今年も西条の蔵には行きそびれまして

やって来たのは安芸津駅

駅前を左(西)に進みますが
通り抜けできません

そんな看板に怯んではいけません
通り抜けする必要はありませんから

無事到着は、柄酒造
早速お店の中に

この辺りは昨年も言及しましたので(多分)

早速、試飲コーナーに行きましょうよ

何の迷いもなく飲み比べセット

昨年もありましたが、此方では牡蠣販売ブースがありましてね

と申しますのも安芸津
広島牡蠣 あき小町の一大産地
そんなこんなで

焼牡蠣

ぁ、残り少なかったカキフライも1個ゲッツしました

ってことで、美味しくいただきました
20250426
