goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

夏酒 @三ツ星

2025-08-10 14:08:40 | 広島市【立ち飲み】
うどん居酒屋が満席御礼
こちらに向かう



三ツ星

野球中継がある時期には、テレビが見えやすい場所を指示してくれる



ぁ、テレビは振り返った位置にあるんだけどね

「今日はどうする?」
「生をメガで」



黒板を見えやすい場所に置き直してくれて



「小鰯頂戴な」
広島の夏は小鰯である



少しの時差攻撃で串盛



レバー、コブクロ、はらみ、ハツ、ピーマンの肉詰め

ってことで、小鰯は後回しにして

トマト割り



最近ではハラペーニョは標準なのかな

ってことで、お待たせいたしました



「日本酒頂戴な」
「黒板のとは違うけど、好いよね」

って口開けで



夏雲 by 出雲富士



爽やかな夏雲の如く
って、ラベルやん



野球が終わったので混みあう前に帰らなくっちゃぁ





前回の訪問記録
  1. 2022年8月:待ち合わせの時間つぶしに
  2. 2022年8月:トマト割り
  3. 2022年11月:かつおのたたき
  4. 2022年11月:つくね鍋
  5. 2023年5月:ハラミ鉄板
  6. 2023年6月:ペペロン焼きそば
  7. 2023年7月:しらすおろし
  8. 2023年9月:つまみカレー
  9. 2023年12月:〆鯖
  10. 2024年2月:〆にはペペロン焼きそば
  11. 2024年5月:アンチョビキャベツ
  12. 2024年7月:出汁巻
  13. 2024年7月:肉味噌豆腐
  14. 2024年9月:ニラレバモヤシ炒め
  15. 2024年9月:ニラレバモヤシ炒め&水イカ刺し
  16. 2024年10月:マカサラ
  17. 2024年11月:レバカツ
  18. 2025年1月:蓬莱鶴
  19. 2025年2月:アンチョビキャベツ
  20. 2025年4月:鰺南蛮

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
くしやき 三ツ星
広島県広島市南区的場町1-6-6-1F
・相生通り沿い的場町電停目の前
営業時間:【平日】17:00~23:00、【土・日】11:00~
定休日:火曜日(月に1度、月火の休み有り)

20250702

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要冷却期間 @魚寅

2025-08-09 18:45:20 | 広島市【立ち飲み】
この日はお気に入りのお店を覗き込むと空きがありそうだ



賭場口付近に張り付いて
赤星


写真を撮り忘れたみたいで、使いまわし



もちろん刺し盛



とくれば



東洋美人



気が付けばグラスが変わっている



見た感じの印象では量が少なくなった様に思ってしまう
しかも、日本酒のお値段はそれぞれ値上げされてるし

正面に目をやると



飛魚の頭と羽だ
羽じゃぁないのだろうが
羽だ  多分、胸鰭

「今日は飛魚があるんじゃねぇ」
「お出ししましょうか?」
「じゃぁお願いします」



ってことで、骨煎餅付き



雁木を所望する



頼んでいた穴子の天ぷらも到着



黒霧ロックに差し替えて



会計を願い出ると5110円也
まぢですか



暫く冷却期間が必要だ

過去の訪問記録
  1. 2022年4月:初めまして
  2. 2022年5月:うにほうれん
  3. 2022年10月:トビウオ
  4. 2022年10月:海鮮巻ハーフ
  5. 2023年2月:大鰺
  6. 2023年5月:あおりいか
  7. 2023年7月:娘同伴
  8. 2023年10月:待つ
  9. 2023年11月:岩国レンコン
  10. 2024年2月:座る
  11. 2024年4月:竹の子の天ぷら
  12. 2024年5月新生姜のてんぷら
  13. 2024年10月:セセリ梅肉
  14. 2024年11月:鰺のたたき
  15. 2025年1月:牡蠣ポン酢


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
魚寅
広島県広島市中区袋町5-4 安部ビル 1F
・広電・袋町駅から徒歩2分
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日

20250523

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆の一軒 @守や

2025-07-24 19:40:36 | 広島市【立ち飲み】
もうちょっと飲みたいとき
最近よく足を運ぶのがこちら



そして此処で、よく見かけるのがこの後ろ姿の男性



ってことで
「きのえね頂戴な?」
「???」
「きのえね」
「???」
「・・・」
「日高見?」
「ぁ、そう日高見」
よほど活舌が悪かったのでしょうかね
まぁ日高見も飲むつもりでしたから 平孝酒造

順番違えどオッケー



「せんじがらも頂戴な」

もしかしてご存じないかたもいらっしゃるかと

せんじ肉・せんじがら

せんじ肉・せんじがら

TVで話題の激ウマ広島B級グルメ! 「せんじ肉」とは豚のホルモンを揚げて干したものに塩で味付けした、広島の名物珍味です。 地元では「せんじがら」とも呼ばれています。 ...

ひろしまグルメショップ

 


まさにB級グルメ
放る物のさらにかす



噛めば噛むほど味がでるって奴
おつまみに間違いなし

想定より多く
これはお酒が足りん君



月山

月山(がっさん)の蔵元/吉田酒造株式会社

月山(がっさん)の蔵元/吉田酒造株式会社

吉田酒造株式会社は島根県安来市にある蔵元で、人と神様の縁を結ぶ月山を製造販売しています。地元の契約農家で栽培した良質な米、不昧流茶道で最高と言われた名水「お茶の...

吉田酒造株式会社

 




爽やか系の美味い奴

そして甲子
冷蔵庫に行って指さしオーダー



「きのえね」

飯沼本家

かつての日々の生活になくてはならないものであった日本酒は今、最大の岐路に直面しています。冠婚葬祭などの場面でも必需品ではなくなり、常に選ばれるものではなくなりま...

