変わり行く広島駅
皆さんの環境ではどのように見えるのか知る由もないのですが
私のブラウザーとディスプレイ設定ではこの地図は、広島駅が中心でその左下に福屋広島駅前店ってのがあります
その福屋広島駅前店のさらに下(南)側に斜めに走る道がありますが、そこが広島駅のバスおり場のひとつになっています
この辺りでバスを降り地図のピンク色の地下道を通って広島駅にアクセスするのが現状です
が、将来的には広島駅とこの福屋広島駅前店が入ったエールエールA館がペデストリアンデッキで結ばれる予定になっています
主動線は2階へ 広島駅南口ペデストリアンデッキの概要など | AND BUILD HIROSHIMA
広島市とJR西日本、広島電鉄の3者は、広島駅南口広場の再整備を進めています。 建て替えられる新ビルは地上20階
aND BUILD HIROSHIMA
記事にもある通り、2026年には駅とエールエールA館が結ばれるので、前述のバスおり場からペデストリアンデッキを通って広島駅に渡れるように、エールエールA館の裏(南)側の工事が始まっております
暗くて申し訳ありませんが、上の記事の概念図の現状の写真です
で、駅とエールエールA館を結ぶペデストリアンデッキは
今のところ、なぁ~んの痕跡も有りませんが
ってことで、この辺りを通過してエキニシに
最近お気に入りの日本酒専門バー
覗き込むとマスターの一人旅
「お好みは?」
「お米の味がしっかりした・・・」
意味は分からないが言ってみた
「丹後のヒカリ」
「京都のお酒です!」
旨味
「レアチーズケーキとマリアージュで」
「じゃぁ、奏」
「ご近所さんですね」
広島の市内に残る蔵元
これを頂いてみる
チーズとお酒
発酵食品同士で相性は
お酒の減りの方が早く
「マスター。次」
老亀
小野酒造株式会社 - 老亀【酒造り/酒の販売】
「県北のお酒を良く勧めてくださると思いますが、あの辺りのお酒がお好きですか?」
「特に地域で好き嫌いがある訳ではなくて、その時に美味いと思ったものをお出ししているだけです」
ってことで、1950円のお支払い(よほど特殊なものでない限り1杯500円の明朗会計)
エキニシに消えていくのであった
過去の訪問記録
2025年3月:いぶりがっこと春の酒
2025年3月:三輪桜、酔心、蓬莱鶴
2025年4月:ずりポン
2025年4月:モッツァレラチーズとマリアージュで
お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
『
丸』
広島県広島市南区大須賀町12-2
・広島駅から285m
営業時間:18:00 - 00:00
定休日:木曜日
20250514 日本酒専門バー 日本酒バー