飯沼本家

 




〆て2000円ジャスト



過去の訪問記録
  1. 2024年7月:はじめまして
  2. 2024年8月:隠れた穴場
  3. 2024年2月:お久しぶりです
  4. 2024年2月:五十嵐
  5. 2024年3月:立ち食い麺屋で初の麺
  6. 2024年4月:いりこの素揚げぽん酢
  7. 2024年5月:Soulldier

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
守や 立食いうどん&呑処
広島県広島市南区松原町10-13 レンガ通り商店街
・広島駅(広電)から283m
営業時間:07:00 - 14:00、16:00 - 22:00
定休日:日・祝日

20250528

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアチーズケーキと日本酒と @日本酒専門バー 丸

2025-07-21 20:00:51 | 広島市【立ち飲み】
変わり行く広島駅



皆さんの環境ではどのように見えるのか知る由もないのですが
私のブラウザーとディスプレイ設定ではこの地図は、広島駅が中心でその左下に福屋広島駅前店ってのがあります
その福屋広島駅前店のさらに下(南)側に斜めに走る道がありますが、そこが広島駅のバスおり場のひとつになっています
この辺りでバスを降り地図のピンク色の地下道を通って広島駅にアクセスするのが現状です

が、将来的には広島駅とこの福屋広島駅前店が入ったエールエールA館がペデストリアンデッキで結ばれる予定になっています

主動線は2階へ 広島駅南口ペデストリアンデッキの概要など | AND BUILD HIROSHIMA

主動線は2階へ 広島駅南口ペデストリアンデッキの概要など | AND BUILD HIROSHIMA

広島市とJR西日本、広島電鉄の3者は、広島駅南口広場の再整備を進めています。 建て替えられる新ビルは地上20階

aND BUILD HIROSHIMA

 


記事にもある通り、2026年には駅とエールエールA館が結ばれるので、前述のバスおり場からペデストリアンデッキを通って広島駅に渡れるように、エールエールA館の裏(南)側の工事が始まっております



暗くて申し訳ありませんが、上の記事の概念図の現状の写真です

で、駅とエールエールA館を結ぶペデストリアンデッキは



今のところ、なぁ~んの痕跡も有りませんが

ってことで、この辺りを通過してエキニシに

最近お気に入りの日本酒専門バー



覗き込むとマスターの一人旅



「お好みは?」
「お米の味がしっかりした・・・」
意味は分からないが言ってみた
「丹後のヒカリ」



「京都のお酒です!」



旨味
「レアチーズケーキとマリアージュで」
「じゃぁ、奏」
「ご近所さんですね」



広島の市内に残る蔵元



これを頂いてみる



チーズとお酒
発酵食品同士で相性は



お酒の減りの方が早く

「マスター。次」



老亀小野酒造株式会社 - 老亀【酒造り/酒の販売】



「県北のお酒を良く勧めてくださると思いますが、あの辺りのお酒がお好きですか?」
「特に地域で好き嫌いがある訳ではなくて、その時に美味いと思ったものをお出ししているだけです」

ってことで、1950円のお支払い(よほど特殊なものでない限り1杯500円の明朗会計)

エキニシに消えていくのであった



過去の訪問記録
2025年3月:いぶりがっこと春の酒
2025年3月:三輪桜、酔心、蓬莱鶴
2025年4月:ずりポン
2025年4月:モッツァレラチーズとマリアージュで

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。

広島県広島市南区大須賀町12-2
・広島駅から285m
営業時間:18:00 - 00:00
定休日:木曜日

20250514 日本酒専門バー 日本酒バー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出汁巻き @三ツ星

2025-07-06 19:00:23 | 広島市【立ち飲み】
先日お店の前を通りかかったときに



見慣れぬ暖簾が掛かっているな
って思ったんですけどね
今日はいつもの



ってことで、賭場口に張り付いて



「生メガ頂戴な」



串おまかせ5本



遅れて到着はピーマンの肉詰め



追加はニンニク



差し替えドリンクはボール



ボールとは何ぞや



「マスター今、手空いてる?」
「大丈夫ですよ」
「じゃぁ出汁巻きお願いします」



多少お時間を頂戴しますが



シッカりとした巻き



旨いんだな
これが

ぶつけるのは冷酒



日替り冷酒は、豊香



スッキリして飲み易い



お会計は2860円也

見上げるだけで恐怖を感じる高所恐怖症男



前回の訪問記録
  1. 2022年8月:待ち合わせの時間つぶしに
  2. 2022年8月:トマト割り
  3. 2022年11月:かつおのたたき
  4. 2022年11月:つくね鍋
  5. 2023年5月:ハラミ鉄板
  6. 2023年6月:ペペロン焼きそば
  7. 2023年7月:しらすおろし
  8. 2023年9月:つまみカレー
  9. 2023年12月:〆鯖
  10. 2024年2月:〆にはペペロン焼きそば
  11. 2024年5月:アンチョビキャベツ
  12. 2024年7月:出汁巻
  13. 2024年7月:肉味噌豆腐
  14. 2024年9月:ニラレバモヤシ炒め
  15. 2024年9月:ニラレバモヤシ炒め&水イカ刺し
  16. 2024年10月:マカサラ
  17. 2024年11月:レバカツ
  18. 2025年1月:蓬莱鶴
  19. 2025年2月:アンチョビキャベツ
  20. 2025年4月:

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
くしやき 三ツ星
広島県広島市南区的場町1-6-6-1F
・相生通り沿い的場町電停目の前
営業時間:【平日】17:00~23:00、【土・日】11:00~
定休日:火曜日(月に1度、月火の休み有り)

20250606

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする